本記事は、インスタグラムの投稿(写真・動画)を保存する方法をご紹介します。
ストーリーズやリールなど様々な機能・種類のコンテンツが搭載されているインスタグラムですが、やはり従来の写真・動画の閲覧・投稿が主な利用として運用されています。
今回は、その通常投稿(写真・動画)を手軽に保存できるウェブツール・アプリをご紹介します。また、アプリを使用する点のリスクや著作権的なリスクもぜひご確認ください。
▼インスタグラムの「ストーリーズ」を保存する方法はこちらをご覧ください。
もくじ
【アプリ不要】ブラウザでできるインスタグラム保存ツール
Instagram で公開されている写真や動画を保存するツールとしては、Webで公開されているものを使用する方が便利です。 Webで公開されているツールはログインの必要がなく、 ID に関連する情報を入力する必要がないため、セキュリティ的にも安心感があります。
「awakest.net」を使用してインスタグラムの投稿を保存する
最初にご紹介するのは「awakest.net」が提供しているインスタグラムのダウンロードツールです。
▼こちらのサイトにアクセスするとURLを入力というフォームが表示されていますので、こちらにダウンロードを行いたい写真や画像のURLをペーストします。
▼表示画面の右上に表示されている、…をタップします。
▼そうするとその投稿に対しての選択肢が表示されますのでリンクをコピーを選択します。
こうすることにより、目には見えませんが、「クリップボード」という場所にその投稿のウェブURLが保存されている状態ですので、
▼貼り付け可能な場所を長押ししてペーストを表示・タップすると、コピーした URL を貼り付けることができます。
▼ URL を貼り付けることができたら抜き出すボタンをタップします。
▼そうすると静止画はこのように、静止画として、
▼動画の場合、このように真っ白の画面ではありますが、再生ボタンが表示された状態で、抜き出しが完了します。
▼これらを簡単にダウンロードするには、URLの部分を長押しし、
▼表示されるメニューの中からリンク先のファイルをダウンロードを選択します。
▼そうすると Safari の画面右上に↓アイコンが青く点灯しますので、そちらをタップし、🔍アイコンを押すと、
ファイルアプリを開くことができますので、そこから写真アプリに転送したり、他のアプリに保存したりすることができます。
InstaDownloaderを使ってインスタの保存を行う
「InstaDownloader」を使って保存を行うこともできます。ただし、表示・保存可能なものは静止画の画像に限られ、動画が含まれる投稿は保存することができません。
▼こちらのサイトにアクセスして、表示されているホームに保存したいインスタグラムのリンクを貼り付けます。
▼その後、画面上に表示されているDownloadをタップすると、
▼このように画面上にURLで指定した投稿が表示されますので、この画像部分を長押しすると、
▼ファイルに関する選択肢を表示することができますので、同じくリンク先のファイルをダウンロードをタップし、端末への保存を行うことができます。
動画の保存はエラーでできない
「InstaDownloader」はURL先の投稿に動画が含まれている場合、もしくは動画のみの投稿だった場合、
▼このようにエラーが表示され、ダウンロードを継続することができません。
それを考えると、本記事の冒頭でご紹介している「awakest.net」で公開されているツールを使用してダウンロードする方法が最も手っ取り早いでしょう。
WEBSTAGRAMについて(機能提供終了)
かつてインスタグラムの保存ツールとして有名だった「WEBSTAGRAM」ですが、
▼今ではこのように検索をかけても何も表示されない状況となっています。
インスタグラム保存用iPhoneアプリ
『PhotoAround』を使ってインスタの保存を行う
iPhoneで利用できるインスタグラム用の保存アプリとしては、こちらでご紹介する「PhotoAround」が最も使いやすく簡単です。
▼PhotoAroundを使用しての保存方法は、 まずアプリを起動し自身のアカウントでログインを行う必要があります。
※2段階認証を設定している場合は、認証アプリ等で表示される6桁の数列が別途必要になります。
▼ログインが完了するとそのアカウントで表示されるタイムラインが、 Instagram 公式アプリと同じように表示されます。
▼各投稿に表示されている こちらのアイコンをタップすると、
そのままその投稿画像を端末内に保存することができます。
▼一つの投稿に複数枚の画像・動画が含まれている場合は、こちらのアイコンが表示されます。
このアイコンをタップすると、
▼このようにその投稿に含まれる画像・動画が全て表示されますので画面右上のアイコンをタップすることで、まとめて端末内にダウンロードすることができます。
▼PhotoAroundの詳しい使い方については、こちらの記事をご覧くださいませ!
また、この「PhotoAround」ですが、インスタグラムのストーリーズまで保存することが可能ですので、インスタ上の様々なものを一時保存しておきたい方には、非常に便利なアプリです。
Android用インスタグラム画像・動画保存アプリ
『Saver Reposter for instagram』を使ってインスタの保存を行う
Androidで使いやすい保存アプリは「Saver Reposter for instagram」があります。
▼こちらのリンクからアプリをダウンロードし、起動すると、
▼ここにリンクを貼り付けます!と表示されているフォームがありますので、
▼インスタグラムのリンクを取得するため、Androidの場合もインスタアプリを開きiPhoneと同じように画面右上の︙から、
▼選択肢となるメニューを表示させ、リンクをコピーをタップします。
▼そうすると自動的に「Saver Reposter for instagram」のアプリに切り替わり、且つURLがフォームに記載された状態になります。
▼内容が表示されたら画面上に表示されている画像を保存しますもしくはビデオを保存しますのいずれかを選択することによって、端末内にファイルの保存を行うことができます。
インスタの保存でアプリを使用する際の注意点
今回は、インスタグラム上のファイルを保存するアプリとして「PhotoAround」と「Saver Reposter for instagram」をご紹介いたしましたが、「PhotoAround」については、そのアプリを利用するにあたって ID パスワード・認証が必要になります。
現在のところ「PhotoAround」を利用していてスパムの送信やハッキングなどの報告はされていませんが、ID・パスワードをアプリ上で入力する以上、その情報が取得されている可能性は否定できません。
そのため、この手のアプリはそのようなリスクをご了承いただいた上で、利用されることをおすすめします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は Instagram の投稿を保存する手段を、Web・アプリとでご紹介させていただきました。
手軽に保存が可能なインスタグラムのコンテンツですが、著作権の問題として、自分のアカウント・名義で再アップロードすることや別の場所で広く頒布することは、違法となりますので、注意が必要です。
あくまで個人で楽しむ範囲でご利用いただければと思います。