本記事は、予約アプリ「ぐるなび」でGo Toイートキャンペーンを利用する方法をご紹介します。
2021年11月現在、予約によるポイント付与は終了していますが、残存ポイントの利用可能期間は延長されています!
▼ポイントを残している方は以下の有効期限・最終来店日を確認しできるだけ使用するようにしましょう!
ポイント有効期限(予約期限) | 2021年12月31日まで |
予約可能期間(最終来店日) | 2022年3月31日 |
ポイントが使える店舗の確認方法はこちらを御覧ください。
全国の各予約アプリがGo Toイートに参画する中、大手「ぐるなび」でもGo Toイートを利用することができます。
今回は、ぐるなびでGo Toイートキャンペーンを利用方法・予約のやり方・ポイント獲得/使用の方法を詳しく解説します。
もくじ
「ぐるなび」でもGo Toイートキャンペーンが利用可能
ぐるなびも「Go Toイート」のキャンペーンを利用することが可能です。
ぐるなびでのGo Toイート利用法の流れ
ぐるなびを使ってGo Toイートを利用するおおまかな流れは、
- ぐるなびアプリを開きキャンペーン対象店舗を検索
- 店舗を予約(人数・日にち・時間を確定)
- お店で飲食・会計
- 利用翌日の8日後に予約人数に応じたポイント付与
- 「ポイント使える」記載のお店を再度予約&ポイント利用
- 利用翌日の8日後に予約人数に応じたポイント付与
という繰り返しの流れで利用することができます。
Go Toイートキャンペーンのここがすごい
Go Toイートキャンペーンのすごいところが「ポイントを使用した飲食でも再度ポイントが付与される」という点です。
通常、家電量販店で提供されているような「ポイントで商品を購入した場合は、ポイントが付かない」というルールが一般的ですが、今回のGo Toイートキャンペーンの場合、獲得したポイントで飲食を行っても再度ポイントが付きます。
その仕組を利用した典型的な例として「無限くら寿司」や「かっぱ寿司の無限ループ」が存在します。
▼Go Toイートで使用できるその他のアプリ・サービスのまとめ・そもそも「Go Toイートとは?」についてはこちらの記事をご覧くださいませ。
「ぐるなび」のGo Toイート対象店舗を検索する方法
検索を行う前に、最初に現在地などから検索する県名が定められているので、検索する地域(都道府県)を設定するところから開始します。
▼まずアプリを起動して表示される項目からエリア・駅を選択します。
▼次にエリア選択の画面が表示されますので都道府県を変更するをタップします。
▼そうすると地方一覧が表示されますので、該当する県が属する地方名を選択し、検索・予約したいお店の地域を設定します。
▼都道府県が選択できたら、エリア駅スポットから更に詳細な場所を選択します。
▼場所とジャンルが選択できたら、GoToEat対象のチェックボックスにチェックを入れて🔍◯店を見るをタップして、検索を行います。
このチェックボックスが入っていないと、Go Toイートキャンペーン対象店舗に絞り込むことができません。
▼そうすると場所やジャンルが限定された中でGoToイートに対応する店舗のみ絞り込んだ結果を表示することができます。
このようにして場所やジャンルを切り替えてGoToEat対象にチェックを入れて検索をすることで、希望の店舗がGo Toイートに対応しているか簡単に確認することができます。
「ぐるなび」でGo Toイート対象店舗を予約しポイントを貯める方法
ぐるなびでGo Toイート対象の店舗を予約するには、
▼一覧が表示されている中で、Go To Eat キャンペーン対象店と記載されている店舗かを確認し、サムネイルをタップします。
▼店舗の詳細ページに移動した後に再度GoToイートキャンペーン対象店舗かどうかを確認します。予約しようとしている店舗が問題なければ画面下に表示されているネット予約するをタップします。
▼次のページでは日付の確認と人数・時間・コースを選択することができます。
予約しようとしている内容が問題なければ、画面下に表示されている予約情報の入力をタップします。
▼次の画面では最終確認のページになりますので、日時人数を確認後、氏名や連絡先を入力後、画面に表示されている規約に同意の上、問い合わせるか規約に同意の上、予約を確定するをタップします。
この後、予約した日時に予約した人数で店舗に行き、1人1000円分以上の飲食を行った後会計を行いましょう。
実際の利用をした翌日の8日後に予約した人数× 1000円分のぐるなび期間限定ポイントを獲得することができます。
「ぐるなび」のGo Toイートで得たポイントを使う方法
ぐるなびのゴートゥーイートキャンペーンで獲得したぐるなび期間限定ポイントを使用する方法は、
▼ぐるなび期間限定ポイントを獲得した後に上記で説明した通常のレストラン予約を行うときにポイント使える(予約時)が記載されているかどうかを確認します。
その表示がある店舗であればポイントが使えますので画面下に表示されているネット予約するをタップし、
▼最終的な予約確認画面である「予約情報の入力」の利用ポイントのところで使用するポイントを定めることができます。
ここでは保有ポイントに応じて任意の使用ポイント数を定めることができますが、ポイントが使用できるのは100ポイント以上の場合となります。
この2回目の予約で再度飲食を行い、会計時にはここで設定したポイント数分を会計金額から差し引いてもらうことができます。
ぐるなびでGo Toイートの期間限定ポイントの有効期限
ぐるなびの「ぐるなび期間限定ポイント」にも有効期限が存在します。
ポイントの有効期限はポイントの付与日から60日間となっており、その日数が経過してしまうとポイントが失効されてしまいます。
GoToイートのポイント付与について限度がある
ぐるなびではGo Toイートキャンペーンのポイントを得られる回数は限度があり、1日2回までで、月間では合計10回までとされています。
もし、ぐるなびでGo Toイートでの獲得ポイント最大値を目指すのであれば、利用回数に制限がありますので、予約人数を増やすことで最大値を目指すことができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はぐるなびにおけるGo Toイートキャンペーンの利用方法をご紹介しました。
EPARKアプリはくら寿司、ホットペッパーグルメはかっぱ寿司と、Go Toイートは無限ループ飲食が取りだたされがちですが、ぐるなびでは「とんでん」などファミリー利用することができるレストランも多数紹介されていますので、もし利用する予定があるようでしたら、ぐるなびを使ったGo Toイート予約を試してみてはいかがでしょうか?