本日の人気記事
新着記事
無料音楽ダウンロードアプリのおすすめランキング-MusicBox・FMを超える合法&有名どころ全まとめ
2018/04/16
一時的にAppStoreに存在していたかつての『本物のMusic FM』の後継とされる『紫のMusicBox』ですが、(おそらく)Appleに対して寄せられる音楽権利者からの申し立てにより、AppStoreから忽然と姿を消しました。
ですが、「他に楽曲数が沢山あって、通信量を気にせずに使えるアプリは無いだろうか?」という意見や、YouTube系アプリでもなく、パソコンを使用した脱獄からの『無理やりインストール』も必要ない、そんなアプリを探しているユーザーをインターネットの各所でお見かけします。
そんな夢のような音楽アプリ、実はあります。
今回は、ぶっちゃけ皆様が探している『本物のMusic FM』や『紫のMusicBox』を上回る、動画なしの合法なアプリをランキング形式ご紹介!
また、YouTubeじゃない動画なしのアプリ、カラオケアプリなどの音楽系まとめもカタログ的な一覧にしました。そちらもどうぞ!
音楽アプリ関連記事
- 【最新!】おすすめの無料音楽アプリ最新版MusicBoxやFMの代わり
- Android向け最新無料音楽アプリ最新版まとめ
- 無料音楽アプリ聴き放題比べ
- MusicFMの通信量/歌詞表示/AppStoreの公開状態確認
- 無料音楽アプリの通信量一覧【主要14アプリ】
- SoundMusicのBG再生/オフライン/通信量/SoundMusic2 の使い方
- 各「MusicFM」の違いを説明
- カラオケアプリSing!カラオケ・カラオケJOYSOUND の使い方
- MusicStreamの使い方/歌詞表示/通信量
- 音楽検索 Shazam/SoundHound の使い方
- MusicNote・MusicChannel・MusicMelody・Music Bank・MusicPickUp・MusicTube・MUSIC FINE・K-POP Music の使い方
- MusicWave・MusicFm2・Fm3・MusicFM Pro・MUSIC.WITH.ME・音楽 フル ダウンロード・Music BomB・JPopMusic・Music Tubee・Mugixの使い方
- 歌詞表示アプリ「プチリリ」の使い方
1位:無料なのに楽曲数最大・最高音質『Spotify』
現在、無料音楽アプリ界の中で一番のスタンダードになりつつあるのが、こちらの「Spotify」。
- YouTube・動画の再生はもちろんなし
- 音楽レーベルがオフィシャルで楽曲提供しているので合法
- 本当に無料で聴き放題
という現状の要求をそのまま実現できているアプリです。
楽曲数 | 4000万曲以上 |
歌詞表示 | 無料プランで可能 |
無料プラン範囲 | 無制限再生 |
有料プラン内容 | 広告なし、スキップ無制限、好きな曲を再生、高 音質 |
音声のみで通信を圧迫しない
まず、Youtube再生アプリと違い、Spotifyは楽曲を再生するのにいちいち動画ファイルを読み込むことがありません。
以前計測したSpotifyの通信量は、1時間聞いても70MB程度。
また、有料登録を行えば楽曲の音源ファイルをダウンロードして端末内に楽曲データを保存できるので
再生するのに通信がかからない
という現代のスマホの通信環境に最も適した状況になります。
最新アプリレビュー
投稿者:ニャン太7213 バージョン:8.4.46 評価:★★★★★
良いコンテンツ :
重宝してこのアプリ使わせて頂いてます。
3ヶ月100円でPremiumサービスも魅力でワイヤレスイヤホンでよく聴くので音質も最高です。
投稿者:げんきはげんき バージョン:8.4.46 評価:★★★★☆
良いですね :
音楽のアプリ色々試してたけど、これが今までで一番いいです!音楽の途中に広告が出るのは無料のアプリだしまだ良いんですが、広告の音が大きくて毎回びっくりするので、出来ればもう少し耳に優しい広告にしてくれると助かります。
投稿者:ロックンロールは止まらない バージョン:8.4.46 評価:★★★★★
これ一択 :
お試し期間があったので利用しましたがもう手放せません。自分が好きな曲のプレイリストを作った所、オススメの曲が出てきたのですがどんぴしゃ好みでした。最高です。
投稿者:sorato1961 バージョン:8.4.46 評価:★★★★★
GOOD :
沢山な色んなジャンルが有って楽しい!
