この記事ではAmazonのトラッキングIDを確認する方法についてご紹介します。
Amazonで商品を購入した場合、商品がいつ届くのか・商品は今どういう状況なのかが気になることがあると思います。基本的には商品の状況は都度「トラッキングID」という割り振られた番号から追跡をすることが可能です。Amazonが発送する商品でない場合にもヤマトや佐川のホームページから確認することができます。
そこで今回は、AmazonのトラッキングIDを確認する方法、トラッキングIDが表示されない場合の対処法などをご紹介致します。
もくじ
AmazonのトラッキングIDとは?
トラッキングIDというのはAmazonで購入した商品の配送状況を確認することができる追跡番号・お問い合わせ番号のことです。
そのIDだけだと、アルファベットと数字の羅列ですが、配送業者がAmazon以外の業者だった場合、それぞれの業者が用意しているホームページにアクセスし、そのトラッキングIDを入力・問い合わせることで注文した荷物の現況・場所・いつ頃配送予定かを確認することができます。
AmazonのトラッキングIDから追跡して配送状況を確認する方法
Amazonでは商品の注文が完了した時から、トラッキングIDにより配送状況を確認することができます。
▼Amazonアプリのトップページから左下のヒト型アイコン👤をタップします。
▼注文履歴をタップします。
▼配送状況を確認したい注文履歴をタップします。
▼到着予定日と現在の状況が表示されます。既にこの画面において、こちらの部分にトラッキングIDが表示されています。
ここからさらに詳しい状況を確認したい場合は、さらに表示をタップします。
▼次の画面では、配送業者名、現在荷物がどこにあるか・どこを出発しているかなどを確認することができます。
Amazon以外の「日本郵便」「ヤマト運輸」などが配送する場合、この画面上で表示されているトラッキングIDを各配送会社の追跡サイトに入力し、配送状況を確認することができます。
配送業者別トラッキングIDから配送状況を確認する方法
配送状況を確認するには、まず配送業者を確認しましょう。配送業者別のトラッキングIDの確認方法はこちらに一覧になっています。
配送業者がAmazonの場合
AmazonのトラッキングIDから追跡して配送状況を確認する方法で確認することができます。
配送業者がAmazonの場合、特にこのIDを使って問い合わせなどを行う必要がなく、
▼注文詳細のさらに表示というリンクをタップすることで現在の進捗・場所・状況を確認することができます。
配送業者がヤマト運輸の場合
▼ヤマト運輸の荷物お問合せシステムにアクセスし、トラッキングIDを入力します。
お問い合わせの開始をタップすることで入力したIDの現在状況を確認することができます。
配送業者が佐川急便の場合
▼佐川急便のお荷物問い合わせサービスにアクセスし、トラッキングIDを入力します。

次の画面にて現在の状況を確認することができます。
配送業者が日本郵便の場合
▼日本郵便の個別番号検索にアクセスし、トラッキングIDを入力します。

次の画面にて現在の状況を確認することができます。
配送業者がヤマトホームコンビニエンスの場合
▼ヤマト運輸の荷物お問合せシステムにアクセスし、トラッキングIDを入力します。

次の画面にて現在の状況を確認することができます。
配送業者がSGムービングの場合
▼佐川急便のお荷物問い合わせサービスにアクセスし、トラッキングIDを入力します。

次の画面にて現在の状況を確認することができます。
配送業者がプラスカーゴサービスの場合
▼プラスカーゴサービス配送状況検索にアクセスし、トラッキングIDを入力します。

次の画面にて現在の状況を確認することができます。
マーケットプレイスで注文した商品の配送状況を確認する方法
マーケットプレイスで注文した商品も基本的には、配送業者のトラッキングIDが表示され、こちらで紹介している方法にて配送の進捗状況を確認することができます。
ただし、一部商品は発送にAmazonが介入していないため、Amazon上で配送状況を確認することができないことがあります。
▼その場合、Amazon上では配送状況を確認することはできませんが、マーケットプレイスの販売者に直接トラッキングIDを確認することは可能な場合があります。マーケットプレイスの販売者名をタップし、

▼質問するをタップします。

▼チャット上でトラッキングIDを教えてほしいと質問しましょう。

「注文履歴」にトラッキングIDが表示されない?その原因と対処法
「注文履歴」にトラッキングIDが表示されない場合にはどのような原因が考えられるのでしょうか?
Amazonマーケットプレイスの一部商品の場合、表示されない
マーケットプレイスで注文した商品は、配送状況を確認することができないことがあります。そのため、どうしても配送状況を知りたい場合には配送業者に電話かチャット、Eメールなどで問い合わせをしましょう。
▼連絡先はマーケットプレイスの販売者名をタップすることで確認することができます。

▼お問い合わせ電話番号や質問するからチャットで聞くことができます。

他人のほしい物リストへの購入を行った場合
他人のほしい物リストへの購入を行った場合、トラッキングIDを表示してしまうと自宅の住所が特定される恐れがあるため、プライバシー保護のためにトラッキングIDが表示されません。
それ以外で見つからない場合
Amazonが発送する商品にも関わらず、「注文履歴」にトラッキングIDが表示されない場合にはカスタマーサービスに問い合わせをしましょう。
まとめ
今回はAmazonのトラッキングIDの確認方法をご紹介しました。
Amazonで商品を購入する場合、そのほとんどがAmazonが発送する商品のため、購入履歴からすぐに発送状況を見ることができるかと思います。しかし、Amazon以外の配送業者が配送する場合、それぞれの方法に応じて状況を確認してみてくださいね。