本記事は、「Go To イート」キャンペーンで使用できるアプリと対象店舗の検索方法をご紹介します。
政府主導で開始された飲食店来店促進キャンペーン「Go Toイート」。現段階では、予約によるポイント付与は行っていませんが、残存ポイントや食事券については、利用可能期間が延長され、一部のアプリ/サービスを覗いて最大2023年1月25日まで延長されました。
今回は、Go Toイートを対応アプリにおいて、ポイントの有効期限(予約期限)と予約可能期間(最終来店日)、各アプリで対応店舗を検索し見つけ出す方法をご紹介します。
要確認
予約サービス/アプリを利用して500円/1000円のポイント還元を得ることができるキャンペーンは予算消化に伴いサービスを終了していますが、余ったポイントは再付与され、利用期間が当初より延長されています。
ポイントを使った予約日時については、アプリ・サービスによって異なりますので、各項をご確認ください。
また、今現在は「プレミアム付き商品券」のクーポンでGo To イートを利用することができます。
▽LINEでできるGo To Eatキャンペーンの電子クーポンを購入する方法はこちら。
もくじ
Go To イートキャンペーンの対象アプリと対象店舗検索方法
EPARK
予約アプリ大手の「EPARK」でもGotoイートキャンペーンのポイント還元を行っています。
ポイント付与までの期間 | 最短30分 |
ポイント有効期限(予約期限) | 2022年11月30日まで |
予約可能期間(最終来店日) | 2022年11月30日まで |
会計後のレシート送付 | 有り |
特にくら寿司の席予約ができるアプリがEPARKのみとなっていますので、「Go to イートくら寿司無限ループ」通称「無限くら寿司」の影響によって、ランキング上位に位置することができていました。
ただし、くら寿司の無限ループを行う場合は、こちらのページからアクセスし、EPARKでの予約を行うため、必ずしもアプリが必要になるわけではありませんでした。
▼『無限くら寿司』の詳しいやり方・ポイントの獲得方法は、こちらの記事をご参照ください。
EPARKで「Go to イートキャンペーン」の対象店舗を検索する方法
EPARKアプリでGo to イートキャンペーン対象アプリを確認する方法は、
▼EPARKアプリを開くと「キャンペーン開催中」としてバナーが掲載されていますので、こちらをタップ。
▼表示されたページ内でEPARKかEPARKグルメのバナーを選択することができます。
どちらのアプリ・サービスからでも予約・キャンペーン適用を行うことができますが、EPARK側はお昼時、ディナータイムなどはサーバーがパンクしているケースがあり、EPARKグルメの場合、サーバーが落ちている可能性が少ないので、EPARKグルメからのアクセスがおすすめです。
▼次のページでは、キャンペーンの利用方法が記載されていますので、「STEP1」で記載されている対象店舗を探すのボタンをタップ。
▼一度、全国の情報が一覧で表示されますので条件を変更するをタップし、
▼詳細な検索ができる画面が表示されますので、Go To Eat キャンペーン対象にチェックが入っていることを確認し絞り込みを行うことで、
Go to イートキャンペーン対象の店舗に限定してEPARK内でレストランの検索を行うことができます。
ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメの予約もGoToイートに対応しています。
ポイント付与までの期間 | 来店の7日後 |
ポイント有効期限(予約期限) | 2022年8月31日 |
予約可能期間(最終来店日) | 2022年8月31日 |
会計後のレシート送付 | なし |
ホットペッパーグルメの場合、「かっぱ寿司」と「フレッシュネスバーガー」で無限ループを行うことが可能でした。
▼「無限かっぱ寿司」の詳しいやり方、ホットペッパーグルメを使ってのかっぱ寿司の予約方法については、こちらの記事をご覧くださいませ。
▼「フレッシュネスバーガー」でGo Toイートを利用する方法はこちら。
ホットペッパーグルメでGo Toイート対象店舗を確認する方法
ホットペッパーグルメでGo Toイート対象店舗を確認する方法は、
▼アプリを起動し、トップ画面が表示されたら画面を下方向にスクロールします。


▼次に「GoToイートキャンペーン」のバナーがありますので、こちらをタップします。

▼そうするとブラウザが立ち上がり、選択中の条件・エリア内でGoToイートに対応した店舗のみを表示させることができますので、
こちらからGoToイートのキャンペーン利用を行うことができます。
▼ホットペッパーグルメで「Go Toイートキャンペーン」のポイント獲得・利用方法の詳細は、こちらをご覧くださいませ。
食べログ

大手飲食店予約・レビューサイト「食べログ」でもGo Toイート キャンペーンを利用することができます。
ポイント付与までの期間 | 来店後8日前後 |
ポイント有効期限(予約期限) | 2021年12月31日まで |
予約可能期間(最終来店日) | 2022年2月28日 |
会計後のレシート送付 | なし |
食べログアプリでGo Toイートキャンペーンを利用する方法
▼食べログのアプリでGoToイートを利用する方法は以下の記事を御覧くださいませ。
食べログウェブサイトでGo Toイートキャンペーンを利用する方法

▼まずこちらのリンクをタップして、こちらの食べログトップを開きます。そして画面上部に表示されている🔍エリア 店名などを検索と表示されている検索窓をタップすると、

▼現在地周辺やエリアから探すなど店舗検索ができる画面に切り替わりますので、地名・店名などで検索をかけてみると、.

