本記事は、ホットペッパーグルメで「Go Toイートキャンペーン」を利用する方法をご紹介します。
2021年11月現在、予約によるポイント付与は終了していますが、残存ポイントの利用可能期間は延長されています!
▼ポイントを残している方は以下の有効期限・最終来店日を確認しできるだけ使用するようにしましょう!
ポイント有効期限(予約期限) | 2021年12月31日まで |
予約可能期間(最終来店日) | 2022年2月28日 |
ポイントが使える店舗の確認方法はこちらを御覧ください。
「無限くら寿司」など話題に事欠かない「Go Toイートキャンペーン」ですが、ホットペッパーグルメを使ってキャンペーン利用を行うことができます。
今回は、ホットペッパーグルメでのGo Toイートキャンペーン利用方法・キャンペーン対象店舗の検索方法・ポイントの獲得・使用方法・注意点について解説します。
Go To Eatキャンペーンの予算消化に伴い、予約によるポイント還元は終了しました。
今現在は「プレミアム付き商品券」のクーポンでGo To イートを利用することができます。
▼LINEでできるGo To Eatキャンペーンの電子クーポンを購入する方法はこちら。
もくじ
ホットペッパーグルメでGo Toイートキャンペーン対応
レストラン検索・予約アプリである「ホットペッパーグルメ」では、政府が手動する飲食店利用促進キャンペーンである「Go Toイート」キャンペーンに参画しています。
ホットペッパーグルメ内でGo To Eatキャンペーン対象店と記載されているお店を予約すると、ランチ予約の場合、500円/一人、ディナー予約の場合、1,000円/一人のポイントを獲得することができます。
やり方をざっくりと解説
ホットペッパーグルメでGo Toイートを利用する方法を下記、ざっくりと記載します。
- こちらからホットペッパーグルメにアクセス
- ホットペッパーグルメから希望する対象店舗を予約
- 来店、飲食完了→7日後に「ホットペッパーグルメ期間限定ポイント」が人数x500円 or 1000円分付与される
- 付与されたポイントを次回予約時に使用することが可能。
- ポイントを使用した予約・飲食も対象店舗であれば再度ポイントが付与される。
このようにホットペッパーグルメ内で「Go To Eat対象店舗」と記載されている店舗を間違えずに予約さえできれば、一人500~1000円分のポイントを獲得することができます。
Go Toイートキャンペーンのここがすごい
Go Toイートキャンペーンのすごいところが「ポイントを使用した飲食でも再度ポイントが付与される」という点です。
通常、家電量販店で提供されているような「ポイントで商品を購入した場合は、ポイントが付かない」というルールが一般的ですが、今回のGo Toイートキャンペーンの場合、獲得したポイントで飲食を行っても再度ポイントが付きます。
その仕組を利用した典型的な例として「無限くら寿司」や「かっぱ寿司の無限ループ」が存在します。
ホットペッパーグルメでGo Toイートを利用しポイントを貯める方法
では、ここからホットペッパーグルメを使ってGo Toイートキャンペーンをどのように利用するかをご紹介します。
ホットペッパーグルメでGo Toイート対応店舗を予約する
まず、こちらのリンクからホットペッパーグルメへアクセスします。
▼そうすると、こちらのトップページが表示されますので、まず都道府県選択より、予約を行いたい店舗がある場所を選択します。
▼次の画面では、都道府県名が表示されますので、任意の地名を選択しましょう。
▼都道府県名が選択できたら、ページ中央部分に位置するGo To Eatキャンペーンのバナーをタップします。
▼次のページでは、選択した都道府県内でGo Toイートキャンペーンに参画する対象店舗全店が表示されますので、更に絞り込みをかけたい時は、条件を変更ボタンをタップ。
▼エリアとジャンルを細かく設定することができますので、決定ができたらこの条件で検索をタップします。
▼すると、条件に合致した店舗のみ表示されますので、この中から、希望の店舗をタップします。
▼店舗の詳細画面が表示されたら、画面を下方向にスクロールすると、このように日付表示がありますので、予約を行いたい日付を選択・タップします。
▼次に人数・日付(再確認)・時間を選択します。
▼それぞれの情報入力・確認が完了したら、画面下に表示されている予約入力画面に進むをタップします。
