地上波放送無し!サッカー日本代表「コパ・アメリカ 2019」を無料で視聴する方法
久保建英選手が18歳でA代表デビューするなどサッカー人気は日に日に強まっています。 が、、、なぜか直近の国際大会である「コパ・アメリカ2019」は日本の地上波は一切放送せず、テレビでは見れない大会…。 と思いきや!実は、…
身近なものから思いっきりハックしちゃうドハック。
久保建英選手が18歳でA代表デビューするなどサッカー人気は日に日に強まっています。 が、、、なぜか直近の国際大会である「コパ・アメリカ2019」は日本の地上波は一切放送せず、テレビでは見れない大会…。 と思いきや!実は、…
YouTube PremiumとMusic Premiumがリリースされてから広告無しのオフライン再生を快適に利用されている方も増えたのでは無いでしょうか。 YouTubeの合法的なバックグラウンド再生・オフライン再生と…
インターネットが普及したおかげで、今では生計を立てられるまでに至ったライブ配信。パソコンといった配信機材とネット環境さえ揃っていれば、どこでも配信が可能になる世の中になりました★ さらに最近ではスマホ向けの配信アプリがと…
皆さんは動画を編集したことってありますか?おそらく一部では「画像の編集よりも操作が複雑で難易度が高い!」と事前に挫折してしまう方も多いと思いますが、ご安心ください! 今回ご紹介させていただく『Inshot』は、今まで動画…
1日の中でYouTubeで時間を消費しているユーザーが低年齢からどんどん上がってきている今日このごろ。 そんな中、先日YouTubeが初の有料プランのリリースを行いました。 (それに伴いYouTubeの音楽サービスもリリ…
昨今は技術が大いに発展したお陰で、今では多くのゲーム実況者たちがパソコンのみならず、スマホ上でも気軽に配信を行うようになりました!世界のどこにいても、良好なネット環境さえあればいつでも楽しい生実況の観賞が満喫できます♪ …
最近では『ユーチューブ』や『ニコニコ動画』など、誰もが気軽にオンライン経由でお気に入りのゲームプレイを生放送できる世の中になりましたね!配信する側は実況を通じて人々にゲームを紹介し、視聴する側は実況を観て楽しい時間を過ご…
【追記 11:50】 早い、仕事が早すぎ。YouTubeさん、見事17日午前中のうちに復旧したようです。 現状アプリもWebも快適に再生をしている状況。 後々に出されるであろうその原因説明がとても気になりますね。なぜなら…
ランキング急上昇後、上位キープをし続けている3Dモデル作成&Vtuberアプリ『カスタムキャスト』ですが、作成出来るキャラクターは現時点で女性のみで、早くもTwitter上などでは男性キャラクター作成機能を熱望・切望する…
3Dのデジタル擬人化がブームの兆しですね…! 先日ランキング上位に登場した『ZEPETO』といい、今回の『カスタムキャスト』といい、自分をデジタルに投影して遊ぶツールが軒並みランキングの上位に食い込む状態となっており、こ…
先日の記事(▼以下参照)にて 現在、iPhoneなどのスマホでできる・見れるゲーム実況サービス/アプリをまとめてみましたが、やはり国内ユーザーに最適化されたものとしてはミラティブが一歩先行している感じですね。 そんなミラ…
ゲームセンターや友達の家でゲームをしていたころ、友達のゲームプレイを後ろから見ていた記憶はありませんか? 昨今の「ゲーム実況」とかつての「後ろからゲームを見る」とが似ているように思うこの頃。 今回は、そんなゲーム実況がi…
当たり前の話ですが、スマホは常に縦で持っていて、とっさに動画撮影したとなると、当然のごとく出来上がる動画も縦動画となるわけです。 今回ご紹介するのは、縦動画として撮影した動画をVivavideoの読み込み時の設定によって…
コラージュというと、やはり静止画・写真を複数枚組み合わせて行うような画面をイメージしますが、Vivavideoを使えば動画でもまさに「コラージュ動画」というものを作成することができます。 今回はその「コラージュ動画」なる…
動画撮影→編集時に映してはいけないもの、隠さなければ行けないものが入ってしまっていた場合、それを取り除くなんてことは中々スマホだと厳しい。 どうしてもモザイクを入れる、という選択肢になりますが、今回はそのモザイクをViv…
SNSへ自身で編集した動画をアップするとき、もしくは友人・家族との思い出の動画を1本にまとめたりする時、動画内に移るものとしては純粋に自分が撮影した対象だけにしたいですよね。 そこで今回は優秀な動画編集アプリ「Vivav…
Flipagramで動画を作成していて、完成した動画の完成度が高かった場合、色んな所にシェアしたくなるのは当然のこと。その手間が少ないことに越したことはないですね! 今回は、Flipagramで作成した動画を最も簡単な方…
Flipagramという動画編集アプリは使っていけば行くほど、慣れもあり非常に使いやすい・編集しやすいアプリだと気付かされるのですが、やはり重要な文字入れという作業において、日本語を入れたいけれど 「可愛いフォントが無い…
動画編集をしていて切っても切れない重要な要素がBGM、そしてそのBGMと合わせて重要なのが歌詞や画面を説明するための文字(テキスト)ですね。 Flipagramにおいても文字入れの機能については2つの大きな機能が搭載され…
お試しにFlipagramを使っていたけど、うっかり公開する予定ではない動画作品が公開状態になってしまったり、ということはFlipagramのみならずこういった制作系のアプリではたまーにあることかと思います。 そんな時、…