Amazon Music Unlimitedの「料金」を徹底解説!無料・最安値の確認方法




本記事は、Amazon Music Unlimitedの料金プランについて解説します。

音楽サブスクの中で最もバリエーションのある料金プランを提供するアマゾンの「Amazon Music Unlimited」。

今回は、Amazon Music Unlimitedの料金プラン・年齢や状況に応じて最もお得なプランの選び方・他音楽サブスクとの比較をご紹介します。

超高音質「HD」を無料アップグレード可能に
今まで月額プラス1,000円で利用することができた超高音質プラン「Amazon Music HD」がAmazon Music Unlimitedプラン利用者であればなんと、無料でアップグレードできるようになりました。

▼詳しくはこちら。

Amazon Music Unlimitedはいくら?料金の詳細

Amazon Music Unlimitedには通常の個人プランの他に、学生向けの「学生プラン」、割高な費用ながら複数ユーザーで通常プランを利用することができる「ファミリープラン」など、ユーザーの状況に応じて複数のプランが用意されており、うまく使いこなすことで月額約250円まで落とすことができます。

また支払い方法も月額支払いか年間一括払いの2種類が提供されており、この選択肢でも通常よりも割安な料金を適用することができます。

各プランと料金の一覧表

▼Amazon Music Unlimitedで適用できる料金プランとその費用は以下の通りです。

個人プラン 学生プラン ファミリープラン ワンデバイスプラン
プライム会員(月額) 780円 480円 1,480円 380円
非プライム会員(月額) 980円 480円 1,480円 380円
年額(年払い) 7,800円 無し 14,800円 無し

このようにAmazon Music Unlimitedの料金は、

の3つの点で料金の違いが生まれます。

個人プランの場合

Amazon Music Unlimitedにおける通常の個人プランの場合、プライム会員か、非プライム会員かによって、料金が異なります。

  • プライム会員:780円
  • 非プライム会員:980円

となります。

この「780円」というのは、実はSpotifyなどのその他音楽サブスクサービスと比較すると最安値となります。プライム会員については、Amazon Music Unlimited以外にもメリットがありますので、Amazon Musicのためだけに加入していない、というケースにおいては、業界最安値が自動的に適用される、という見方もできます。

ただし、プライム会員の場合、約200万曲を聴く・ダウンロードすることができる「Prime Music」というサービスがあり、利用頻度・聴く音楽の幅によっては、Prime Musicで事足りる可能性もあります。

ただし、Prime Musicでは聴けない楽曲も多数あり、全ての楽曲を自由に聴くにはAmazon Music Unlimitedに登録する必要があります。

▽Prime Musicの詳細については、以下の記事を御覧くださいませ。

ファミリープランの場合

Amazon Music Unlimitedでは、最大6ユーザーまでが通常プランの権利を得ることができる「ファミリープラン」が提供されています。

ファミリープランの場合、プライム会員の登録有無によっての影響は受けず、月額/年額の支払い方法によってのみその料金・オトクさが異なります。

  • ファミリープラン(月額):1,480円
  • ファミリープラン(年額):14,800円

年額で注目すべきは、「10ヶ月分の利用料で12ヶ月利用できる」という点です。

ここで「最大6ユーザー利用可能」という点を考慮に入れると、1ユーザーの月額がなんと最大205円まで探ります。

これは、ファミリープランの年額を利用し、最大人数の6ユーザーで利用した場合の月額換算です。

学生プランの場合

学生プランには、プライム会員への優遇・支払い方法の選択肢は存在せず、480円/月の月額支払のみとなります。

また、プライム会員でも学生向けプラン「Prime Student」がありますが、Amazon Music Unlimitedの場合、Prime Studentに加入していたとしても、別個のサービスととして学生認証を受ける必要があります。

ワンデバイスプランの場合

ワンデバイスプランとは、もともと「Echoプラン」と呼ばれていたもので、スマート音声デバイスの「Amazon Echo」、もしくは、「Fire TVデバイス」でのみ利用することで月額380円で全曲聴き放題が実現できるというもの。

ともに音声認識が可能なAlexaが実装されたデバイス上で、楽曲を呼びかけて音楽を流す、という使用方法で利用することができます。

Amazon Music Unlimitedを最もおトクに利用する方法

様々な料金プラン・支払い方法が用意されている中で、想定する利用方法によって、最安値を追求することができます。以下にて、それぞれの状況・ステータスによって、どのような選択肢が最もお得な利用方法かを解説します。

学生が利用する場合

学生は、個人で利用する場合、用意されている学生プラン(月額480円)を利用する方法が最も安いと思いきや、もし親と同居している場合、ファミリープランに加入したほうが安くなる場合があります。

もちろん、親に料金を支払ってもらう場合では学生プラン登録よりも安くなりますが、ユーザー数で割った分の料金を支払う場合でも、4人家族で利用する場合、一人当たりの使用量が370円(1480円÷4)となります。