投稿者:塀の上の猫 バージョン:8.4.46 評価:★★★★★
すごくいいです! :
自分の好きな感じの曲が多いので満足してます。
ただ邦楽に関してはメジャーなアーティストでも曲がまったくなかったりするので、J-POPが好きな人には向かないかも、、、
感想
ご紹介する音楽アプリの中でもやはりSpotifyのレビューが一番好評だと毎回感じます。
また、無料で、動画なし、取締りのリスクなく(本来無いのが当たり前ですが…)、聴き放題できるアプリですので、最新の紫のMusicBoxやMusic FMを探される必要が無いように思います。
広告の量もMusic FM(本物・偽物両方)よりも出現回数は少ないように思いますので、使いやすいかどうかのご確認いただければと思います!
ダウンロードはこちら
第2位:好きな曲を選んで聴ける『AWA』
Spotifyの場合、唯一シャッフルプレイがどうしても、、という方におすすめなのが、無料でも自分の好きな曲を聴き始めることができるのがこの『AWA』。
そのAWAも、3ヶ月無料で(!)『オフライン再生』『フル尺再生』『広告なし』を実現しており、おすすめ2位でご紹介!
楽曲数 | 4500万曲 |
オフライン再生 | 3ヶ月間無料で可能 |
歌詞表示 | 無料プランで可能 |
無料プラン範囲 | 好きな曲を再生、プレイリスト作成、広告なし、20時間/限定など |
有料プラン内容 | 960円/月、フル尺再生、オフライン再生、再生時間制限無し |
フル尺でオフライン再生・時間制限なしが無料
3ヶ月間の期間限定でなんと、
- 広告なし
- 曲の全部が聴ける「フル尺再生」
- ダウンロードして通信料を消費しない「オフライン再生」
が無料になっています…!
しかも無料期間中に解約を行うことも可能ですので、ひとまずダウンロードしてみて無料期間である30日以内に使い勝手や楽曲が多く取り揃えられているかなど確認してみるのがおすすめです!
最新レビュー
投稿者:音楽おじさん バージョン:1.5.12 評価:★★★★★
いい :
曲数がとても多くていい!米津玄師をもっと増やしてくれればますます良い👌🏼
投稿者:しろプリン バージョン:1.5.11 評価:★★★★★
今のところ文句無し^_^ :
他のアプリも使ってみましたがやっぱりAWAが一番。始めは操作が難しく感じましたが慣れてしまえば、色々できて素晴らしい!文字がもう少し読みやすいと更に良い。
投稿者:Kazz7233 バージョン:1.5.11 評価:★★★★★
最高😎🤙 :
自分の好きな歌が次々見つかる!
しかも新しい歌との出会いもあり~ので!
投稿者:そじゅく バージョン:1.5.11 評価:★★★★★
良い :
洋楽は素晴らしい、自分は邦楽も聞くので邦楽にも力を入れて!!
米津玄師、、waniwa、星野源など…
投稿者:カナディアンメンディエタ バージョン:1.5.11 評価:★★★★☆
邦楽 :
邦楽もっと欲しいです!邦楽増やしてもらえたら★5付けます!!
感想
音楽アプリとしての使いやすさはレビューを見てもかなり定評があるAWA。
フル尺で聴けるSpotifyと任意の曲がすぐ聴けるAWAの双璧が日本の音楽アプリを牽引している状況かと思います!
第3位:KDDI傘下の音楽サービス『KKBOX』
楽曲数 | 3500万曲以上 |
歌詞表示 | 無料プランで可能 |
無料プラン範囲 | 無制限再生 |
有料プラン内容 | 聴き放題、オフライン再生、有名人や友達と一緒に聴くことができる「Listen With」機能など |
レコメンド機能充実の音楽アプリ
インストール直後に会員登録が必要な遷移がありますが、そこで登録する内容にもとづいて、以降の使用時に最適化されたレコメンド楽曲が表示されるのが特徴です。
最新レビュー
投稿者:ケンダマコルト バージョン:7.6.30 評価:★★★★★
ゆみ :
曲のダウンロード以外にも、DJがセレクトした曲を聴けたり、ライブも楽しめて飽きない🧡😆
投稿者:마키maki バージョン:7.6.30 評価:★★★★★
K-POP→日本版じゃなくて :
韓国のアーティストで日本語バージョンのCDを出されてる方々がいるので日本語バージョンの曲が出て来るのですが、肝心の韓国のCD韓国語バージョンと中国語バージョン(中国デビューされてるアーティストもいらっしゃるので。)の曲も歌詞付きで出して欲しいです。
投稿者:哀しみと共に バージョン:7.6.22 評価:★★★★★
何故だ :
無制限にして欲しい!
無料で聴き放題がいい!
このアプリがいい!
