本記事は、インスタグラムの「ストーリー」が見れない状態に関する原因と対処法を解説します。
インスタのストーリーが見れない原因は、自分がミュート等見れない設定にしていることや相手が自分に対して非表示設定をしていることなどが挙げられます。
その他、アプリのエラーやバージョン、OSなど原因の由来となるものを紹介します。
もくじ
インスタグラムの「ストーリー」が見れない原因と対処法
自分が相手のストーリーを「ミュート」してしまっている
インスタグラムでストーリーが見れない原因としてまず考えられるのが、自分が相手を「ミュート」してしまっている、という状態です。
ミュートとは、フォローする/している関係はそのままにタイムライン・🏠ホームにミュート対象ユーザーの投稿を表示しない、という機能でストーリーにも適用されます。
▼ミュートが行われると、🏠ホーム画面上で、丸形アイコンのストーリーが表示されなくなります。

この状態が故意ではなく、そのユーザーの以降のストーリーを🏠ホームに表示させたい場合は、ミュートを解除することで、再び🏠ホームに表示されるようになります。
▽「ミュート」に関する詳しい情報、使い方については、下記の記事を御覧ください。
ストーリー投稿者が自分に対して非表示設定をしている
ストーリーを投稿している本人が、設定画面の「ストーリーズを表示しない人」に自分を加えている場合、ストーリーが表示されなくなります。
▼「ストーリーズを表示しない人」の設定項目は、プロフィール画面の≡→設定→プライバシー管理→ストーリーズ→ストーリーズを表示しない人から確認することができます。

この項目は、現時点のフォロワーが一覧で表示され、✓をつけていくことによって、自分のストーリーを表示・閲覧させなくすることができる機能です。
逆に他ユーザーのこのリストに自分にチェックが入っていると、その人のストーリーは閲覧することができなくなります。
この状態においての対処法は、
- 直接そのユーザーにストーリー閲覧の承認をもらう
- 別アカウントを作成しフォロー、ストーリーを閲覧できるようにする
という手段があります。
ストーリー閲覧の承認を真正面からお願いするには精神的なハードルが高くなりますので、別アカウントを作成し再度関係を構築するほうがラクでしょう。
▽インスタ・ストーリーの非表示方法については、以下の記事をご確認くださいませ。
ストーリーが「親しい友達」のみ閲覧の設定になっている
ストーリーは投稿直前に「全体公開」か「親しい友達」という特定のグループのみ閲覧可能かの選択を行うことができます。
▼投稿画面で親しい友達を選択すると、自分があらかじめ作成した友だちのグループにのみ公開することができますが、

そのリストに加えられていないと、そのストーリーはプロフィール画面を訪れても閲覧することはできませんん。
この状態においての対処法は、
- 全体公開を本人にお願いする
- 「親しい友達」リストに入れてもらえるようにお願いする
のみとなります。いずれも精神的なハードルが高いこともあり、この場合関係を良好に保つためには、「諦める」ということも一つの手段かもしれません。
アプリ・サービス側のバグ
インスタグラム側のバグとして、アプリ側・もしくはサーバー側のどちらかに問題が発生している可能性があります。
このケースの場合、ユーザー側として特段行える対処法はなく、サービスの復帰を待つのみとなります。
もし、障害などが起こっている場合、Down Detectorや、Twitterの公式アカウントなどでその進捗状況を確認することができます。
また、端末側・自分の操作などが原因で不具合が発生・ストーリーが見れない、などの状況が発生している場合、
- アプリの再ログイン
- アプリの再起動
- 別アカウントから確認
を試すことで、現在の状況を確認することができます。
アプリ・端末OSのアップデート
アプリ側のバグや不調の原因として考えられるのが、アプリやOSのバージョンが著しく低い・古くなっていることなどが挙げられます。
アプリのバージョンを確認/最新バージョンにアップデートするためには、App StoreやGoogle Playを確認。
端末OSが古いことが原因として疑われる場合は、設定アプリからバージョンを確認することができます。
iPhoneの場合、設定アプリ
Androidの場合、端末によって若干の差異がありますが、設定アプリ→システム→詳細設定→システムアップデートから最新のOSへのアップデートを行うことができます。
通信環境の確認
上記の手段を確認してみてもストーリー閲覧不可が改善しない場合は、通信状況の確認を行ってみましょう。
また、公共機関・コンビニやレストランなど一般店舗が提供するWi-Fiはネットには辛うじてつながるものの、接続スピードが極端に遅いものもあり、4Gなどキャリア回線が利用できる環境であれば、一旦Wi-Fiの接続を解除してキャリア回線に切り替えて、再度接続してみましょう。
▼ただし、 下記のwi-fi接続管理アプリを事前にインストール・設定しておくことで、一定のスピードが担保された wi-fi のみ接続する、ということができます。
▽タウンWi-Fiについての詳細は、以下の記事をご覧くださいませ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、インスタグラムのストーリーが「見れない」状態への対処法をご紹介しました。
上から確認してみるとどれかに該当するケースがあるはず。