本記事は無料音楽アプリ「MusicVision」の内容について紹介・検証します。
昨今は「Music FM」や「MusicBox」などの大手違法音楽アプリも登場がない状態が続いていますが、時折今回後初回するような「自己責任系アプリ」が登場していますね。
今回はその「MusicVision」において、「アプリは違法か?」「アプリ利用の危険性について」と、バックグラウンド再生・ダウンロード・オフライン再生の実施があるかどうかについても検証・ご紹介します。
【おすすめ音楽アプリ】
逮捕されるかもしれないのに
まだ違法音楽アプリを使います?
新曲が常に更新・保存し放題
▽無料音楽アプリを比べて選びたい人はこちら
もくじ
違法アプリのリスクは開発者よりも利用者の方が高いってホント?
知恵袋などで『Music FMなどのアプリは違法ですか?危険ですか?』という質問をよく目にします。
その点、率直に書きますと、
- 見つかれば逮捕。
- 2年以下の懲役・200万円以下の罰金。
- 逮捕歴が就職など影響。
- 家族も風評被害。
のリスクがあります。
また、iTunesなどで有料で配信されている楽曲をMusic FMなどで聞いてしまうことは、CDショップで堂々と万引きしているようなもの。
当サイトとしては、
- Music FMを使わずとも
- フル尺で聞けて
- 機能としてオフライン再生も実装する
アプリがありますので、
↓こちらのアプリをおすすめします↓
【初回無料!】楽天ミュージック
後ろめたい気持ちで違法音楽アプリ使い続ける方に【朗報!】
- 初回60日間無料!
- 国内最大級1億曲配信中!
- オフライン再生&歌詞表示可!
- その間の退会は使用料ゼロ円!
- 1日1曲聴くだけで楽天ポイントがもらえる!
となっています!
▼完全無料で合法的なフル再生音楽アプリを探している場合はこちらの記事をご覧ください。
『MusicVision』とは?
▼MusicVisionはApp Storeのエンターテイメントカテゴリにある音楽アプリで、
▼「数千万のオンライン音楽」を無料で提供するとストアの説明欄にて記載されています。
アプリは無料でダウンロード可能で、その後も特に課金を行うことなく、使用することができます。
『MusicVision』は違法?
結論からご紹介するとMusicVisionは『違法アプリ』に該当します。
後述する検証結果に関連しますが、
▼こちらのスクリーンショットをご覧いただいてお分かりの通り、
電波が完全に遮断される機内モードに入っているにも関わらず、再生が実現されています。
これはアプリ側が音源ファイルを完全に「ダウンロード」している証拠で、実際的にはアプリがどこからか調達した音源を取り込み、再生している形式となりますので、「ユーザー側が違法」に該当する最もリスクの高いアプリに分類されます。
著作権の許諾は得ていない?
国内での正式な許諾を得ている音楽サービスの場合、
▼このようにレコード会社の登録商標やJASRACの許諾番号の提示が義務付けられており、
Spotifyのライセンス情報欄逆にこれらのID・番号の表示がない音楽サービスは「もれなく違法アプリ」ということが言えます。
「MusicVision」にこれらの表示が無いことを踏まえると、著作権の許諾の観点から「開発者側も違法」のアプリ、ということが言えます。
『MusicVision』を利用する危険性について
上記でご紹介したとおり、明らかに音源のダウンロード保存を行っているアプリを利用することは違法行為に該当する可能性があり、使用はかなり大きいリスクになります。
違法な場合、摘発されたらどうなるか
もし、このアプリを利用していて仮に利用者として摘発された場合、
- 見つかれば逮捕。
- 2年以下の懲役・200万円以下の罰金。
- 逮捕歴が就職など影響。
- 家族も風評被害。
と人生に大きな影を落とすことになります。
当サイトとしては、
- 違法アプリを使わず
- 際限なくフル尺で聞けて
- 機能としてオフライン再生も実装する
アプリがありますので、
↓こちらのアプリをおすすめします↓
【初回無料!】楽天ミュージック
後ろめたい気持ちで違法音楽アプリ使い続ける方に【朗報!】
- 初回60日間無料!
- 国内最大級1億曲配信中!
- オフライン再生&歌詞表示可!
- その間の退会は使用料ゼロ円!
- 1日1曲聴くだけで楽天ポイントがもらえる!
となっています!