頼む!
お願い!
投稿者:ddd12121 バージョン:7.6.12 評価:★★★★★
日本の音楽配信を応援したい :
他の配信に負けないラインナップを期待してます。頑張ってください。
感想
やはり楽曲の数・種類についてのレビューが多いことが目につきますね。
ただし、「Listen With」という他の人が聞いているところにあいのりして聴くことができる機能(有料版のみ)は「カラオケボックスにわざと間違えて入っていく感」のようなちょっととしたドキドキが味わえるのも事実です。
第4位:最大4000万曲をダウンロードし放題「Amazon Music Unlimited」
2017年11月、Amazonが満を持してリリースした音楽聴き放題サービスがこちらの『Amazon music unlimited』。
継続利用時では月額がかかりますが、30日間の無料期間があることと、4000万曲という充実度、ダウンロードし放題・オフライン再生が可能なことからこちらでご紹介をさせていただきます!
Amazon Music Unlimitedとは
先程の「Amazon Prime Music」はどうしてもPrime会員のおまけ的要素がありましたが、music unlimitedはAmazonが本気で仕掛けて来ている音楽サービス。
楽曲数 | 4000万曲以上 |
オフライン再生 | 可能 |
歌詞表示 | なし |
ラジオ再生 | 可能 |
広告 | なし |
利用可能端末数 | 10台/アカウント |
音楽サービスとしての現時点最大値である『4000万曲』というSpotifyと同等の楽曲数を保有し、1アカウントに対して最大10台の端末を認証できるという大盤振る舞いっぷり。
また、Spotifyがシャッフルプレイ限定で、指定楽曲が聴けないのに対し、
- 聞きたい曲のフル尺再生が可能
- ダウンロード可能
- オフライン再生可能
という3本立てになっています。
料金体系
非Prime会員は980円/月、更にPrime会員は780円/月となっていますが、まとめて年払い(7,800円/年)を月々の支払いにならすと、
なんと650円/月。
という金額で4000万曲をダウンロードし放題になります。実際的にこの金額は業界最安値をマークしています。
こちらも30日間の無料お試しが可能になっていますので、
▼こちらから中身を見てみて、希望する楽曲がなければ無料期間内に解約することも可能ですので、おためしをおすすめします!
アプリ最新レビュー
投稿者:unico♪( ´▽`) バージョン:7.5.2 評価:★★★★★
ありがとう :
Amazonプライムに入って本当によかった。洋楽が好きなのでそれほど不満はないです。
投稿者:いくめん バージョン:7.5.2 評価:★★★★★
おトク :
プライム会員の特典で使えます。海外の音楽が多いのとプレイリストになってるのはとても便利です!
投稿者:Saesaw バージョン:7.5.2 評価:★★★★★
広告がないのが素晴らしい :
曲は限定されていますが、会員サービスとして無料で使えるので十分です。
サクサク再生ができるのでストレスがないです
投稿者:マーピー1 バージョン:7.5.2 評価:★★★★☆
使いやすいアプリです! :
もう少し楽曲を増やしてくれれば最高です!
投稿者:amadeus45 バージョン:7.5.2 評価:★★★★★
楽しんでます! :
主にクラシックを・・・。
プライムでこれだけ聞ければ十分です。
感想
まず、月400円のPrime会員の特典のみでだいぶ驚きを隠せないのですが、最低月々650円で4000万曲がダウンロードし放題、というのは利益を残さないスタンスのAmazonらしいビジネスモデルと言えるかもしれません…。
▼アプリはこちら。
第5位:これぞ本家の音楽アプリ『Apple Music』
楽曲数 | 4500万曲 |
オフライン再生 | 有料プランのみ |
有料プラン内容 | 980円/月(学割:480円/月)、全曲無制限の聴き放題 |
iTunesの楽曲・CD取り込み曲とをシームレスで聴ける
Apple MusicはiPhoneに最初から入っている『ミュージック』という、iPhoneユーザーなら誰しもが使い慣れているアプリで聴き放題を堪能することができます。
こちらも3ヶ月間無料でいつでも解約可
「どうせ有料でしょ?」という声が聞こえて来そうですが、Apple Musicも3ヶ月無料の自由解約期間が設定されていますので、およそ90日間、いつもの音楽アプリの曲数を4000万曲に増やしてみて、合わなかったら解約する、ということもできます。
Appleの他デバイスとの連携
こちらが、他アプリにはないApple Musicの独自の機能。
Apple WatchやApple TV、CarPlayといった他のAppleデバイスとの連携が可能で、特にApple Watchとの連携ではiPhoneがなくても音楽のストリーミングができます!
