この記事は、YouTube Shorts(ショート)動画のダウンロード保存方法を解説します。
縦型ショート動画はYouTubeでももはやメインコンテンツで多くのユーザーが利用しています。また、本編動画へのPRにもなることから多くのクリエーターが投稿しています。
今回は、YouTube Shorts(ショート)の動画をダウンロードする方法と利用できるアプリ・ツールを解説します。
YouTubeからのダウンロード保存について
今回は、当サイトが自らのチャンネルでアップロードしているショート動画をダウンロードする実演にて解説します。
違法にアップロードされたコンテンツをダウンロードすることは法律で禁じられていますので絶対にやめましょう。
【おすすめ】ゲームアプリでPayPayポイントを貯める方法
PayPayポイントはゲームアプリをやり込んで貯める時代です。
▼ソリティアでPayPayポイントを貯めれるアプリはこちら。
▼ナンプレ【数独】でPayPayポイントを貯めれるアプリはこちら。
▼この他にもPayPayポイント獲得ゲームアプリはこちら!
もくじ
YouTube Shortsのダウンロードを行う前に必要な準備
YouTube ショートのダウンロードを行う前にダウンロードしようと思っている動画の URL をクリップボードにコピーしておく必要があります。
URL をコピーする方法として、
▼YouTube アプリでダウンロードしたい ショートの動画を表示させ共有をタップ。
▼次に画面 下に表示されるコピーをタップします。
これで 現時点で閲覧している YouTube ショート動画の URLをクリップボードにコピーすることができました。
YouTube Shortsをアプリでダウンロードする方法
iCapを使ってダウンロードする方法
いくつかの ダウンロードアプリを検証してみましたが iCapを使用する方法が最も確実で簡単です。
▼まずiCapアプリを開き、ブラウザに表示されている画面上部のアドレスバーに 先ほどの URL をペーストします。
▼ そうするとiCap上で 先ほどコピーした動画が表示されますので画面のこの部分をタップ。
▼次に ダウンロードしたい 形式を選択します。 通常の動画と音声を含めたファイルをダウンロードしたい場合はmp4のままを選択します。
これで YouTube ショートのダウンロードが完了します。
▽「iCap」の詳しい使い方はこちら。
トルミルを使ってダウンロードする方法
トルミルでもダウンロードが可能です。
▼ アプリを起動したらブラウザ→タブブラウザと選択。
▼画面上にブラウザが表示されますので 画面上にあるアドレスバーに 先ほど コピーした YouTube ショートが URL を ペーストして開くで開きます。
▼画面上に 先ほどの動画が表示されますので 画面 下に表示されている+をタップしてAre you ok? をタップ。
▼その後は画面の流れに沿ってOKをタップし、 ダウンロードが完了します。
注意:動画によってはダウンロードできないものもある。
特に検証時 引っかかったのは 一度ダウンロードしたことがある動画をもう一度ダウンロードしようとすると、 ダウンロードできなくなるという事象が確認されました。
タブブラウザ上で新規で表示する YouTube ショート動画は問題なくダウンロードすることができましたので、iCapでダウンロードでき無かった場合のサブの手段として捉えておくのが良いでしょう。
▽トルミルの詳しい使い方はこちら。
YouTube Shortsをダウンロードできるウェブサイトを使用する方法
ウェブサイト系のツールでも YouTube ショーツをダウンロードできるサービスがいくつかありますが、 そのほとんどが ダウンロードボタンが広告表示 ボタンになっており スムーズに YouTube ショート動画の動画ファイルをダウンロードすることができませんので注意が必要です。
savetubeを使ってダウンロードする方法
savetubeというサイトを使って簡単に動画のダウンロードを行うことができます。
▼サイトにアクセスした後は「リンクを貼り付けてください」 と記載のあるテキストボックスに先ほど コピーしてきた YouTube ショーツの動画の URL をペーストします。
▼ペーストが完了した時点で下記のような画面が表示されますのでGet Link のボタンをタップします。
▼ 画面中央にDownloadのボタンが表示されますのでこちらをタップ。
▼すると全画面で 先ほど URL をコピーした動画が表示されます。
これだけだとブラウザ上で動画を表示・ 再生してるだけになりますので ここからファイルアプリに保存する必要があります。
▼ ファイルアプリに保存する方法は、 画面左上の こちらのアイコンをタップし、「ピクチャインピクチャ」の状態にしてから↑のアイコンをタップします。
▼次にファイルに保存を選択。
▼ファイルの中でどのフォルダに保存するかを選択することができますがダウンロードが 後から見つけやすいので こちらに保存するようにしておきましょう。
これで端末の「ファイル」アプリに保存することができました。ファイルアプリから写真アプリなどに移動したい場合は、こちらをご覧ください。
上記以外のWebサービスを利用するのは危険なので注意
YouTube ショート動画の保存 サイトとしていくつかのサイトが乱立していますが、 上記で紹介したサイト以外は、いずれもダウンロードできない、もしくは延々と広告表示が行われるサイトとなっています。今回の記事においては基本的にはスマートフォンでダウンロードできることを前提に解説していますので、PCを使用すればダウンロード できるサイトがありますが、広告表示のやり方として多重のリダイレクト(1つの広告を表示するのに複数のサーバーを経由させること)が見つかっていますので、利用することのリスクを考えると、使用を控えたほうがよいでしょう。
下記に挙げるサイトが、広告表示のみ、もしくは動画の表示方法としてダウンロードできない仕様となっています。
- Youtube shortsダウンローダー(リンク)
- ショーツビデオダウンロードオンライン「ShortsNoob」(リンク)
- ssyoutube(リンク)
「ファイル」アプリから「写真」アプリに移動させる方法
一度ファイルアプリに保存した動画ファイルを写真アプリに移動させる方法は、
▼ファイルアプリで移動させたいファイルのサムネイルを長押しし、共有をタップ。
▼次にビデオを保存をタップします。
これで選択した動画を写真アプリに保存することができました。
YouTubeプレミアムユーザーがダウンロードを行う方法はある?
YouTubeプレミアムとは、YouTubeが提供するサブスクサービスで月額(1280円)か年額(12800円)を支払うことで広告表示をスキップすることができるサービスです。
その他にも動画をオフライン状態で見れるようにダウンロードすることができる機能も提供されていますが、YouTube Shortsではダウンロード/オフライン再生機能はPCでもスマホ版アプリでも提供されていないようです。
そのため、公式の方法ではショート動画のダウンロードを行うことはできません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は YouTube ショートの動画を自身のスマートフォン 端末に保存する方法を紹介しました。
自分がアップロードした動画を保存する分には問題になる可能性は低いですが、違法にアップロードされたコンテンツなどをダウンロードすることは違法行為にあたりますので 絶対にやめましょう。
また YouTube が提供する手段 以外の方法でダウンロードすることも YouTube の利用規約に抵触する形になります。事例として まだ確認はできておりませんが アカウントのBANなども可能性としてはありえます。 このような外部ツールを使ってダウンロードすることはあくまで 自己責任でお願いします。