『MusicVision』の使い方・アプリ内容を検証
ではこのアプリが現時点どのような中身になっているのか、検証も含めて各画面の解説をします。
アプリトップ画面
▼アプリを起動すると、冒頭のスプラッシュ画面→全画面広告を経てこちらのアプリトップ画面が表示されます。
画面の最上部に表示されているのは「ヒット曲ランキング」で国内では絶大な人気を得ているアーティストの楽曲(ジャケ写)が表示されています。
▼下方向にスクロールしていくと、「話題のあの曲」「今流行っているアルバム」など、言い回しは違えど人気アーティストのジャケ写が敷き詰めるように掲載されています。
ランキング画面
▼いずれかのランキング画面を確認すると、どこのランキングかは判別が付きませんが、このようにリスト形式で楽曲が表示されます。
上記の楽曲名右に記載されている再生をタップすると、
▼このように再生直前の広告画面が表示されます。
検索画面
▼画面下部の検索ボックスをタップすると、
▼このように検索画面に切り替わり、特定のアーティスト名をタップするとアプリから提案するような形でサジェストワードが表示されます。
▼検索後はこのようにそのアーティストの楽曲名がリスト形式で表示されます。
再生画面
▼楽曲名のいずれかをタップすると、このように広告と同時に再生とプレイリストへ追加のボタンが表示され、
再生をタップすることでその楽曲の再生、プレイリストへ追加をタップすることでプレイリスト作成・登録の画面に移動することができます。
▼再生画面に移動すると、選択肢たその楽曲の歌詞が唐突に表示され、読み込みが完了したであろう後に楽曲の再生が開始されます。
▼プレイリストへ追加を選択すると、このように既存で作成したプレイリストが表示され、
既存のプレイリストをタップすると、そのプレイリストに登録、+ボタンを押すと、新規でプレイリストが作成されます。
設定画面
▼アプリトップ画面の左上に表示されている⚙アイコンをタップし、
▼こちらの設定画面を開くことができます。
こちらの画面では文字サイズなど画面上の見た目の調整や音質の調整などが可能になっています。
▼また、こちらの気に入り曲数ゲットというボタンをタップすると
▼LineTwitterメールの選択肢が表示され、
いずれかを選択すると、それぞれのアプリ・メールにMusicVisionへのダウンロードリンクが記載されたメッセージの下書きが表示されます。
どうやらこの機能、このアプリを友だちを紹介すると、アプリ内に保持できる楽曲数の上限が拡張されるようで、
▼実際に送信は行わずともこのアプリからいずれかのアプリを起動するだけで、
▼このように気に入り曲数で表示されている「上限数」が増えていることが分かります。
バックグラウンド再生について
MusicVisionがバックグラウンド再生できるか、について検証したところ、
▼アプリを閉じてもこのように問題なく再生が継続されていました。
これにより、このアプリは現時点でバックグラウンド再生が可能となっています。
ダウンロード/オフライン再生について
冒頭でも少し言及していますが、このアプリが
- ダウンロードを行っているか
- オフライン再生が可能かどうか
について検証をいたしました。
その検証方法としては、
- アプリで楽曲を再生
- その楽曲をプレイリストに登録
- 機内モードでオフライン状態にする
- 再生できるか検証
という手順を踏んでいます。
▼その手順で機内モードで再生を行ってみたところ、(残念ながら)問題なく再生することができました。
これにより、このアプリが「オフライン再生可能である」という性能がわかったと同時に、「ネットから楽曲ファイルをダウンロードしている」という結果が明らかになりました。
一部端末で『MusicVision』が再生されない?機能しない?
一部端末で再生不良が起こる
本記事作成のための検証中に起こったことですが、
▼iPhoneの中でも大きいサイズになる「XS Max」で検証を行っていると、このように音楽再生に必ず動画再生が伴い、
どれか一つの楽曲を再生すると、それ以降、他の楽曲が一切再生できない、という事象がありました。
機内モードにするとAdblock解除のポップアップが常に表示
今回の検証でダウンロードを行っているかの確認を行うため機内モード(強制的なオフライン状態)にしたところ、
▼このようにアプリ側が広告のAdblockと勘違いし、OKをタップしても機内モードである限りアプリが機能しない、ということがありました。
「運営するためにいろんなリソースが」とありますが、そもそも楽曲の許諾を得ていない状態で、音楽アプリ運営に必要なリソースが存在していない状態ではあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は無料音楽アプリ「MusicVision」というアプリの違法性・中身についてご紹介させていただきました。
昨今は大手違法音楽アプリだった「Music FM」や「MusicBox」などもすっかり影を潜めている状況で、App Store上でもそういった違法音楽アプリがしばし登場しない状況でしたが、定期的にこのようなアプリが浮上してくることを考えると、Appleのアプリに対する検閲もまだまだ機能すべき余地があると考えさせられますね…。