Amazonでチャットでのお問い合わせを行う方法-閉じてしまった時の再開方法など徹底解説!

楽天[PR]ポイントが貯まる
音楽アプリこちら




この記事ではAmazonでチャットでカスタマーサービスに問い合わせをする方法についてご紹介します。

Amazonでトラブルが起きた際や個別の問い合わせをしたい場合に、どこから問い合わせができるのかわからない方も多いかもしれません。

そこで今回は、Amazonでチャットでカスタマーサービスに問い合わせをする方法、電話でカスタマーサービスに問い合わせをする方法、さらにチャットの内容を記録できるのかどうかなどをご紹介致します。

Amazonのカスタマーサービスにチャットで問い合わせる方法

Amazonのカスタマーサービスにチャットで問い合わせるにはどうすれば良いのでしょうか。

▼アプリのトップページ右下のをタップし、カスタマーサービスをタップします。

▼問い合わせしたい内容に近いものを選びます。

▼さらに詳細な内容を選びます。

カスタマーサービスへ連絡という項目が出てきたらタップします。

今すぐチャットを開始するをタップします。

▼チャットが開始します!

Amazonで「キャンセルリクエスト」をチャットで送信する方法はある?

このチャットを利用し、商品の注文をキャンセルすることは可能なのでしょうか?

注文のキャンセルは基本的に出荷準備が完了するまでの間であれば可能です。先ほどの手順で注文内容についてからチャットを開き、「キャンセルしたい」ということをチャットで伝えましょう。

チャット画面を閉じてしまった!問い合わせは継続できる?

チャットの途中で、うっかりチャット画面を閉じてしまった場合にはすべての内容が消えてしまうのでしょうか?

▼多くの場合、再度チャット画面を開きなおせば「対応中のチャットがあるようです。」と表示され、以前のチャットを続行するか、新しいチャットを開始するかを選択することができます。

以前のチャットを続行しますかをタップすると、続きからチャットが再開されます。

▼パソコンブラウザの場合でも、チャット画面を開くとチャットを続けると表示され、ここをタップすれば続きからチャットを再開することができます。

Amazonのカスタマーサービスにチャット以外で問い合わせを行う方法

Amazonのカスタマーサービスにチャット以外で問い合わせを行う方法はあるのでしょうか。

電話で問い合わせを行う方法は?

まずは、チャットではなかなか伝わりづらい内容を口頭で説明したい場合など、電話で問い合わせを行う方法です。

▼前述のチャットを開始する方法の途中で、今すぐ電話をリクエストするをタップします。

▼電話番号を入力し、今すぐ電話がほしいをタップします。すると、Amazonから電話がかかってきます。

▽Amazonのカスタマーサービスへ電話する方法についての詳細は、以下の記事をご覧ください。

メールで問い合わせを行う方法は?

チャットでも電話でもなくメールで問い合わせをしたい場合には、まずチャットか電話で問い合わせをする必要があります。

チャット欄または電話にて「メールで問い合わせがしたいです」と伝えましょう。すると、指定したメールアドレス宛に問い合わせ用のメールが送られてきます。2度手間ではありますが、どうしてもメールの方が良い場合にはこの方法しかありません。

チャットの問い合わせ履歴を確認する方法

チャットの問い合わせ履歴は「対応完了」をタップし画面を閉じてしまうと、再び見返すことができません。チャットの履歴を保存する方法はないため、スクショなどを撮るか、下記のようにコピペをするしか方法はありません。

▼チャット画面で文字をコピーします。

▼ワードなどにコピーした内容を貼り付けましょう。

マーケットプレイス出品者にチャットでの問い合わせを行う方法はある?

Amazonのカスタマーサービスではなく、マーケットプレイス出品者にチャットでの問い合わせを行う方法はあるのでしょうか。

▼商品情報の販売元に記載されているマーケットプレイス出品者名をタップします。

▼マーケットプレイス出品者名の連絡先が表示されますので、質問するをタップします。 ▼問い合わせができるチャットが開きますので質問をしましょう。

Amazonのマーケットプレイスとは?見分け方や出品者のレビューを徹底解説!

まとめ

今回は、Amazonでチャットでカスタマーサービスに問い合わせをする方法、マーケットプレイス出品者にチャットでの問い合わせを行う方法、電話でカスタマーサービスに問い合わせをする方法などをご紹介しました。チャットの入口画面はブラウザなどでブックマークしておくと便利ですよ!