本記事では、LINEで使える無料の「隠しスタンプ」を見つけ出す方法を解説します。
LINEでは欠かすことのできないコミュニケーション手段となった「スタンプ」。
今回はそんなスタンプを無料でもらうことができる方法や、「隠しスタンプ」を見つける方法について解説致します。
もくじ
LINEの「隠しスタンプ」とは?
LINEスタンプには、「隠しスタンプ」と呼ばれるものが存在します。
「無料スタンプ」と同様に「友だち追加」などでもらえるものですが、この「隠しスタンプ」はスタンプショップでは見つけることができません。
「隠しスタンプ」をもらうための画面には、そのスタンプをコラボしている商品のホームページからアクセスするか、商品についているシリアルコードやレシートなどのQRコードからしかスタンプのダウンロードページに入ることができません。
今回は、そんな「隠しスタンプ」を効率よく見つけるための方法を以下よりご案内します。
LINEの隠しスタンプを見つける方法
LINEのイベントタブに表示されない、無料の隠しスタンプを見つけてダウンロードする方法は、
まず『スタリコ』の「LINE無料スタンプ&隠しスタンプ一覧」にアクセスすると、
▼このように無料スタンプが一覧で表示される中、LINEアプリからでは確認できない、「隠しスタンプ」が表示されます。
このページ上では、「無料」と「隠し」スタンプが同じページで合わせて表示されていますので、今ページ上では、どれが「隠しスタンプ」なのかを判別することはできません。このページに表示されていながらLINEで発見できないスタンプが「隠しスタンプ」となります。
▼その中で気になったスタンプをタップしてみると、このようにそのスタンプの中身を確認することが出来ます。
このページの無料スタンプをダウンロードするをタップすると、
▼このように直接そのスタンプのダウンロードページに移動することができます。
こちらの「カナヘイの小動物xビオレ」のスタンプの場合、友だち追加でダウンロード出来ることが分かりますね。
▼また、上記の「カナヘイ」スタンプをLINEアプリから確認しても表示されていないことが分かります。
これにより、今回のカナヘイのスタンプが「隠しスタンプ」であった、ということが分かりますね。
LINEの無料スタンプはどこで入手できる?
次に、無料で獲得できるスタンプの確認方法をご紹介します。
基本的には課金して購入しなければいけないLINEスタンプですが、無料でゲットできるものも数多く存在します。まず、LINEのアプリから直接ダウンロードできる無料のスタンプの入手方法をご紹介します。
▼LINEのホーム画面からスタンプをタップします。








このようにしてスタンプコーナーのイベントタブから今現在無料で配布されているスタンプを獲得することができます。
通常のLINEスタンプを買う方法
LINEスタンプは、もともと備わっているものもありますが、新たに購入し増やしていくことができます。
▼LINEのホーム画面からスタンプをタップします。
▼スタンプの中から欲しいスタンプをタップします。
LINEスタンプのプレゼント方法
LINEスタンプは自分で購入するだけでなく、友だちにプレゼントすることもできます。
▼スタンプ購入画面でプレゼントするをタップします。
LINEスタンプを人気順で見る方法は?
LINEスタンプは人気ランキングが公開されています。
▼LINEのホーム画面からスタンプをタップします。
メッセージ入力中に該当するスタンプを表示させる方法
LINEのトーク画面では、文字でメッセージを入力すると、その内容に該当するスタンプを表示させることができます。
▼たとえば「いたしません」と入力すると……
まとめ
今回はスタンプを無料でもらうことができる方法や、「隠しスタンプ」を見つける方法について解説致しました。
課金をしなくとも、新しいスタンプをゲットする方法はいくつかあります。ぜひ新たなスタンプで楽しいメッセージを送ってみましょう!