感想
Appleが提供するサービスと言うこともあり、端末との親和性が他のアプリとは群を抜いているところがありますね。
今後、曲数などはさらに拡充していくことが予想されますが、iTunesの先行者メリットを活かして、ほかサービスよりもより多くの聴き放題楽曲が提供されることに期待ですね!
第6位:メッセージアプリとの連携が嬉しい『LINE Music』
楽曲数 | 3000万曲 |
オフライン再生 | 有料プランのみ |
歌詞表示 | 無料プランで可能 |
無料プラン範囲 | 好きな曲の聴取(30秒) |
有料プラン内容 | 960円/月(学割:480円/月)、全曲無制限の聴き放題、LINE着うたとBGM使用、オフライン再生 |
LINE着うたと学割が特徴
LINEの音楽サービスということで、他アプリと決定的に違う所は「LINEの音声通話に対しての着うた設定」かと思います。
ただし、再生可能時間がいずれの曲も30秒というのは今回挙げているアプリの中ではキツめの設定かもしれません。
ただ、月額も従来1000円前後のイメージがあるこの手のサービスですが、学割という枠があり、学生認証が通れば通常から半額の480円で無制限のサービスを受けることができます。
人によっては無料じゃなければ480円も960円も一緒、という方もいるかもしれません。そうなると、他アプリをおすすめする形になりますね。
最新レビュー
投稿者:小野智代ロボのと バージョン:3.4.3 評価:★★★☆☆
曲をもっと増やしてほしい、 :
斉藤和義のウナナナを追加してくださいお願いします
投稿者:チャミリンコ バージョン:3.4.3 評価:★★★★★
韓流 :
素敵な曲が沢山!
韓流ドラマ系大好きです
投稿者:)んまさたきてさ バージョン:3.4.3 評価:★★★☆☆
サビの部分を設定したい :
ラインミュージックに設定するときに自分の好きなところを設定できるようになるとより一層いい この設定が出たら⭐︎5
投稿者:ymsg171231 バージョン:3.4.3 評価:★★★★☆
毎日使ってます :
好きな1つのアーティストの曲だけのプレイリストを作る時に少しめんどくさいです
全て選択して一括でプレイリスト作成できるようにしてほしいです
あと、プレイリスト内でもタイトル順などに並びかえれるようにしたら便利だと思います
投稿者:o(`ω´ )o(`・ω・´) バージョン:3.4.3 評価:★★★★☆
Twitterとの連携がなんとも微妙 :
曲のレパートリーについてはほぼ文句なし!
ただ、唯一の欠点としてTwitterで共有の機能。
複数アカウントを持っている場合、
どのアカウントで共有するかを選択する事が出来ない。
改善頂きたいです。
感想
やはりメッセージアプリ「LINE」との連動は唯一無二の機能なのでそれとの連携を持つのは音楽アプリとしての大きな強みですね。
ただし、こちらも楽曲数に関するコメントはいくらか寄せられているものの、概ね好評なレビューが多くを占めています。
第8位:もはや音楽アプリ『Youtube』
今回は、基本的に「音楽アプリ」が主ということで、本来Youtubeアプリは動画アプリですので除外すべきですが、Wifi環境下であれば、
これほど便利な音楽アプリはありません!
ということをお伝えしたく、5本目のラストにラインナップさせていただきました!
楽曲数 | 計測不可 |
オフライン再生 | 不可 |
歌詞表示 | 不可 |
無料プラン範囲 | 特に制限なし |
有料プラン内容 | 特になし |
これぞ本丸Youtube純正アプリ
ご存知というか、知らない人がいないというか、ええ、Youtubeの純正アプリです。
これをご覧頂いた方の心の声を先に代弁します。
「通信量は大きいしバックグラウンド再生できないし、オフラインなんてもってのほかだし、これをおすすめの無料音楽アプリにラインナップするってどゆこと!?」
という感想をお持ちになる方もいらっしゃるかと思いますが、本記事のタイトルにもある通り「合法で安心な聴取方法」が前提になっていますので、利便性のツッコミはありますが、Youtubeアプリがシンプルにおすすめです。
とはいえ、著名なアーティストにはほぼ全てミックスリストがありますし、検索性、網羅性、使い勝手、どれをとってもいずれのアプリを凌駕していると思います。
最新レビュー
投稿者:愛に愛に愛に愛に報いあればァ!! バージョン:12.49 評価:★★★☆☆
あと少し :
バックグラウンド再生とリピート再生できたらマジで神アプリそこアプデでお願いします
投稿者:しなもロール バージョン:12.49 評価:★★★☆☆
途中で… :
画質がいいけど、途中で広告が出てくる…もう少し、広告を減らして欲しいですね(>_<)!
