この記事ではAmazonのカスタマーサービスに電話問い合わせする方法についてご紹介します。
Amazonで何か問題が起きた際に、「カスタマーサービスと直接電話で話がしたい」と思うことがあると思います。しかし、Amazonのカスタマーサービスの電話番号はわかりやすい場所に表示されておらず、見つけづらいですよね。
そこで今回は、Amazonのカスタマーサービスに電話問い合わせする方法、さらに商品を配送している配送業者の連絡先を確認する方法などについてご紹介致します。
もくじ
Amazonのカスタマーサービスに電話問い合わせは可能?
最初から結論となりますが、Amazonのカスタマーサービスの電話番号がどこかに表示されていることはありません。
Amazonのカスタマーサービスに電話をしたい場合には、まずAmazonの問い合わせページからチャットにて「電話をしたい」旨伝える必要があります。
Amazonのカスタマーサービスにチャットで問い合わせる方法
まずはAmazonのカスタマーサービスにチャットで問い合わせる方法です。
▼アプリからの場合は、Amazonアプリのカスタマーサービスをタップします。 ▼すべてのヘルプトピックを表示をタップします。
▼問合せをしたい商品を選択し、その内容もタップします。
▼AIとのチャットが開始されます。
Amazonのカスタマーサービスにメールで問い合わせる方法
Amazonのカスタマーサービスのメールアドレスも表示されていません。
Amazonのカスタマーサービスにメールをしたい場合には、まずAmazonの問い合わせページからメールで問い合わせたいと伝えると、問い合わせ用メールが送られてきます。
Amazonのカスタマーサービス担当者より折り返しの連絡をもらう連絡方法
特定の商品に対して問い合わせを行い、Amazonのカスタマーサービス担当者より折り返しの連絡をもらうことも可能です。
パソコンから折り返し連絡の依頼を行う方法
直近の注文についての連絡の場合、パソコンではこちらから電話をもらう手続きを行うことができます。
▼直近の注文についての問い合わせかどうかを尋ねられます。異なる場合には①で別の項目をタップ、別の商品についての問い合わせの場合には②の右上の他の注文を選択をタップします。
アプリから折り返し連絡の依頼を行う方法
▼アプリからの場合は、Amazonアプリのカスタマーサービスをタップします。
商品を配送している配送業者の連絡先を確認する方法
Amazonで注文した商品を配送している配送業者に連絡したい場合、連絡先は確認できるのでしょうか。
基本的に「配送状況」は追跡することができますが、直接的な連絡先は確認できません。配送業者が「ヤマト運輸」など確認した上で、最寄りの配送センターの電話番号を自分で調べるなどすれば連絡を取ることができる場合もあります。
▼配送業者を確認するには、トップページの左下にあるヒト型アイコンをタップします。
まとめ
今回は、Amazonのカスタマーサービスに電話問い合わせする方法、さらに商品を配送している配送業者の連絡先を確認する方法などについてご紹介致しました。
少し複雑な手順を踏まないといけないのが少し面倒ではありますが、どうしても電話での問い合わせがしたい場合には試してみてくださいね。
Amazonでお買い物するなら「Amazonギフト券」でのチャージが
ポイント還元で圧倒的にお得
です。