本記事は、音楽アプリ「Spotify」のプレミアムプラン解約方法についてご紹介します。
無料でも利用できるSpotifyですが、好きな音楽を聴くためには月額980円というプレミアムサービスに加入する必要があります。
今回はそのSpotifyのプレミアムプランの解約方法・解約できない場合の対処法をご紹介します。
もくじ
Spotifyのプレミアムプランを解約する方法
Spotifyのプレミアムプラン解約はアプリで行うことができません。
まずはアプリを閉じて以下のリンクからSpotifyの画面を開いてください。
▼画面が表示されると、画面右上に≡のボタンがありますのでそのボタンをタップ
▼ヘルプ・ダウンロード・登録する・と言ったリンクと同時にログインのリンクが表示されますのでこちらをタップ。
▼そうするとログイン画面が表示されますのでそこから自分のユーザー名とパスワードを入力しログインしましょう。
▼ログインが完了するとSpotifyのウェブにおけるアカウント画面が表示されます。
▼画面を下にスクロールしていくと別のプランとお支払い方法のボタンがありますので、こちらをタップします。
▼次の画面にはその他の料金プランが一覧で表示されますが、「Spotify Free」の欄にあるPREMIUMをキャンセルをタップすることでプレミアムプランの解約を進めることができます。
▼次の画面で最終的な確認画面が表示されますのではい、キャンセルしますのボタンをタップすると、月額制のプレミアムプランを解約完了させることができます。
これにてSpotifyのプレミアムサービスの解約が完了致しました。お疲れ様でした。
App Store提供している月額課金のサービスと比較するとかなり解約に関しての画面遷移は少ないように思います。
その辺りは良心的かなと思いつつも、そもそもアプリ側で解約への導線を敷いてないところに関しては若干不親切な気も。
▼こちらのように初回は3ヶ月無料で利用できるSpotifyですが、
利用開始時にお支払い情報を登録するため、たしかに3ヶ月間は無料利用が可能ですが、特段の解約手続きをしないと、3ヶ月後には自動的に月額の課金が請求されることになります。
登録時に無料期間のみ利用したい、と思っている方は上記の方法にて期間内に登録を解除しておくようにしましょう。
プレミアムプラン解約後もダウンロード保存する方法はある?
Spotify Free ダウンロードなどでGoogle検索を掛けると、
▼このようにいくつかのサイトで、Freeプランでもダウンロードができることを売りにするサイトがヒットします。
当方で確認したところ、これらのサイトで記載される方法によって、たしかにFreeプランでも楽曲データを端末内(PC)に保存することは可能なようですが、Spotifyの利用規約に明確に反することになります。
▼下記の記事にこういった変換系のツールについて調査・検証した記事がありますので、ご覧くださいませ。
プレミアムプランの解約ができない!その原因と解決方法
Spotifyアプリを解約しようとして、なぜか解約画面までたどり着かない事態が起こりえます。その原因と対処法をご紹介します。
アカウント削除では解約ができない
プレミアムプランの解約は、毎月費用の生じる「プレミアムプラン」を解約することですが、間違えて、「Spotifyアカウントの削除」を行おうとすると、別のページに転送され、解約ができません。
▼アカウント閉鎖手続きができる画面で有料会員状態のままアカウントを閉鎖するを選択すると、
▼このように特段それらの注意書きの表示無く、お問い合わせページのトップに転送されます。
この事態は有料会員でいながらアカウント削除を行おうとしている時に起きますので、アカウント削除をしたい場合は、まず本記事冒頭でご紹介しているプレミアムプランの解除を行ってから削除するようにしましょう。
▼Spotifyアカウントの削除に関する詳細は以下の記事で詳細にご紹介しています。
納得できる音楽アプリを探している人へ
ここまでで、おそらくSpotifyの解約は問題なく完了できたかと思います。
とはいえ、Spotifyを解約しもっと良い・合う音楽アプリを探しているからもいらっしゃるかと思います。
当サイトとしては、iPhoneと最も相性が良い
▼『Apple Music』をおすすめします。
【初回無料!】Apple Music
後ろめたい気持ちで違法音楽アプリ使い続ける方に【朗報!】
- 『米津玄師』聴き放題配信中!
- オフライン再生&歌詞表示可!
- 長期の無料トライアル聴き放題!
- その間の退会は使用料ゼロ円!
- 国内最大級9000万曲が聴き放題!
▼こちらから!▼
▼Androidユーザーはこちらをオススメ▼