【iPhone・Android】キーボードアプリ『Gboard』の辞書機能(単語リスト)の使い方-一括登録やインポート機能を徹底解説!
今回はGoogleの公式アプリ「Gboard」の辞書にワードをインポートする方法、同期や一括登録は可能か?などを説明して参ります。 GboardはiPhone版、Android版それぞれリリースされていますが、ことさら「…
身近なものから思いっきりハックしちゃうドハック。
今回はGoogleの公式アプリ「Gboard」の辞書にワードをインポートする方法、同期や一括登録は可能か?などを説明して参ります。 GboardはiPhone版、Android版それぞれリリースされていますが、ことさら「…
皆さんはiPhone上で入力する際にどんなキーボードをお使いですか?大抵は標準のものでも十分ですが、最近は「Simeji」といった機能性に富んだキーボードアプリが人気! さて、キーボードといえば「インライン入力」などの機…
充実した機能を持ちながらもほぼ無料で使い放題なキーボードアプリ「Simeji」。でも人によってはキーボードのサイズが小さく・大きく感じたりしませんか? 本記事では、iPhoneやAndroid携帯上でアSimejiキーボ…
充実した機能を持つキーボードアプリがリリースされるなか、『Simeji』はキーボードがカスタマイズ可能になった当時から高い人気を誇っています。 そんな優れたSimejiは2019年6月に「スタンプ超変換」と呼ばれるユニー…
ユーザーの間で高い人気を誇るキーボードアプリ『Simeji』はとても便利な機能が充実しており、アプリのフルアクセスを許可すれば、ほとんどの機能を余すことなく使えるようになります。 本記事では、「フルアクセス許可」の詳細、…
久しく日本国産のツール系アプリでランキング上位に行くことは珍しい状況ですが、もともとユーザーが存在し、TVCMによって大きく順位・ユーザー数を伸ばしたカレンダーアプリがあります。 その名も「TimeTree」というアプリ…
ついに近未来が行ってきました。 同時通訳をするツールやデバイスは今までもすぐにいくつか登場してきていますが、 Google翻訳などで定評があるGoogleの翻訳精度で同時通訳ができるようになりました。 今回はその同時通訳…
キーボード選びはスマホを使いこなす上で、すごく大事な部分ですよね。スマホヘビーユーザーのあなたなら、お気に入りのキーボードを選びたいはず。 それなら、当サイトでも以前にご紹介した、キーボード界で有名なアプリ『Gboard…
親しい異性とのデートが決まった、友人のパーティに招待された、そんな時は決まって「何を着ればいいかな?」と悩みますよね?ご安心ください! 今回ご紹介するアプリは、2つの大手アパレル会社が開発した、人気のコーデが探せて買える…
iOS13が正式にリリースされ、度々のアップデートはあるものの、ある程度馴染んできたころ。 そんな中、キーボードアプリでは国内最大手の「Simeji」のアプリが、「変換候補が表示されない」などの不具合が発生している模様。…
Googleマップはリアルタイムで、場所や地図などの情報を確認するのにとても便利です。 しかし、実はGoogleマップはオフラインで利用する方法があるということをご存じですか? 海外旅行などネットがつながりにくい場所や、…
今や日常のスケジュール管理に欠かせない存在である手帳。しかし持ち歩くためにカバンが圧迫されて悩むことも。 でも最近はモバイルアプリが出回ってるので、スマホ1台で楽々予定を管理することが可能になりました。 今回ご紹介する『…
Googleマップでは、目的地までのルートを確認したり、カーナビの代わりに目的地までの案内をしてもらったりすることができます。 そんな、車でのおでかけにとても便利なGoogleマップですが、夏休みやゴールデンウィークなど…
もしかしたらLINE・Twitter・Instagram などよりも遥かに起動回数が多いかもしれないアプリ。 それが「キーボードアプリ」 文字を入力するタイミングで必ず表示されるアプリですが、キーボードアプリとして最もダ…
新しくリリースされた iOS 13にはたくさんの機能が載っていますが、万能キーボードアプリ「Simeji」では、それまで使えていたにもかかわらず、iOS13へのアップデート以降使えなくなってしまった機能があるようです。 …
k Googleマップでは、地図を確認するだけではなくこれから自分が目的地として訪れたいと思っている場所までのルートを作成することが可能です。徒歩・車・電車などさまざまな移動手段ごとのルートの表示をしたり、その作成したル…
Googleマップには行動履歴を保存して後から閲覧することのできる「タイムライン」機能というものがあります。 スマートフォンを持って訪れた場所はもちろん、いつ・何時にどのようなルートでその場所まで移動したのかまで記録に残…
今は多角的に様々なアプリを配信しているLINE。 そのLINEから先日初のカーナビゲーションのアプリとなる「LINEカーナビ」というアプリが配信開始されました。 今回はそのアプリの独自な機能や使い方、先行しているGoog…
Googleマップでは、過去に場所の検索やルートの検索などをすると、履歴が残ります。 再度同じ場所について調べる場合には履歴が残っている方が便利ですが、家族で共有しているパソコンや、会社で使用しているパソコンなど、他の人…
今や人々のコミュニケーションを大いに支える「メールサービス」。GmailやYahoo!などに加えて、ドコモやソフトバンクなどのキャリアメールと、その他沢山あります。 さて、みなさんはオンラインストレージ「iCloud」に…