本記事では「PictureThis」というアプリの内容と解約方法を解説します。
最近 App Store の中でも人気のジャンルである「植物を撮影するとその種別名前がわかる」という判定系のアプリ。
その中でも高順位を獲得している「PictureThis」というアプリが無料でダウンロードできるものの、アプリ起動当初から課金画面が表示され、誤って課金登録をしてしまう人が多発しています。
今回はその「PictureThis」を解約する方法、無料トライアルの有無の境目、課金を行わずにその機能を十分に利用する方法をご紹介します。
【おすすめ】ゲームアプリでPayPayポイントを貯める方法
▼ナンプレ【数独】でPayPayポイントを貯めれるアプリはこちら。
▼ソリティアがお得意な方はこちらからPayPayポイン貯めましょう!
▼この他のPayPayポイントもらえるゲームは!▼
▶こちら◀
もくじ
花の種類が分かる「PictureThis」。ただし課金誘導がエグい
『PictureThis』とは?
今や SNS などに積極的に広告が打たれ、カメラで撮影するだけで花の名前や種類を知ることができるアプリ「PictureThis」。
SNSなどで見かけるアプリの広告は無料として表示されています。
▼実際に使ってみても、撮影した花の名前を正確に解析し、そんな花に関する知識を表示してくれます。
アプリ起動直後から年間2,900円の課金誘導
しかしアプリを実際に起動してみると、
▼このように今すぐ開始というボタンの他の部分をよく見てみると「わずか¥2,900/年」と記載され、
▼今すぐ開始をタップするとこのように課金確認画面が表示されてしまいます。
もしこの画面で課金の認証をしてしまった場合、即座に2900円の課金が発生しクレジットカードなどへの請求が発生しますので、かなり注意が必要です。
アプリレビューでも困惑するユーザーが
App Store のレビュー欄でも当初無料だと思っていたユーザーが唐突に現れた課金誘導の画面に
▼困惑している様子が伺えます。
無料トライアル付きの場合、課金前の解約が可能
▼アプリの冒頭画面で迷っていますか?無料トライアルを利用しましょう!と記載されている部分をタップすると、
▼このようにボタンを無料トライアルから始めてみるに変更することができ、2900円の請求も7日間の猶予が発生します。
▼ここで無料トライアルから始めてみるをタップすると、このように1周間のトライアル付きで利用開始することができます。
今回はこの無料トライアルからスタートし、課金をしたくない人が7日間のうちに行うべき、 解約の手段をご紹介いたします。
もし、最初の画面で無料トライアルなしで課金を行ってしまった場合、2,900円の請求が発生してしまいますが、返金申請を行うことが出来ます。(詳細)
『PictureThis』を解約(登録キャンセル)する方法
PictureThisを解約するには、まず下記の手順で現在登録中のサブスクリプション一覧を表示させる必要があります。
設定アプリを開き、画面上部のApple IDの欄をタップ→<サブスクリプション>をタップ。
▼そうすると、今現在定期購読を行っているアプリ一覧の中に「PictureThis」が確認できます。
こちらをタップし、
▼PictureThis Premium(1年)にチェックがついていますので、画面下のサブスクリプションをキャンセルするをタップします。
▼最後に「キャンセルの確認」が表示されますので、こちらも確認をタップします。
▼すると先ほどの画面に戻り、◯年◯月◯日に終了予定と表示されていますので、
これにて解約作業は完了となり、無料トライアル期間が終了しても料金を請求されることはありません。
課金されてしまった場合、返金は可能?
無料トライアル期間に解約作業ができず実際に課金が発生してしまった場合、もしくは最初から間違って課金してしまった場合、Appleに対して返金申請を行うことができます。
▼返金申請に関する詳しい方法はこちらの記事に記載しております。
ただし、アプリの性質や状態によって必ずしも返金が可能になるわけではないとのことですので、ひとまずダメ元の申請としてでもAppleに対し送信しましょう。
実は、課金画面を無視して無料でも使うことが出来る
アプリ起動初期の課金誘導が多少強引なため、悪意を感じるユーザーも多くいますが、実は、課金を行わなくてもこちらのPictureThisは十分に利用することができます。
▼アプリ起動このこちらの画面が表示された時に画面右上に表示されているXボタンを押すことによって、
▼このようにそのままアプリ機能を利用することができます。
アプリ画面上では花や植物の認識をお金を回数に制限があると記載がされていますが、こちらで検証した限りでは二十数種類の花を分析した後でも、
▼問題なく利用継続することができています。
プレミアムプランを利用すると出来ることとしては、専門家への相談や植物ごとの育て方ガイドが読めるようですが単純に花の識別をしたい場合は、Xボタンでそのまま利用することで、目的を叶えることが出来ると思います。
最近は植物判定系のアプリが人気
最近は植物判定系のアプリが人気を博しており、 App Store 内でも様々な同様のアプリを確認することができます。
ただしやはり一部のはアプリでは、 SNSで出稿してる広告の画面上では「無料」と謳いながらも、アプリを起動すとすぐさま有料課金への誘導画面が表示されるなど、悪質なものもまだまだあります。
▼同様のキャッチコピーが用いられてるアプリで「Plantyx-Plant Identification」というアプリがありますが、
こちらのアプリは一週間で1080円もの料金が請求されるアプリです。
何のアプリも基本的には無料でダウンロード可能なものがほとんどですが、アプリ起動初期に不可解な課金登録画面が表示された場合は、絶対に指紋認証やFaceIDなどで課金の了承をしないようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「PictureThis」という植物を判定してくれるアプリのアプリの内情や料金体系、解約方法についてご案内しました。
App Store で配信されているアプリの定期購読の解約作業は、まだまだ分かりにくいものとなっており、うっかり登録してしまったユーザーにとってはどのように解除したらよいか不安がつきまといますね。
もし最初から2900円の課金をしてしまった人は AppStore への返金申請を検討していただき、七日間の無料トライアル付きでスタートして解約を行いたい人はこの記事を見て冷静に対処していただくことを願います。