スマホのアプリで取扱説明書(トリセツ)を検索して楽チン保存をする方法

アイキャッチ_スマホのアプリで取扱説明書(トリセツ)を検索して楽チン保存をする方法




筆者は家電量販店で製品の仕様を調べて一人ぼそぼそ独り言を言いながら新しい製品を見て回るのが好きなのですが、その中でついつい購入して持って帰るということもしばしば。

その中で製品開封したは良いものを直後さらっと読んだ取扱説明書の管理・置き場・量にかなり困ることがあります。

且つ、いざ製品を使っていて不明点が発生した際に説明書を探そうとするのですが、これがまた

どこにしまったか高確率で不明

という事態がしょっちゅうあります。

そんなお悩みを解決してくれる家電好きからすると超便利なアプリがありましたので、ご紹介致します!

アプリのダウンロード

トリセツ - 家電の取扱説明書とレビュー記事を手間なく一元管理
トリセツ – 家電の取扱説明書とレビュー記事を手間なく一元管理

『トリセツ』の使い方

トリセツの主な使い方として

  • 製品の検索
  • 取扱説明書の保存

2点があります。今回の記事ではこの2つに要点を絞ってお送りしていきたいと思います。

製品の検索

まずは自分が既に購入したものがそもそもデータとして存在していなければ説明書の保存のしようがありません。

ですので、ひとまず保存したい説明書の製品がこのアプリで存在するのか検索で探す作業を行って見ましょう!

まずアプリを立ち上げてチュートリアルを見終わると、

▼まずはこちらのトップ画面が表示されます。

その後、

▼こちらの「買ったモノ」という画面の右下「+」ボタンがありますが、

このボタンを押すと

▼こちらの製品検索のページに飛ぶことができます。

このページにて製品の型番を入力すると、入力内容に応じて結果候補が変化し、自分が探している商品を見つけることができます。

どれが型番か

型番については通常、アルファベットと数字、大半がハイフンで仕切られている構成で製品のパッケージ、外箱、製品自体にプリントされている場合がほとんどです。

例えばバッファローのエアステーションの場合、

▼製品はこちら。

そしてこの商品の場合、外箱の▼こちらの部分に型番の記載がありますね。

そして、この型番をトリセツで検索してみると、

▼こちらが検索時の画面

▼このように商品が表示されました!

製品の保存と説明書の閲覧

先ほどの画面で表示された製品画像の「OK」ボタンを押すと「一覧に追加しています」という表示の後、「登録完了」という表示がなされて保存としてはこちらで完了です。

そして保存した製品の説明書を見るには、再度先ほどの「買ったモノ」の画面に戻り、先程保存した製品を選択すると、

▼このように同梱されている書類全般がアプリでみれるようになります!

▼また、アプリ内で見れるのでこのように目次表示などもされていてかなり見やすくなっています。

 

どのくらい商品をカバーしているのかチェックしてみた!

ここで気になるのが、

「本当にウチにある製品、登録されてるの??」

という点。本当に家電などの製品が網羅されているのか?という点だと思います。

そこで今回、筆者の家にある幾つかの商品(あえてマニアックなものも入れてみる)でどれだけの網羅性があるのか、試してみました!

まずは序の口『プリンター』

我が家で使用しているのは、

▼このエプソンのプリンター

そこで検索してみると、、、

▼ありました!

こちらは国内でTVCMも打っているようなメーカーからの製品ですから出て当たり前、出ない場合アプリとしてちょっと、ですよね。

レベル中『キーボード』

ここで検索するキーボードはキーボードの中でも少しお高い部類に入る東プレの『RealForce』という機種。

通常のバッファローやサンワサプライのようなメジャーなキーボードではない分、表示がなされるか確認してみると、、、

▼ありました!

かなり知る人ぞ知る製品だっただけに、若干このアプリの製品網羅性に信頼が生まれてきました!

 

レベル高『アロマ加湿器』

今住んでいる家が非常に乾燥するためガンガン蒸気を出してくれる加湿器を探していた所、ハンズでめぼしいものがあったため、

Amazonで買いました。

とはいえ、加湿器といえば空気清浄機と合わせてシャープ製品などが有名ですが、果たして無名なメーカー(失礼)のこの商品は登録されているのかどうか…?

▼ありました!

ハンズのような雑貨店が取り扱う商品のメーカーも登録されてあることでこのサプリの信頼性がますます高まってきました!

 

レベル超『シュレッダー』

なぜアロマ加湿器が「高」でシュレッダーが「超」なのかの話はこの後続きます本記事をご覧いただければと思いますが、

こちらは量販店で購入したシュレッダーで家庭用がいくつかある中でわりと小さめのコンパクトなものを購入しました。

果たして、こちらの商品の登録がされてあるのか、どうか…?

▼残念!存在せず!

このあたりの領域はまだ未開拓かと推測する一方、改善の余地が商品登録を拡充する、というところのみなので今後に期待して、「オペレーターに型番送信」を祈りながら押したのでした!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

普段管理が面倒くさい、でも捨てることのできない取扱説明書を楽々管理できちゃうアプリ「トリセツ」のご紹介をさせていただきました。

このアプリのメイン機能である取扱説明書を型番だけで検索・保存できちゃうことも素晴らしい機能なのですが、さらに凄いなぁーと思ったのは、取扱説明書の閲覧画面にて、価格.comやAmazonのリンクが表示されていたところですね。

なるほど、この商品を買った人に次オススメできる商品の精度がこれによってかなり上がりそうですね。ビジネスモデルとしても面白いこの「トリセツ」。

ぜひ使ってみて下さいませ!

 

LOCARI(ロカリ) - あこがれのライフスタイルを提案するメディア
トリセツ – 家電の取扱説明書とレビュー記事を手間なく一元管理



[PR]1日1曲1ポイント!
楽天ポイント貯まる音楽アプリ
初回60日間無料
[PR]ソリティアでポイ活
ゲームでPayPayポイント貯まるアプリ
無料ダウンロード