投稿者:まにゃ獺 バージョン:12.49 評価:★★★☆☆
バックグラウンド再生 :
バックグラウンド再生早くできるようにしてほしい
スマホで動画とか見ながらスマホで作業出来ないから少し不便
投稿者:ユウスケ!? バージョン:12.49 評価:★★★★★
文句なし :
文句つけるやつは義務教育終えてから使え
投稿者:jiise2 バージョン:12.49 評価:★★★★★
いつもありがとう :
このアプリは夢を与えてくれます!
先日のファンフェスなんて最高でした!
感想
慣れとは恐ろしいもので、YouTubeももはやインフラと化してしまったからか、「スムーズにノンストレスで見れるのが当たり前」が水準になったようです。これって凄いことなんですけどね。
また、新しく試しているだろう機能に対しての不満のコメントが多く見られました。これはひとえに「YouTube」というブランドの期待がどれだけ高いかを示すものかと思います…。
番外編:その他の音楽アプリまとめ
ここまででご紹介した音楽アプリの中でも中々ハマるものが見つからないという方のために、当サイトで内容を解析・検証した音楽アプリを一覧にしてご案内致します!
移り変わりが激しい音楽カテゴリですので、配信停止の状態になっているものも多々ありますが、かつてランキングを賑わせたアプリ群ですので、懐かしみ&確認がてらご覧いただければと思います。
非YouTubeアプリ(使用非推奨)
![]() |
Musica ミュージック FM |
ストア公開状態 | 配信停止中(今現在Pro版がひっそりと配信開始) |
オフライン再生の可否 | 可 |
通信量/時(概算) | 約289.8MB |
コメント | 画面上にベトナムの歌謡曲が表示される。ベトナム歌謡に詳しくなる(かもしれない) |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『Musica ミュージック FM』の使い方検証-音源と通信量・オフライン再生の調査 |
![]() |
最新音楽が無料で聴き放題!GreatSoundMusic-グレートサウンドミュージック- |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約78MB |
コメント | 楽曲一覧で曲選択すると強制的に検索画面に飛ばされる。聴きたい曲が出るかは運任せ。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『GreatSoundMusic』の使い方検証-音源と通信量・オフライン再生の調査 |
![]() |
Music FM: 音楽の宴 |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 可 |
通信量/時(概算) | 約117.6MB |
コメント | 消えては出て、出ては消え、を繰り返すアンデッドのようなアプリ YouTubeアプリと称しつつ何故か動画の再生はなし。 統計的に日中は姿を消し、夜に出てくることが多い。夜行性か。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『Music FM: 音楽の宴』の使い方検証-音源と通信量・オフライン再生の調査 |
![]() |
最新の音楽アプリ!All Hits Music -(オールヒットミュージック) |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約63MB |
コメント | 楽曲一覧で曲選択すると強制的に検索画面に飛ばされる。聴きたい曲が出るかは運任せ。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『All Hits Music』の使い方検証-音源と通信量・オフライン再生の調査 |
![]() |
人気音楽聴き放題 MusicChannel(ミュージックチャンネル) |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 可 |
通信量/時(概算) | 未検証 |
コメント | 旧世代のOSのバージョンにしか対応していない。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『MusicChannel(ミュージックチャンネル)』の使い方-オフライン再生検証 |
![]() |
MusicPickUp -最新の音楽がタダで聴き放題の音楽アプリ- |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約62.4MB |
コメント | 楽曲一覧で曲選択すると強制的に検索画面に飛ばされる。聴きたい曲が出るかは運任せ。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『MusicPickUp』の使い方レポート-オフライン再生と通信量の計測をしてみた |
![]() |
Music Wave |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約64.2MB |
コメント | 楽曲一覧で曲選択すると強制的に検索画面に飛ばされる。聴きたい曲が出るかは運任せ。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『Music Wave』の使い方-オフライン再生と通信量の調べてみた |
![]() |
Music Fm3 音楽全て無制限で聴き放題の連続再生アプリ |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 可 |
通信量/時(概算) | 約106.2MB |
コメント | 楽曲一覧で曲選択すると強制的に検索画面に飛ばされる。聴きたい曲が出るかは運任せ。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『Music Fm3』の使い方レポート-動画の有無、オフライン再生と通信量を計測してみた |
