今やSNSの中でも広い世代の人たちからの知名度が高い、写真投稿アプリ「Instagram」。通称「インスタ」。
今回は、インスタで流れてくるたくさんの写真の中で「あ、これいいな」「いつでも見れるようにしたいな…」と思う方がたくさんいらっしゃると思います。そこで、インスタの写真を保存できる簡単な方法をご紹介します!
Instagram(インスタ)関連記事
もくじ
Instagramアプリ内で写真をブックマークして保存する方法
一番簡単な方法です!気になった写真をすぐに保存できます!
▼まず、保存したい写真の下にあるアイコンをタップ。
▼タップするとアイコンが黒くなります。そしてホーム画面にある右下のアイコンをタップ。
▼自分のプロフィールが表示されますので、右上のアイコンをタップ。
▼メニューが表示されすので、「保存済み」をタップ。
▼保存された写真が表示されます。これで完了です!
ここで注意していただきたいのが、この方法はあくまでインスタ内で保存されるだけですので、スマホやPC本体には保存されません。
投稿したユーザーが写真を削除すると、保存した写真も消えてしまうので気を付けましょう。
ウェブサイト「SaveIG」でインスタ写真を保存する
こちらもアカウントの登録は不要です。Androidはアプリ版もありますが、ここでは最も汎用性のあるスマホのブラウザを使用した想定でご説明致します!
まずはこちらから「SaveIG」のウェブサイトにアクセスしましょう。
▼ページが開けたら、保存したい写真のユーザー名もしくは写真のリンクを検索バーに入力して「Search」をクリック。
▼入力・検索したワードで「ユーザー」「ハッシュタグ」「場所」などで分けて検索・表示させることができます。
この場合、「dohack.jp」で検索していますが、ユーザーしか該当しないため、当サイトのアカウントが表示されています。
とりいそぎ、ユーザー単位で画像リストを表示させるとして、ここで表示されているユーザー名をタップ。
▼このユーザーの「ポスト」「ストーリーズ」「タグ付け」(されたもの)かを選ぶことができますので、保存を希望するコンテンツのジャンルをここで選択しましょう。
▼保存したい画像のサムネイルをタップするとこのように拡大表示がなされます。
この画面上で「Download」をタップすると…
▼このように画像ファイルのみ表示された状態になりますので、
この画面上で画像を長押しすると…
▼このように「イメージを保存」という選択肢が表示されますので、こちらをタップ。
これにより端末内に先ほどの画像を保存することができました!
このSaveIGの場合、ウェブブラウザで簡単に保存することができ、通常の投稿のみならずストーリーズまで保存することができますので、とても汎用性があり利便性が高いですね!
アプリ「PhotoAround」でインスタグラムの写真を保存する
スマホでアプリを利用して写真を保存することができます!ご紹介するのは「PhotoAround」。
インスタのアカウントを使って利用できるので、新たに登録する必要はありません。
▼最初にログイン画面が表示されますので、「INSTAGRAMアカウント」をタップ。
▼ユーザーネーム、パスワードを入力し、ログインをタップ。
▼タイムラインが表示されますので、保存したい写真を表示します。次にこのアイコンをタップ。
タップすると端末本体に保存されます。これで完了です。自分のスマホの「ギャラリー」で確認してみましょう。
ウェブサイト「WEBSTAGRAM」で写真を保存する
PC上のみになりますが、こちらは端末本体に保存可能です。
ログインも会員登録も不要ですので、こちらも簡単に写真が保存できます!
▼まず、画面上部にあります検索バーへ保存したい写真の「ユーザー名」または「ハッシュタグ」を入力し、検索ボタンをクリック。
▼検索結果が出ますので、該当のユーザーをクリック。
▼すると、ユーザーの写真が表示されます。写真の下部にある「ダウンロード」をクリック。
別にウィンドウが開きますので、写真の上で右クリック、「名前を付けて画像を保存」で終了です。
WEBSTAGRAMを使った動画の保存方法
なんと、「WEBSTAGRAM」では、動画も保存が可能なんです!
▼保存したいユーザーの動画を表示させます。そして写真の下部にある「ダウンロード」をクリック。
別にウィンドウが開きますので、動画の上で右クリック、「名前を付けて動画を保存」で終了です。
アプリ「Saver Reposter for instagram」でインスタ写真を保存する
「Saver Reposter for instagram」は、Android限定になります。
こちらもログイン不要で利用できます!
▼まずインスタで保存したい写真を表示します。そして右上にあるこちらをタップ。
▼タップするとメニューが表示されますので「リンクをコピー」をタップ。
▼「リンクをコピー」すると自動で「Saver Reposter for instagram」に切り替わります。リンクを貼りつけるところにはすでに保存したい写真のリンクが貼られていますので、「画像を保存します」をタップすれば保存完了です!
注意事項
心がけていただきたいのが、保存した写真を無断転載しないことです。
他人が撮った写真、作った画像すべてには著作権があります。
それらを無断転載したり商売目的で流用することは法的に禁じられています。
また、公式に写真を保存できると認められているのは上記に書きました「インスタ内で写真をブックマークする方法」のみになります。
まとめ
いかがでしたか?
いろんなアプリやサービスが展開されていますので、自分に合わせて利用しましょう!