インスタグラム「ストーリー」の足跡の順番を徹底解説!入れ替わる原因とは?




この記事は、インスタグラムのストーリーにおける「足跡表示の順番」について解説します。

インスタグラムでは唯一、ストーリー(ズ)のみ足跡機能が存在します。当初は閲覧した順番で表示されますが、一定条件で表示順が目まぐるしく変わっていきます。

今回はそのストーリーの足跡表示順についてどのようなルールで変更されていくのか解説します。

インスタのストーリーを足跡付けずに閲覧する方法こちら

インスタグラム「ストーリー」足跡の表示順

Instagramのストーリーにおける足跡の表示順はその時その時によって表示ルールが異なります。

大きく分けて「いいねが付いていない時」と「いいねが既に付いている時」に分けられます。

2023年11月現在の表示 ルールは以下のようになっています。

いいね」が1つもついていない時の表示順

▼いいねが付いていない時は、基本的に閲覧した順に表示される時系列順となります。

上記の画面のようにすべてのユーザーが順番に並べられていますが、これらは当方が検証用にスクショした画面で確認した限り、閲覧した順番に下から表示されます。つまり先にストーリーを見た閲覧者から最近の閲覧者が下から上に向かってリストされている、という内容になっています。

いいねが 一部のユーザーからつけられた状態

当初は時系列のみですが、ストーリーに「いいね」が付き出すと状況が変わります。

▼下記は一部のユーザーからいいねが付いたあとの表示ルールを示しています。

  • 1位:相互フォローや親しい友達でいいねを付けたユーザー
  • 2位:相互フォローや親しい友達でいいねを付けていないユーザー
  • 3位:関連度の低いユーザー(いいねあり)
  • 4位:関連度の低いユーザー(いいねなし)

ここで注目するポイントが「いいねを付けていても関連度が低いと上位表示されない」という点です。以前はいいねを付けたユーザーはすべて上位表示されていましたが、現在では、相互フォロー等をしている関連度が高いユーザーであれば、いいねを付けた関連度の低いユーザーよりも上位の表示になることがあります。

このことから当初の時系列順(閲覧順)から、いいねが付けられた段階で、親しい友達や相互フォロワーが優先的に表示される仕組み、となっているようです。

ただし、公式な表示順ルールは公表されていない点に注意

注意点としては、上記の表示ルールはインスタ公式側から一切公開・公表されていないという点です。この点から上記の表示 ルールが突然変わることも予想されます。

インスタグラムの「関連度順」とは?

今回の検証で、表示順を左右するのは「相互フォロー」と「親しい友達」という分類のみですが、インスタグラムの中で頻繁に仕様が更新する中でも独自に「関連度順」というものが存在し、それらは相互フォローと親しい友達の2つの数値のみならず、様々な指標に基づいて決定づけられているようです。

「関連度」はそれまでの「友好度」を示すもの

上記の表示ルールから相互フォローや「親しい友達」に分類している人が足跡順で上位に来ることを解説しました。

では、関連度はどのような指標で決定づけられているのか、が気になります。

関連度は相互フォローか「親しい友達」かどうかが大きな部分を占めますが、他にもそれらを決定づける要素があります。

「関連度」に影響する条件

Instagram の関連度に影響する条件としては、下記の3つが有力とされています。

  1. 相互フォロー・「親しい友達」
  2. DMの送信回数や投稿へのコメント数
  3. お互いのストーリーへの反応数

ただし、上記で挙げた項目が、具体的に何回アクションがあればどうなるかという点は公式では明らかにされていませんが、関連度を重要視する昨今の状況から、より多くの回数を行ったユーザーが上位表示される、という可能性は高そうです。

表示順が上のユーザーは「自分に気がある人」説とは?

Xなどで「自分に気がある人が上に表示される」という定説がある

Xなどの投稿で「表示順が上位に表示されるユーザーは常日頃自分のことを意識しているユーザーだ」という投稿や意見があります。

これはストーリー投稿後、表示される足跡順で、上位に自分が気になっている人が上がって来た場合、「常に自分のことを見ているから上位表示される」と考えるユーザーの思い込みから来ているものです。

実際には「自分が気になる人」である可能性

実際は、「自分が興味をもってそのユーザーのことを頻繁に見ている」可能性が高く、「想われている」ではなく「想っている」が正しい、とされています。

し、そのようなデータに基づいて優先的に表示させている、という可能性も考えられます。

「元カレ・元カノ」や「片思い」のフラグがある?

かつての元恋人(ヨリを戻したいと思っている)がストーリーの閲覧者順で突然上位に移動した、という例・ツイートも数多くあります。

このことから、かつては同じ位置(情報)や同じIPアドレスにいたユーザー同士が今は離れ離れになっていることを「元カノ・元カレ」や「片思い」と定義し、一度ストーリーを見ただけで、閲覧者リストの最上部に表示させる、ということを行っている可能性も。

このことを踏まえると、「元恋人」や「片思い」的なフラグが存在し、そのようなデータに基づいて優先的に表示させている、という可能性も考えられます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、インスタストーリーの閲覧者の順番について検証し、考察しました。

これらの結果から、インスタグラム側が日夜「どのような閲覧者リストにしたら、ユーザーがやきもきするか」を徹底的に研究し、日々アルゴリズムを更新しているもの、と推測することができますね。

とはいえ、まだまだわからないことばかりのストーリー足跡の「閲覧者順」ですが、この記事を前提に再度、ストーリーをアップ後、足跡をウォッチしてみてはいかがでしたでしょうか。



[PR]1日1曲1ポイント!
楽天ポイント貯まる音楽アプリ
初回60日間無料
[PR]ソリティアでポイ活
ゲームでPayPayポイント貯まるアプリ
無料ダウンロード