いつの間にかインスタグラムやツイッターをはじめとするSNSにはハッシュタグ(#)という言葉がすっかり浸透しています。
有名な観光地やインスタ映えスポットでは「#を付けて画像を投稿してください!」という案内が書かれていることも。常に最新のトレンド情報を追い続けるためには自発的な情報取集は欠かせません。そのためにはハッシュタグ検索がとても効率的です!
ここでは今回、まずハッシュタグとは何なのか?そしてインスタグラムにおけるハッシュタグの付け方をご説明します!
Instagram(インスタ)関連記事
もくじ
そもそも#(ハッシュタグ)とは?
ハッシュハッシュタグとはインスタグラムやツイッターをはじめとしたSNSで使われている、キーワード検索用の記号です。
起源について簡単に説明すると、「#」の記号自体は番号記号(またはナンバーサイン)と呼ばれ、番号を示す数字の前に置かれる記号です。(よく混同されますが、音楽で使用されるシャープ(♯)とは別物なんです!)
これらの意味合いが現在のSNSにも引き継がれ、「特別に伝えたいこと」、「特に注目してほしいこと」や、画像の「テーマ」、「キーワード」を投稿するときに使用されるようになりました。
ハッシュタグの活用方法は?
#効率的な検索を行うためのハッシュタグ
たとえば古着好き、おしゃれなカフェ好き。そんな人が利用するべきなのは「#古着」「#おしゃれなカフェ」。検索するキーワードとしてはもちろん、自分の投稿にハッシュタグを付ければそのキーワードの検索結果に自分の画像が追加され、効果的なアカウントPRにも繋がります。
また、インスタグラムではハッシュタグ自体のフォローもできるため、気になるキーワードを常に簡単に追うことができます。
#コミュニティ探すためのハッシュタグ
「#おしゃれさんと繋がりたい」のハッシュタグはすっかり有名で、おしゃれ好きな人たちが集まるタグです。このハッシュタグをつけて投稿する人たちが互いに検索しあい、気になるアカウントがあればフォローしあう場所になっています。
#個性を出すためやネタ的な要素も
また、ハッシュタグを使ってコメントを書くのも主流になってきています。
かつては注目ワードの前のみに付けられていたハッシュタグですが、普段のなんてことないコメントの前につけることで一つ一つの言葉が強調され、個性が出てきます。
#さっそく #試してみる!
ハッシュタグの付け方はとてもシンプルです。
キャプションに記入するテキストの前に「#」をつけて投稿するだけ!ハッシュタグを付けてコメントやストーリーを投稿投稿するれば、同じハッシュタグをつけて投稿された画像やストーリーがといっしょにあなたの投稿も表示されるようになります。
画像や動画にハッシュタグをつける方法
▼まずは投稿する画像を選択し好みの加工を施してください。そのあと「次へ」をタップし、キャプション入力画面へと進んでください。
▼キャプション入力画面
▼キャプションに「#〇〇」など、ハッシュタグに続けて好みのテキストを入力してください。
▼複数ハッシュタグを付けたい場合は半角スペースで区切りって入力してください。
▼ハッシュタグで文章にしても◎!
すべての入力が終わったら通常のコメントと同様に「シェア」をタップして投稿!
これでハッシュタグ付きの投稿ができました!
ストーリーにハッシュタグをつける方法
インスタストーリーにもハッシュタグを付けることができます。
インスタストーリーにハッシュタグを付けると、そのハッシュタグがついているストーリーにまとめて表示されるようになります。
▼まずはストーリー投稿する画像や動画を選択し好みの好みの加工を施してください。
▼赤く囲ったアイコンをタップします。
▼いくつか表示されるメニューの中から「#ハッシュタグ」をタップします。
▼画像のような入力画面になったら好きなキーワードを入力してください。
※ストーリーの場合付けれるハッシュタグは1つだけです。
▼ハッシュタグの入力が終わったら「完了」をタップします。
▼完了を押すとテキスト編集から位置やサイズを調整の段階に移ります。もしまたハッシュタグのテキストを変更したい場合はダブルタップすれば何度でも変更出来ます!
あとは左下の自分のアイコンをタップしてストーリーズに投稿すれば終了です!また、右の「連絡先」から任意のアカウントへメッセージとして送る事も出来ます!
注意事項
ハッシュタグをつける上で注意しなくてはならないことが2つあります。
①#は半角で入力!
1つ目はハッシュタグは半角である事です。ハッシュタグとして認識されるためには半角の「#」を使ってください。全角の場合通常のテキストと同じ扱いになってしまい、ハッシュタグの機能が付きません。
②スペースは入れないで!
2つめは「スペース」の入れ所です。
1つのハッシュタグは「空白(スペース)」で区切られるので、ハッシュタグを複数つけて投稿するときはスペースで区切って下さい。
逆に1つのハッシュタグとして扱いたい場合は間にスペースは入れずにひとつのセンテンスにするようにしてください。スペースを入れてしまうと最初の節だけがハッシュタグになってしまい、後に続くテキストは通常テキストとして表示されてしまいます!
特に英語などアルファベットを使ったハッシュタグは要注意です!
- 失敗例
「#happy」と通常テキストの「birthday」に分かれてしまいます。
③ハッシュタグの数
現在、画像や動画の投稿に付ける事が出来るハッシュタグは30個、ストーリーの場合は1個までです。(2019年3月12日時点)
投稿にハッシュタグを31個以上つけるとキャプションがすべて消えたり、エラーが発生してしまうので気を付けてください!
31個のハッシュタグをつけると・・・・
全て消えてしまいました!
まとめ
いかがでしょうか!
以上で「インスタグラムにおけるハッシュタグの付け方」の説明は終了です。
上手にハッシュタグを使って投稿していけば、共通の趣味やセンスを持った人たちと簡単につながることができます。検索しやすいワードでハッシュタグを付けるなど、ぜひ工夫してみてください!
Instagram(インスタ)関連記事