Vineで人気の動画/ユーザーがランキング形式で見れる便利サイト3選
若い人たちを中心に人気のVine。Twitterと親和性が高いこともあってあっという間に大ブレイクしましたね。 ただ、アプリやサイトに訪れただけではツボに入るような動画に出会えないことも。 そんなVine好きのユーザー向...
若い人たちを中心に人気のVine。Twitterと親和性が高いこともあってあっという間に大ブレイクしましたね。 ただ、アプリやサイトに訪れただけではツボに入るような動画に出会えないことも。 そんなVine好きのユーザー向...
この件、自分長い間パワーポイントをひたすら触るような職種に就いているのですが、今まで知りませんでした。。 資料上の表現力を上げるために「ここ、ちょっとだけ透過にしたいんだけどな・・!」という時は、ちょっと面倒なのですがG...
前回の記事で「Phonto」を利用して外部のフォントファイルを取り込む方法をご紹介しました。 自分でも色々執筆に際してフォントを見ているうちに「これはいい!」というフォントがいくつかあったので、本記事でご紹介したいと思い...
既にとうの昔に当たり前になっているアプリでの画像加工もあまたあるアプリが世にリリースされ、それぞれが独自の進化を遂げています。 今回は、今までアプリ提供者がアプリ内に実装することでしか実現ができなかった加工アプリ内でフォ...
ビジネスマンにとって英語が必須と言われて久しいですが、皆さんは英語の勉強取り組まれてますでしょうか? その英語のレベルの指標として使われているのが「TOEIC」というテストのスコア。企業によっては入社時にこのテストの点数...
学生時代にアルバイトをせずに良かった人というのは少ないのではないでしょうか。 誰もが通ってきたアルバイトという道ですが、そのスケジュール管理であったり給与額の計算に関しては初めて行うことになる方も多いかと思います。 そん...
最新(2015年8月時点)のWordpressアプリにオリジナルドメインサイトの追加方法を記載します。 1,Wordpressサイトでアカウントを作る 下記リンクにアクセスして、 https://ja.wordpress...
みなさま、スマホでカレンダーアプリ使っていますか? 友達や仕事の場で予定の約束をした時、重要度が高いほどその場でサクッとリマインダーとして保存しておきたいですよね。 でもiPhoneのカレンダーアプリって どのカレンダー...
急な友達の結婚式でスライドショー作成や余興時の動画作成を頼まれたりすることないですか? もしくは、集まったみんなで「作ろう!」となっても、「はて、どうやって作ったらいいのやら?」 パソコンで動画編集なんてどうやったらいい...
皆さんはこの頃QRコード使ってますか? 飲食店のクーポンを受け取るのに使っていたり、仕事でいちいちURLやテキスト等の情報を送るのが面倒なとき、重宝しますよね。 私も仕事柄アプリやコンテンツのテストダウンロードを行うのに...
最近、Youtuberとかゲーム実況などの言葉を聞くようになって久しいですが、iPhone単体で画面の録画を行う方法を見つけたので紹介します! 手順1 Shou をダウンロード まず、iPhoneから下記リンクをクリック...
LINE MUSICとかAWAとか、勢いを見せる音楽聴き放題系サービスですが、やはりいつも使っていたMusicアプリが気が楽ですよね。 そこで、本記事ではそのApple Musicで無料で聞けるオススメアーティストのアル...
2015年7月から始まったApple Music。ただいまいち使い勝手がわからない。 オファーされた楽曲をいつでも自分の思った時に聞けるようにしたい。 そんな時のために、予め行っておくべき設定がありましたのでご紹介。 1...
前回の記事でご紹介したとおり「キーボード上のフォントを変更する」はDECOKEYというアプリで実現可能でした。 ただ、打ち込む先の文字は装飾不可能だったのですが、それを可能にするアプリが存在します。 しかもLINEでも使...
カスタムキーボードとは、ここではiPhone向けに提供されているサードパーティ製(Appleが作ったものではない)のキーボードアプリを指します! 2014年9月にリリースされたiOS8から提供された機能で、今ではほとんど...