LINE通話で『着信拒否』をする方法-相手にバレる?拒否されている時の聞こえ方を徹底解説




本記事は、LINE通話の「着信拒否」の方法について解説します。

LINE通話は通常の電話とは異なるので、使い方がよくわからないという方も多いかもしれません。しかし、実は通常の電話同様、「着信拒否」もできるということをご存知でしょうか?

そこで今回はLINE通話での着信拒否をする方法・着信拒否がバレることはあるのか?をご紹介します。

LINE友だち一人だけを着信拒否に設定する方法

友だちリストからの削除で着信拒否する方法

最も簡単に、且つ、リスクや他の友だちとも影響が少なく「LINEの着信拒否」が実現できるのが友だちリストからの削除でしょう。

友だちリストから削除することにより、LINEの仕組み上「友だち」という間柄ではなくなりますが、メッセージのやり取りは引き続き可能で、音声通話の着信については、相手側で呼び出し音のみとなる、という状況になります。

LINEで友だち削除を行う手順は、ホーム画面の友だち一覧を開き、該当の友だちの名前欄を長押しします。

▼選択肢が表示されますので、削除をタップします。

これにて、友だち削除が完了しました。

▼友だちから削除したユーザーから着信があると、こちらの表示がなされます。

トーク画面上はこのような通知が届きますが、通常の通話着信画面には切り替わらず、相手側に拒否の意思表示もすることなく着信拒否を行うことができます。

▽LINEの友だちリストからの削除について、削除後の影響など詳細については以下の記事を御覧ください。

ブロックを行い着信拒否を行う

続いては相手をブロックする方法です。相手をブロックすると、LINE電話があっても自分には通知が一切来なくなります。

ブロックしたい相手とのトークを開き、右上のをタップします。

ブロックをタップします。

これで、指定した相手との関係は「ブロック」された状態となり、相手方が通話をしてきたとしても通知されることはなくなります。

ただし、通常「ブロック」はLINE上で相手との関係を断ちたい時に使用される手段となり、こちらからの発信やメッセージの送受信もできなくなります。

このことから、

  • 設定変更で全員拒否:影響範囲が大きすぎる
  • 特定の友だちをブロック:やり取りが全くできなくなる

という影響の大きさから考えると「友だち削除」が最も手軽に「特定の相手からの着信を拒否する手段」となりそうです。

▽LINEの「ブロック」に関する詳細は、以下の記事を御覧ください。

LINEの設定変更で「全ユーザーからの着信を拒否する」

こちらは「全ての人の着信を拒否する」という方法です。これは設定で変更できます。

設定から通話をタップします。

通話の着信許可がオンになっているのを

▼オフ(灰色)にします。

これで、友だち全てからの着信を拒否することができます。

▼この設定をすると、LINE通話をかけた友だちにはこのように表示されます。

LINEの着信拒否は相手にバレるかどうか。

基本的に、友だち削除ブロック「設定変更で全拒否」の3パターンにおいて、相手が着信拒否をしているアナウンスが流れる・通知がなされる、という事態はありません。

▼拒否をされている側が通話をかけている最中も特に異なる表示が出ることはありません。

▼一定時間コール音が鳴ったあと、「応答なし」とだけ表示されます。

着信拒否がバレる可能性がある時→通話中の着信時

唯一、相手が電話中の際は、着信拒否されている/されていないという状況によって表示が異なります。

▼通常は、相手が通話中の場合には以下のように「通話中のため~」と表示され、通話しようと思っていた相手の状況が共有されます。この場合は着信拒否されていることはありません。

▼それが、着信拒否されている場合で相手が通話中の場合は、電話をかけた直後にこの応答なしが表示されます。

この表示の違いによって、相手方が「自分が着信拒否されている…!」と感づく可能性があります。

ただし、この画面は、電話を掛ける側の通信状況によっても発生しうるものですので、この1回の表示によって「自分が着信拒否されている」と確信するのは難しいでしょう。

LINEで着信拒否をされている時に聞こえる内容

上記3パターンの着信拒否が行われている(自分が着信拒否されている)状態の場合、自分がどのように聞こえるかというと、基本的に呼び出し音がなっているのみで、通常の音声通話と変わりありません。

その後、画面上は「応答なし」と表示され自動的に通信が切れます。

つまり

  • 着信拒否されている発信者:呼び出し音
  • 着信拒否している受信者:何も鳴らない

という状況となります。

また、トークルームでは着信拒否の方法によって▼以下のように表示されます。

  • 友だち削除での着信拒否:「◯◯からの着信がありました。友だちに追加後に、通話が可能です。」
  • ブロックでの着信拒否:何も表示されない
  • 全ユーザーからの着信拒否:「◯◯からの着信がありました。通話の着信許可がOFFになっているため、応答できません。」

まとめ

今回はLINEの着信拒否について解説しました。

3つの手段のうち、やはり「友だち削除」が手軽にできる「LINEの着信拒否」ということになりますが、それでも波風が立たない可能性がゼロではありません。

電話は出たくないけど友だち削除も行いたくない場合は、着信中はやり過ごす、という判断になるでしょう。



[PR]1日1曲1ポイント!
楽天ポイント貯まる音楽アプリ
初回60日間無料
[PR]ソリティアでポイ活
ゲームでPayPayポイント貯まるアプリ
無料ダウンロード