![]() |
MUSIC.WITH.ME – 無料音楽、高品質の音楽プレーヤーは、オフラインで音楽を聴きます |
ストア公開状態 | 公開中 |
オフライン再生の可否 | ※DropBox等のストレージサービスにある音源ファイルを再生するプレイヤーアプリ。 |
通信量/時(概算) | – |
コメント | 1画面ごとに広告を挟んでくる鬼仕様。 アプリ起動から何かしら音楽を聞くまで数分を要する。 DropBox純正のアプリで音楽の再生ができるのでインストールする意味なし。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『MUSIC.WITH.ME』の使い方レポート-音楽の再生と広告表示について |
![]() |
音楽 フル ダウンロード 音楽アプリ |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 可 |
通信量/時(概算) | 約43.8MB |
コメント | どういうわけか、ロシアのランキングが表示されるロシア優遇アプリ。 マイリストが壊れていたり色々お粗末。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『音楽 フル ダウンロード』(Muzik)の使い方-オフライン再生と通信量の検証結果 |
![]() |
無料音楽聴き放題のアプリ Music BomB(ミュージックブーム) |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約166.8MB |
コメント | 多分ポーランドにある会社のアプリ。 尋常じゃない広告の量を見させられる。広告が好きな人にはおすすめ。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『Music BomB(ミュージックブーム)』の使い方レポート-オフライン再生と通信量検証 |
![]() |
fm music 私の音楽 |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 未検証 |
通信量/時(概算) | 未検証 |
コメント | デザインはいわゆる「本物のMusic FM」とそっくり。 何を検索しても出てくる楽曲はとなりのトトロのみ。 海外の開発者が「日本人にはとりあえずジブリ聞かせとけ」ということか。 |
紹介記事 | ストア登場の「FM Music 私の音楽」がMusicFMと思いきや検索が高確率で「となりのトトロ」 |
YouTubeアプリ(動画読み込み系)
![]() |
Music Box FM ( ミュージックボックス ) – 音楽聴き放題 |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約120MB |
コメント | AppStoreで「オフラインで聴ける」としつつも聴けない。 ランキングに何故か居続けると思ってたらいつの間にYouTubeアプリになっていた。 楽曲再生前に不可避の動画広告30秒が日々のストレスを上積みしてくる。 |
紹介記事 | Music Box復活!?音楽アプリ『Music Box FM』の使い方とオフライン再生・通信量計測 |
![]() |
MixerBox MB3: 音楽あぷりMP3プレイヤー |
ストア公開状態 | 公開中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約138.6MB |
コメント | AppStoreの詳細欄にて合法を主張しているがただのYouTubeアプリ。 ただし、Youtubeアプリとしては他と比べて格段に使いやすい。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『音楽聴き放題MP3あぷり: MB3(MixerBox)』の使い方検証-通信量とオフライン再生の調査 |
![]() |
Melo Music 無制限でミュージック FM & 音楽 |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約375MB |
コメント | バックグラウンド再生すらできない。 取得する音源が巨大な動画なのか通信料が過大。 通信制限時、Wifi以外では怖くて使えない。 |
紹介記事 | 音楽アプリ『Melo Music 無制限でミュージック FM & 音楽』の使い方・オフライン再生と通信量計測 |
![]() |
最新の音楽 聴き放題!! Music Tubee for YouTube |
ストア公開状態 | 公開中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約376.2MB |
コメント | 通信料が過大。且つプレイリスト作成にYoutubeログインが必要。 触らないほうが無難。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『Music Tubee』の使い方レポート-バックグラウンド・オフライン再生と通信量を検証 |
![]() |
無料で聴ける音楽アプリ!SoundMusic(サウンドミュージック)for YouTube |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約726MB |
コメント | 長らくAppStoreに滞在した「SoundMusic」シリーズの第1弾。 ココからYoutubeアプリの量産が始まったと言っても過言ではない。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『SoundMusic』のバックグラウンド再生とオフライン機能検証 |
![]() |
無料で聴ける音楽アプリ!SoundMusic 2(サウンドミュージック 2)for YouTube |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約258.6MB |