つまり、学生の場合でも、4人家族でファミリープランを利用したほうがオトクになる計算です。

家族で利用する場合

ファミリープランは、二人だけの場合でもそれぞれ通常プランに登録するよりもお得になりますが、招待するユーザーに学生がいる場合、個別に登録したほうがオトクになるケースがあります。

ファミリープランでも以下の条件が揃うと、個別に別のプランを利用するほうがお得になります。

  1. ファミリープランを学生二人で利用する
  2. ファミリープランを非プライム会員と学生との二人で利用する

①の場合は、学生(480円/月)の二人ですので、960円/月となりファミリープラン分の料金(1,480円/月)まで達しないため、それぞれが学生プランに登録するほうがお得になります。

②の場合は、非プライム会員(980円/月)と学生(480円/月)とで合算すると、1,460円となり、20円ではありますが、それぞれ別に登録したほうがお得になります。

プライム会員の場合

プライム会員の場合、通常の個人プラン(780円/月)に登録する考え方が一般的ですが、実はAmazon Music Unlimitedの下位互換版として「Prime Music」というサービスがあり、そのサービスでは、約200万曲がダウンロードし放題で利用することができます。

このPrime Musicはプライム会員であれば無料で利用することができます。

またAmazon Music Unlimitedが7500万曲以上が聴き放題なのに対し、200万曲と見るとややボリュームが足りないように思いますが、実際的には、ほとんどのアーティストの楽曲を聴くことができます。

ただし、一つのアーティストに対し、8割のアルバム曲が聴くことができなかったりと、制限はありますが、日頃聴き流す用途で使用するのであれば、十分に満足できるサービスですので、「Prime Musicにとどめておく」という選択肢も検討しても良いでしょう。

プライム会員ではない場合

プライム会員ではない場合、通常の個人プランに980円で登録することが一般的ですが、Amazon Musicでは、「Amazon Music Free」という無料版のサービスも提供されています。

Amazon Music Free」とは、自分が選んだ楽曲を聴くことはできませんが、再生開始した楽曲から同じジャンル・カテゴリ、もしくは好みに合いそうな楽曲を自動選曲してくれ、再生してくれる無料のサービスとなっています。

このサービスはプライム会員でなくても利用することができ、通常の個人プランに登録する前にアプリの使い勝手や音質などを試してみるのに利用するか、聴き放題の目的で利用するのであれば、「Amazon Music Freeで満足する」というのも一つの手です。

▽「Amazon Music Free」の使い方・詳細などは以下の記事をご覧くださいませ。

その他の音楽サブスクサービスとの比較

主要な音楽サブスクサービスもメインの料金プランとして「個人」「学生」「ファミリー」の3プランを提供しています。以下では、それぞれのプラン・条件を比較してみました。

個人プランの比較

Amazon Music Unlimited Spotify Apple Music LINE MUSIC YouTube Music
月額 プライム会員:780円
非プライム会員:980円
980円 980円 980円 980円
年額 7,800円 9,800円 9,800円 9,600円 無し

Amazon Music Unlimited以外の音楽サービスが一律で980円/月額であることが分かります。

Amazon Music Unlimitedもプライム会員でなければ、同額ですが、プライム会員の優遇が作用し一段低い780円を実現できています。

学生プランの比較

Amazon Music Unlimited Spotify Apple Music LINE MUSIC YouTube Music
月額 480円 480円 580円 480円 480円

学生プランはApple Musicが580円/月、それ以外は480円/月額で横並びです。

ファミリープランの比較

Amazon Music Unlimited Spotify Apple Music LINE MUSIC YouTube Music
月額 1,480円 1,480円 1,480円 1,480円 1,480円
年額 14,800円 無し 無し 14,000円 無し

ファミリープランも月額金額はそれぞれのサービスが同額の横並びですが、年払い時にAmazon Music UnlimitedとLINE MUSICで差が生じます。

Amazon Music Unlimitedが月額金額分の10ヶ月分であるのに対し、LINE MUSICはそれより更に安い14,000円に設定されています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、Amazon Music Unlimitedの料金プランについて、詳しく解説しました。

Amazonはプライム会員の優遇で他の音楽サービスと明確に料金の違いを生み出していますね。

また、各社配信曲数は「○千万曲!」と競い合うように更新していますが、カラオケに収録されている邦楽がトータルで30万曲未満とされていますので、各社の配信曲数・ラインナップにそれほど大差がないことが分かります。

常に頃からAmazonの経済圏に居る方は検討してみてはいかがでしょうか!



[PR]1日1曲1ポイント!
楽天ポイント貯まる音楽アプリ
初回60日間無料
[PR]ソリティアでポイ活
ゲームでPayPayポイント貯まるアプリ
無料ダウンロード