▼このように検索結果が表示されます。この状態は、Go Toイート対象外の店舗も表示されていますので、キャンペーン対象店舗のみを表示する場合は、Go To Eatのボタンをタップすると、

▼このように「Go To Eat対象」店舗のみを絞り込んで表示させることができます。
希望のお店が見つかったらタップをして、

▼再度、Go To Eat対象であることを確認し、こちらから日付の選択を行います。
その後、人数設定・予約者の情報入力を経て、予約完了します。
この後、実際の店舗に来店後、飲食し会計を行います。その8日後には、予約した人数x500円 or 1,000円分の「期間固定Tポイント」が付与され、そのポイントは次回予約時に再度利用することができます。
ぐるなび

飲食店予約アプリの大手である「ぐるなび」からの予約でキャンペーンのポイントを獲得することができます。
ポイント付与までの期間 | 来店後8日後 |
ポイント有効期限(予約期限) | 2022年8月31日 |
予約可能期間(最終来店日) | 2022年8月31日 |
会計後のレシート送付 | なし |
▼ぐるなびアプリの場合、検索を行う際の「指定条件」にGoToイート対象のチェックボックスがありますので、

こちらにチェックを付けた状態でエリア指定・ジャンルなどを決めると、
▼このようにGoToEatに対応した店舗のみ抽出して表示させることが可能です。

▼ぐるなびで「Go Toイート」を利用する方法の詳細は以下の記事をご覧くださいませ。
一休レストラン

一休レストランからの予約もGoToイートに対応しています。
ポイント付与までの期間 | 来店月の翌月10日 |
ポイント有効期限(予約期限) | 2022年8月31日 |
予約可能期間(最終来店日) | 2022年8月31日 |
会計後のレシート送付 | なし |

▼まず、こちらのリンクから一休レストランのトップ画面を開きます。

このときに一休レストランにログインしているか確認するため、
▼画面右上に表示されている≡をタップし、
ログインしていなければログインからログインします。まだ、アカウントがない場合は会員登録からアカウントを作成しましょう。
一休レストランの場合は、Go Toイートに絞った検索の機能は無い代わりにリスト表示されるレストランのほとんどがGo Toイート対象店舗となっています。

▼トップ画面の中央にあるこちらの設定を行い、検索するから検索を行いましょう。

▼その後、レストラン一覧が表示されますので、イメージ画像右上に「Go To Eat 対象」と記載された店舗を選択・予約を行うことでGo Toイートキャンペーンでのポイントを獲得することができます。

▼それぞれのレストランの詳細ページを確認してみると、コース表示のところに「Go To Eat お一人様最大1,000ポイント貯まる」という記載がありますので、気に入ったコースがあればこのコース名をタップします。

▼さらに詳細な情報・日付・時間・人数を入力できるページが表示されますので内容を確認し、予約へすすむをタップします。

▼次のページでは予約当事者の連絡先などを入力するページが表示されますので、入力を完了したら、ページ最下部に表示されている予約を確定するをタップ。
これで一休レストランでのGo Toイート向け予約が完了します!
一休レストランの場合、ポイントの付与は翌月の10日となっており、ポイント獲得までの日数はほかサービスと比較するとかなり長期間となるため、無限くら寿司の裏技やかっぱ寿司の無限ループのようなポイント付与と飲食を短期間のサイクルで繰り返すことはおそらく難しいでしょう。
Ozmall

総合予約サイト/アプリの「Ozmall」でもGo Toイートキャンペーンを利用することができます。
ポイント付与までの期間 | 毎月月末までの利用分を、翌月11~15日に付与 |
ポイント有効期限(予約期限) | 2022年8月31日まで |
予約可能期間(最終来店日) | 2022年8月31日まで |
会計後のレシート送付 | なし |
▼アプリを起動し、レストラン予約をタップ。

▼「時間帯・スタイルから探す」からお好きな項目を選択し、

▼ひとまず検索結果ページを表示させ、検索条件のところをタップすると、

▼「Go Toイート キャンペーン」の項目があり、Go Toイートポイントがもらえるを選択状態にして検索しなおすことで、

Go Toイート キャンペーンを利用することができる店舗を抽出することができます。
Retty

グルメ・飲食情報SNSの「Retty(レッティ)」でもGo Toイートキャンペーンに対応しています。
ポイント付与までの期間 | 来店の8~14日後 |
ポイント有効期限(予約期限) | 2021年6月30日まで |
予約可能期間(最終来店日) | 2021年8月31日 |
会計後のレシート送付 | なし |
RettyでGo Toイート対象店舗を検索する方法は、

