LINEのプロフィールにミュージックビデオを設定する「プロフィールMV」の使い方




本記事は、LINEの「プロフィールMV」について解説します。

LINEはLINE MUSICと連動することで、各所に好きなアーティストあの楽曲などを設置することができますが、新しい機能で自分のプロフィール背景にアーティストのMV(ミュージックビデオ)が設定できる機能が提供されました。

今回はそのLINEの「プロフィールMV」について、設定方法・注意点を解説します。

LINEのプロフィールにアーティストのMVを設定する方法

LINEのプロフィールMVを設定する前の準備

LINEのプロフィールをMVに設定するには、LINE MUSICのアプリが必要になりますので、まだダウンロード・インストールされていない方は、以下のリンクからインストールするようにしてください。

音楽はLINE MUSIC 人気音楽アプリ
音楽はLINE MUSIC 人気音楽アプリ

LINEプロフィールにMV動画を設定するための手順

まず、自分のプロフィールを編集するため、

🏠ホームの自分のユーザー名をタップします。

▼そうすると、自分の現在のプロフィール画面が表示されますので、背景部分のどこか任意の箇所をタップします。

▼そうすると、今現在設定している画像(動画)とその右上に編集ボタンがありますので、こちらをタップ。

▼設定変更できるジャンルが表示されますのでミュージックビデオを選択をタップします。

LINE MUSICでプロフィールに設定したい楽曲を選択する

▼そうすると、LINE MUSICが起動し、「ビデオを選択」画面が表示されますので、ここからプロフィールに設定するMVを選びます。

「ランキング」画面では、現在のLINE MUSIC内のランキングが表示されます。

▼その他、「再生履歴」「お気に入り」からもMVを選択することができます。

▼これらの画面にて設定したいMVが見つからない場合は、🔍アイコンをタップし、テキスト入力での検索を行うこともできます。

▼設定したい楽曲名をタップし、画面下に表示される完了ボタンをタップすると、LINEのプロフィールへのMV設定を完了させることができます。

▼最後に、プレビューが表示され、これで決定する場合は、画面右上の完了をタップします。

これにて、先程選択した楽曲MVを自分のプロフィールに設定することができました。

友だちからプロフィールMVを見た時の画面

設定したプロフィールMVはLINE上の友だちが閲覧するとどのように見えるかというと、

▼このように友だちが設定したアイコンの背景には、そのユーザーが設定したMVが動画で流れています。

▼画面上のなにもないところ(背景)をタップすると、このようにそのユーザーが設定したMVの楽曲が音付きで流れます。

ただし、この映像は最長15秒ほどですので、基本的には一部分のみの視聴となります。

LINE MUSICの有料メンバーと無料メンバーとの違い

プロフィールMVの設定はLINE MUSICをインストールしている状態であれば誰でも利用することができます。

ただし、LINE MUSICは有料プランと無料プランがあり、有料プランユーザーは好きな時にいつでもプロフィールMVを変更できるのに対して、無料プランユーザーは月に一回のみ変更が可能です。

プロフィールMVを通常のホーム画面に戻す方法

一度設定したプロフィールMVを元の画像、もしくは手持ちの画像/動画に設定するには、

▼同じように自分のプロフィール部分をタップし、設定したMVを再生させた時に表示される編集をタップ。

▼そうするとカメラで撮影写真・動画を選択などの選択肢が表示されますので、任意のファイルに変更を行いましょう。

またLINEで初期に設定されているデフォルト画像はそれ自体を提供していませんので、元に戻すことはできません。

▼LINEプロフィールのホーム画を初期(デフォルト)画像に戻したい方は、こちらの記事をご確認くださいませ。

LINEタイムラインのストーリーへの自動投稿に注意

LINEプロフィールMVを設定完了する直前、

▼こちらの画面が表示されますが、画面下に注目。LINEストーリーにシェアという項目に✓が付いているのが確認できます。

この項目に✓が付いている状態で、プロフィールMVを設定すると、この楽曲MVを設定したことが、LINEタイムライン内にある「ストーリー」にも投稿されます。

このLINEタイムラインにある「ストーリー」は、LINEの友だちであれば閲覧することができる場所になりますので、プロフィールMVへの変更を告知したくない場合は、この✓マークは外しておくようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はLINEの「プロフィールMV」の機能についてご紹介いたしました。

今回の機能はLINE MUSICの有料プランユーザーじゃなくても利用できるという点が嬉しいですね。

ぜひお気に入りアーティストのMVを設定してみてください。



[PR]1日1曲1ポイント!
楽天ポイント貯まる音楽アプリ
初回60日間無料
[PR]ソリティアでポイ活
ゲームでPayPayポイント貯まるアプリ
無料ダウンロード