▼すると、最終的な予約確認画面が表示されますので、内容を確認。
この時に、「ホットペッパーグルメ限定ポイント」(獲得予定ポイント)が0ポイントと表示されていますが、ご安心を。どうやらシステムの仕様で、この場所にGo Toイートキャンペーンで獲得できるポイントは表示されない、とのこと。
▼最後に、念の為、「Go To Eatキャンペーン注意事項」を確認しておきましょう。
Go Toイートに関する基本的前提条件が記載されていますが、個人情報の取扱に関する記述もありますので、初回の方は目を通しておくことをおすすめします。
▼最後に上記に同意するのチェックボックスにチェックが入っていることを確認し同意して予約するをタップして、予約完了となります。
最後の上記に同意するにチェックが入っていない場合、正常に予約・飲食・会計が完了してもポイントが付与されませんので、必ずチェックを入れておくようにしましょう。
予約した店舗で飲食後、会計を行う
上記の予約を行った店に設定した予約人数通りで行き、必ず人数x1,000円以上の会計になるように飲食を行いましょう。予約人数x1,000円(500円)よりも会計金額が下回った場合、想定のポイントが付与されません。
7日後の「ホットペッパーグルメ期間限定ポイント」の付与を待つ
会計が完了したら、後はポイント付与まで待つだけです。ポイントの名称は「ホットペッパーグルメ期間限定ポイント」という名前で、従来配布している「Pontaポイント」とは異なりますので、注意が必要です。
▼ホットペッパーグルメのポイント付与までの時間は「来店の7日後」となっています。
1週間後には、Go Toイートキャンペーン分のポイントが付与されていますので、次回以降の予約に使用することができます。
ホットペッパーグルメのGo Toイートで取得したポイントを使用する方法
Go Toイートキャンペーンで獲得することができたポイントは、次回以降の予約・飲食時に使用することができます。
次回予約時に「ホットペッパーグルメ期間限定ポイント」を使用設定する
獲得したポイントを使用するには、
▼こちらでご紹介したホットペッパーグルメ内の予約手順にてご利用ポイントの設定の項目がありますので、利用保有ポイントの欄などから使用するポイントを選択します。
▼そして、同じように予約の最終手順である同意して予約するをタップして、予約を完了。
設定したポイント分を減額した会計を行う
この後訪れる予約したレストランにて、設定したポイント分が減額された会計を行いましょう。実質これで「ポイントを使用した」ということになります。
ポイントを使用する予約も「Go To Eat対象店舗」を選択すること
もし、今回のキャンペーンを最大限に利用したい場合は、獲得したポイントを使用する先のレストランも「Go To Eat対象店舗」にしましょう。
その理由は、そのポイント利用でもGo To Eatキャンペーンのポイントが付与されるためです。
『ホットペッパーグルメ期間限定ポイント』の注意点
今回のホットペッパーグルメでGo Toイートキャンペーンを利用して獲得できるポイントには「有効期限」が設定されています。
▼その有効期限は、「ポイント加算月の翌々月末」と設定されています。
(2021年2月の付与分のみ、キャンペーン終了タイミングに合わせた2021年3月)
一度ポイントが付与された後、次の予約を取らずにそのままにしておくと、最大2ヶ月でポイントが失効してしまいます。次回の予約をせずポイントを放置しておくことで失効してしまう可能性もありますので、獲得したポイントはできるだけ早く使用することをおすすめします。
また、Go To Eat対象店舗を予約している限り、ポイント獲得の連鎖は続いていきますので、キャンペーンによるポイント付与が終了する2021年1月31日までは、この予約→ポイント使用を続けて行くことが最も還元額を大きくするコツとなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、ホットペッパーグルメで「Go Toイートキャンペーン」を利用する方法を解説いたしました。
もともとは飲食店利用の促進プログラムですが、利用者的にもオトクに食事ができて一石二鳥ですね。
▼また「ホットペッパーグルメ」以外にもいくつかの予約サイトがGo Toイートキャンペーンに参画しており、それらをまとめた記事がこちら。
こちらより、普段利用している予約アプリがあれば、ぜひそちらでもGo Toイートキャンペーンを利用してみてくださいませ!