コメント | 「SoundMusic」シリーズ第2弾。 内容はほぼ第1弾と同様。 これ以降、ナンバリングで量産という手法が流行する。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『SoundMusic2』のオフライン機能検証と通信料を計算してみた |
![]() |
無料の人気音楽アプリ!MusicNote (ミュージックノート) for YouTube |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約400MB |
コメント | 一時期、長きに渡ってミュージックカテゴリ1位に居座ったアプリ。 |
紹介記事 | 音楽アプリ『MusicNote』の通信量とオフライン再生を確認してみた |
![]() |
無制限で聴ける音楽アプリ!Music Melody(ミュージック メロディー) |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 未検証 |
コメント | こちらもAppStoreのランキングを駆け上って駆け下りたアプリ。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『MusicMelody』の使い方-オフライン再生やダウンロードの検証 |
![]() |
無制限で人気音楽聴き放題! – Music Bank(ミュージックバンク) |
ストア公開状態 | 公開中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約346MB |
コメント | Youtubeアプリではありますが、デザインを限界まで『AWA』に似せて作成したアプリ。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『Music Bank』の使い方-オフライン再生と通信量の調べてみた |
![]() |
無制限で聴ける音楽アプリ!Music Tube (ミュージック チューブ) for YouTube |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約429MB |
コメント | おそらく「SoundMusic」と姉妹アプリ。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『Music Tube(ミュージックチューブ)』使い方レポート-オフライン再生と通信量検証 |
![]() |
音楽が聴き放題の音楽プレイヤー!MUSIC FINE(ミュージックファイン) for YouTube |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約906MB |
コメント | 1時間で1GB近い通信料を消費する低燃費アプリ。 おそらく「SoundMusic」と姉妹アプリ。 |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『MUSIC FINE(ミュージックファイン)』の使い方レポート-オフライン再生と通信量検証 |
![]() |
K-POPが無制限で聴き放題!KPop Music(ケーポップ ミュージック)for Youtube |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約417MB |
コメント | おそらく「SoundMusic」と姉妹アプリ。 |
紹介記事 | 無料音楽&K-POP専門アプリ『K-POP Music』の使い方レポート-オフライン再生機能と通信量検証 |
![]() |
Music Fm2 – 無料で人気音楽聴き放題! |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約352.2MB |
コメント | Music FMの次バージョンと思わせるアプリ名で一時的に上位に。 |
紹介記事 | 音楽アプリ『Music Fm2』というアプリの使い方-オフライン再生と通信量を確認 |
![]() |
MusicFM Pro – 全て無制限で聴き放題!!! |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約387MB |
コメント | 480円の高額水準でリリースされた偽のMusic FMアプリ。 ただし、ふつーのYouTubeアプリ。 480円分の価値を探すも見つからず。 |
紹介記事 | ついに「Pro」まで登場!有料版『MusicFM Pro』は購入価値があるか-オフライン・通信量も検証 |
![]() |
J-POPが無料で聴き放題!JPopMusic(ジェーポップ ミュージック)for Youtube |
ストア公開状態 | 配信停止中 |
オフライン再生の可否 | 不可 |
通信量/時(概算) | 約463MB |
コメント | おそらくSoundMusicと姉妹アプリ |
紹介記事 | 無料音楽アプリ『JPopMusic(ジェーポップミュージック)』の使い方レポート-オフライン再生&通信量検証 |
カラオケ系音楽アプリ
![]() |
Sing! Karaoke by Smule |
ストア公開状態 | 公開中 |
紹介記事 | SMULE社が配信する上位常連アプリ『Sing!カラオケ』の使い方と解約方法 |
![]() |
毎日歌い放題!採点・録音も!カラオケJOYSOUND+ |
ストア公開状態 | 公開中 |
紹介記事 | スマホで簡単カラオケアプリ『カラオケJOYSOUND+(Plus)』の使い方-採点方法など解説 |
![]() |
プチリリ |
ストア公開状態 | 公開中 |
紹介記事 | 楽曲の歌詞がカラオケ形式で読める!歌詞アプリ『プチリリ』の基本的な使い方! |
音声認識・検索系音楽アプリ
![]() |
Shazam – 音楽認識 |
