LINEミュージックでリピート再生を行う方法-同じ曲・アルバム・プレイリストでループ再生




この記事は、LINEミュージックでリピート再生する方法について解説します。

新しい楽曲がリリースされ何度も聞き返したい、カラオケで練習したい、という時に1曲、もしくはアルバム単位で何度も繰り返し再生される「リピート再生」機能を使用したいですよね。

今回はLINE MUSICで可能なリピート再生の方法をご紹介いたします。

アルバム・プレイリスト単位、1曲単位でのリピート再生方法を解説します。

【おすすめ】ゲームアプリでPayPayポイントを貯める方法

▼ナンプレ【数独】でPayPayポイントを貯めれるアプリはこちら。

[PR]ポイ活&懸賞ナンプレ - 暇つぶしゲーム 人気 脳トレ
[PR]ポイ活&懸賞ナンプレ – 暇つぶしゲーム 人気 脳トレ
開発元 : BAROWS Inc

▼ソリティアがお得意な方はこちらからPayPayポイン貯めましょう!

[PR]ポイ活&懸賞ソリティア - 暇つぶしゲーム 脳トレ 人気
[PR]ポイ活&懸賞ソリティア – 暇つぶしゲーム 脳トレ 人気
開発元 : BAROWS Inc

▼この他のPayPayポイントもらえるゲームは!
▶こちら◀

LINEミュージックでリピートを繰り返し再生回数を上げたい人へ

LINEミュージックでは時折、再生回数に応じたキャンペーンを展開しています。推しのアーティストを再生回数で応援する場合、もしくは、自分が一定数の再生回数をできるだけ早く獲得したい場合などは以下の記事をご覧ください。

【スマホアプリ版】LINE MUSICで「リピート再生」を行う方法

1曲単位で同じ曲をリピート再生する方法

LINEミュージックで1曲単位でリピート再生を行うには、

▼まずアプリを起動中に表示されている再生プレイヤー画面をここから開きます。

▼再生画面左下に表示されているこちらのアイコンをタップします。

▼再生画面に表示されているリピートアイコンを何度かタップしアイコン内に「1」と記載のあるアイコンが表示されている状態にします。

▼このように「1」と表示されていれば、今現在再生している曲を1曲ごとでリピート再生を行うことができます。

アルバム・プレイリスト単位でリピート再生を行う方法

LINE MUSIC でアルバム/プレイリスト単位でリピート再生を行うには、

▼まずそのアルバムのプレイリストに収録されている楽曲を再生し、画面下に表示されているこちらのプレイヤー部分をタップします。

▼そうするとこちらのアイコンが表示されますので、一度だけタップし、

▼この状態にしておきます。

アイコンがこの状態の時には、今再生しているアルバムやプレイリストの全曲をリピート再生している状態になります。

再生画面ってあまり開かないから見つけにくい

リピート再生をしようとした時に、

▼ついついこの辺りのボタン押してしまいますが、

LINE MUSIC においてのリピート機能は常に再生画面の中に表示されていますので注意が必要ですね。

【PC版】LINE MUSICで「リピート再生」を行う方法

LINE MusicのPC版では、1曲、アルバム、プレイリストをリピート再生する設定を簡単に行うことができます。以下に、それぞれの手順を詳しく説明します。

1曲をリピート再生する方法

LINE MusicのPC版アプリを開き、リピートしたい曲を再生します。

▼再生バーの右側にあるリピートアイコン(矢印が丸くなっているアイコン)をクリックします。

アイコンが「1」の表示に変わると、その曲が1曲リピート再生される設定になります。

補足

LINE MusicをPCで表示している際、ブラウザのウィンドウ横幅が狭くなっていると、リピートアイコンが表示されませんので、リピートアイコンが表示されない方は表示しているブラウザ/タブの横幅を広くするようにしてみてください。

アルバムをリピート再生する方法

再生したいアルバムを選択し、アルバム全体を再生します。

▼再生バーに表示されているリピートアイコンをクリックし、「1」の表示がない通常の矢印の形になるまで切り替えます。

この状態でアルバム全体がリピート再生されます。

プレイリストをリピート再生する方法

お気に入りのプレイリストを開き、「再生」ボタンをクリックして再生を開始します。

▼再生バーのリピートアイコンをクリックし、矢印がループの形状になっていれば、プレイリストがリピートされます。

プレイリスト内の全曲が再生された後、自動的に再度再生が開始されます。

これらの操作を行うことで、LINE MUSICのPC版で好みに応じたリピート再生を楽しむことができます。

【スマートスピーカー版】LINE MUSICで「リピート再生」を行う方法

LINE Musicをスマートスピーカーで利用する場合、音声コマンドを使用してリピート再生を設定できます。以下に、1曲、アルバム、プレイリストをリピート再生する方法を紹介します。

1曲をリピート再生する方法

  1. スマートスピーカーに向かって、「LINE Musicで〇〇(曲名)をリピート再生して」と話しかけます。
  2. スピーカーがコマンドを認識すると、その曲が繰り返し再生されます。

アルバムをリピート再生する方法

  1. 「LINE Musicで〇〇(アルバム名)を再生して」と音声で指示します。
  2. 再生が始まったら、「このアルバムをリピート再生して」と追加で指示することで、アルバム全体のリピート再生が有効になります。

プレイリストをリピート再生する方法

  1. 作成済みのプレイリストを利用する場合、「LINE Musicで〇〇(プレイリスト名)を再生して」と話しかけます。
  2. 再生が開始されたら、「このプレイリストをリピート再生して」と指示することで、プレイリスト全体が繰り返し再生されます。

注意点

  • スマートスピーカーがLINE Musicのアカウントに連携されている必要があります。
  • 正確な音声コマンドを使用することで、スムーズに操作が可能です。

スマートスピーカーを活用すれば、リモコンやスマホ操作を必要とせず、便利にリピート再生を楽しむことができます。

おまけ:シャッフル再生を行う方法

LINE MUSIC においてシャッフル再生を行う方法は、

▼これまた再生画面の今度は右下に表示されているこちらのアイコンをタップすることで、

▼このようにアイコンがアクティブのような状態になります。

これで今聴いているアルバムやプレイリストをシャッフル再生を行うことができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は LINE ミュージックのリピート再生とシャッフル再生の方法を御紹介いたしました。新譜はやはり何回も繰り返し聴きたかったり、カラオケなどで練習したい曲は何度も聴きたいですよね。

そんな時にできる機能でした。



[PR]1日1曲1ポイント!
楽天ポイント貯まる音楽アプリ
初回60日間無料
[PR]ソリティアでポイ活
ゲームでPayPayポイント貯まるアプリ
無料ダウンロード