▼まずアプリトップに表示されている検索窓をタップすると、

▼地名を入力できる画面が表示されますので、希望の地域を選択します。

▼地域が選択できると目的・ジャンルのところにGo To Eatキャンペーンの項目が表示されますので、こちらをタップします。

▼そうすると次の画面で、Go To Eatキャンペーン対象店舗でジャンルを追加選択することができます。
この状態でキーボード上に表示されている検索をタップすることで、

▼Go To Eatキャンペーン対象店舗にて持った検索結果を表示することができます。

▼予約を取りたい店舗の詳細ページにアクセスして、「ネット予約」に表示されている「◯」の日をタップすることでGo Toイートに適用したネット予約を行うことができます。
また、店舗によっては、Go Toイート対象店舗としていながらも、このカレンダー表示がされていない店舗もあります。そのような店舗はネット予約を行った形跡が残らない=ポイントがもらえない可能性がありますので、できるだけ、カレンダー表示(即予約)ができる店舗を選択するようにしましょう。
Yahoo!ロコ

Yahooが運営する「Yahoo!ロコ」でもGo Toイートキャンペーンに対応しています。
ポイント付与までの期間 | 来店日より7日後以降 |
ポイント有効期限(予約期限) | 2021年12月31日 |
予約可能期間(最終来店日) | 2022年3月31日 |
会計後のレシート送付 | なし |
Yahoo!ロコは専用のアプリをリリースしていないため、ウェブからの予約になります。
Yahoo!ロコでGo Toイートキャンペーン対象店舗を確認する方法は、

▼まずはこちらのページを開き、検索窓をタップし、予約を取りたい希望の地域を入力します。

▼検索結果のこちらの画面ではGoToEatポイントもらえるGoToEatポイント使えるの二つのチェックボックスがありますので、「ポイントもらえる」にチェックをつけると
このようにGoToイート対象店舗のみに結果を絞り込むことができます。

▼さらにそこからお店を詳細ページにアクセスして、「ネット予約」で◯が付いている日付を選択することによって、GoToイートのポイント還元が適用された予約を行うことができます。
LUXA

高級店予約アプリの「LUXA(ルクサ)」でもGo To Eatキャンペーンのお店を予約することができます。
ポイント付与までの期間 | 来店後(具体的な日数記載なし) |
ポイント有効期限(予約期限) | 2021年11月30日 |
予約可能期間(最終来店日) | 2022年2月28日 |
会計後のレシート送付 | なし |
LUXAでGoToイート対象店舗を検索・予約する方法は、

▼アプリを起動後、レストランタブを開き、絞り込みボタンをタップします。

▼次の画面にて「お好み条件」をオンライン予約、その下の詳細エリアで地域を選択し、保存をタップします。

▼そうすると、選択した地域でオンライン予約可能な店舗一覧が表示されますので、

▼この中からこちらのGo To Eat ポイントが使えるGo To Eatポイントが貯まるが記載されている店舗を選択し、
その先のページでネット予約することによって、Go To Eatキャンペーン対応の予約を行うことができます。
ヒトサラ
「ヒトサラ」でもGo To Eatキャンペーン対象の予約を行うことができますが、アプリからでは対象店舗の検索ができないため、こちらのウェブページから予約を行うことになります。
ポイント付与までの期間 | 最短翌日、最長翌月3日 |
ポイント有効期限(予約期限) | 2021年12月31日まで |
予約可能期間(最終来店日) | 2022年2月28日 |
会計後のレシート送付 | なし |

▼こちらのページを開くと、地名選択の下にGoToEat参加点を探すというボタンがありますので、地域を選択し、こちらをタップします。

▼次のページでは、選択した地域でのGoToEat対象店舗が表示されますので、予約を希望するレストランでカレンダーが◯にやっている日付をタップし、予約を進めることでGoToイート適用の予約を行うことができます。
Chefle(シェフル)

シェフルの場合も、アプリではなくウェブページから予約を行うことでGo Toイート適用の予約を行うことができます。
ポイント付与までの期間 | 来店日の翌日 |
ポイント有効期限(予約期限) | 2021年5月31日 |
予約可能期間(最終来店日) | 2021年6月25日 |
会計後のレシート送付 | なし |

▼シェフルでGo Toイート対象店舗を探すには、こちらのページを開き、下方向にスクロールすると、

▼「来店予約レストランラインナップ」から好みのジャンルを選択します。

▼そうすると、GoToイートの対象になっている店舗が一覧で表示されますので、気になる店舗を選択後、

▼店舗詳細ページでの予約申込をタップし、予約を行うことで、Go Toイートのポイント還元が適用されたネット予約を行うことができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、Go Toイート キャンペーンで利用できる飲食店予約アプリの詳細と、対応店舗を探しやすくする検索方法をご紹介しました。
残っているポイントを利用できる期間が延長されたことで当初貯めていたポイントを思い出した方も多いのではないでしょうか。この機会に各アプリの残存ポイントを確認し、
一度ぜひ利用してみてくださいませ!