ストア公開状態 | 公開中 |
紹介記事 | 音楽検索アプリ『Shazam』(シャザム)の使い方−仕組みやPC版の内容について |
![]() |
SoundHound音楽検索の認識とプレーヤー |
ストア公開状態 | 公開中 |
紹介記事 | 鼻歌もいける音楽検索アプリ『SoundHound』(サウンドハウンド)の使い方レポート-無料と有料の違いについて |
アニソン系音楽アプリ
![]() |
ANiUTa(アニュータ)定額アニソン聴き放題! |
ストア公開状態 | 公開中 |
紹介記事 | 無料のアニソン特化アプリ『ANiUTa(アニュータ)』の使い方-オフライン再生・解約方法の確認 |
【おまけ①】突如登場した『紫のMusicBox』とその行方について
ネット上に突如現れた「本物のMusic FM」を継ぐものとされた「紫のMusicBox」ですが、年末年始におけるAppleのホリデー期間が開けた途端、AppStoreから案の定姿を消しました。
その理由はこのアプリの実態をご存知の皆様であればよく知るところかと思いますが、本稿執筆時では復活の兆しを見ることはできません。
ちなみに、今現在「紫のMusicBox」がストアに配信されているかを確認する方法は
▼以下の記事にて作業手順を解説しております。
今回の「紫のMusicBox」配信開始により分かったことは、
「この手のアプリでもAppleの配信前審査は通る」
ということです。その理由は一つの開発者(社)に対し、毎度同じ人間が審査に当たっていないからですね。
ということで…現時点は日の目を見ないこちらのアプリですが、また名前を変えてAppStoreに出次第、こちらでもレビューしてまいりたいと思います。
【おまけ②】ストアに溢れる「Music FM」と言う名のアプリとその理由
この記事にたどり着いた方であれば「Music FM」という音楽アプリの存在をご存じの方は多いかと思います。
▼このアプリアイコンでいわゆる「本物のMusic FM」と呼ばれるアプリです。
これはどんなアプリかというと、
検索するとどんな楽曲でも表示され無料で聞くことができる
アプリです。
良識ある方は「そんなものできるのか?ありなのか?許諾されているのか?」という疑問がふつふつと思い浮かぶかと思いますが、そういったアプリを当サイトでは「自己責任系アプリ」と呼んでいます。
アプリ開発者は然るべき時に然るべき対応をするだけですが、このアプリは「自己責任」という名の通り、場合によってはユーザーにも影響が及びます。どのように及ぶかは各個人でお調べいただくとして、このアプリすこぶる人気があります。その理由はやはりその楽曲の網羅性、アプリとしてUIがよくできている、使いやすいなど様々な要因があります。
ただ、人気が出すぎてしまったため色んな所からツッコまれたのでしょうか、現在はAppStore上で確認することはできません。
そしてミュージックカテゴリで起こったのが「Music FMロス」という状況。
皆一様に「Music FMがない!」「Music FMはどこ!?」という状況。
その状況を見ていた国内外のアプリ開発者は、
「これが本物のMusic FMだよ!!」
という勢いで、日本のミュージックカテゴリに「Music FM」という名のアプリを連投しだします。
▼AppStoreに存在する「Music FM」の一例。
▼やはり国外の開発者が多いからでしょうか、スクリーンショットの日本語も拙いものが多い。
この現象により、AppStoreのミュージックカテゴリには「Music FM」と言う名のアプリが乱立するようになります。
アプリアイコンもいわゆる「本物」とされるものに完璧に似せているものが多く、また無料ダウンロードでもあるため、
▼時には無料ランキングの上位に位置することも。
さらにこのことがより多くの「Music FM」を生むきっかけになったものと推測しています。
【おまけ③】Youtubeアプリはそもそもセーフなのか?問題
では、これらアプリの音源が一体どこのサーバーから送出されているものなのか?こちらでは知ることはできませんが、「それが正当な方法ではない」と思う人は多いようです。(当然か)
そこで登場してきたのが「Youtube系音楽アプリ」。いわゆるYoutubeにアップされているMVをAPI(Youtubeが公開している公式な通信手段)を使って取得・表示する類のものです。
▼AppStoreでもよくこの表示を見かけます。
「Youtubeで予め公開されている動画をこのアプリから見に行っているだけ」
というロジックだと思います。
▼かたや、あの天下のJASRAC様のホームページにはこのような掲示があります。
URL:http://www.jasrac.or.jp/info/network/pickup/movie.html
ここで言う、貼付・埋込の先は「ウェブサイト」である前提で書かれています。ではAPIを利用してアプリで表示することはどのような扱いになるのか?それは分からぬまま。
ただし、
▼こちらを見ていただくと分かる通り、Youtubeアプリを開くと表示される広告はかなりの量。
▼そしてJASRACに届け出を出しているサービス名一覧はこちら。
本記事で何らかの結論を出すことは専門家でもありませんのでできませんが、
届け出を出していないアプリが広告付きで著作権楽曲を掲載している
という状況が存在しているようです。
よってYoutubeアプリも
(開発者も含め)「自己責任系アプリ」
となるようです。ただし、この場合、ユーザー側が逐次申請済みサービスを把握するのは困難なことを考えると、開発者側の方がリスクは高いかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
現状でも様々な音楽アプリが世にリリースされていますが、当たり前の話ですが、後ろめたい気持ちなく、安心して音楽を楽しみたいですよね。
とはいえ、毎月1,000円程度の月額を携帯の通信料に重ねて払うのは結構な負担になるかと思いますので、改めてここで無料で聴き放題が合法的に可能なSpotifyを推薦させていただきます!