Qoo10で配送の追跡を行う方法-見れない・できない場合も解説!




この記事ではQoo10で注文した商品の配送状況を確認する方法についてご紹介します。

ネット通販の場合、注文してからどのくらいで届くのかがバラバラなことが多いと思います。しかし、いつ届くのか確認したい時がありますよね。そんな時のために、「注文した商品の配送状況を確認する方法」を知っておきましょう。

そこで今回は、注文した商品の配送状況を確認する方法、配送状況を確認できない場合の対処法などをご紹介致します。

【おすすめ】ゲームアプリでPayPayポイントを貯める方法

▼ナンプレ【数独】でPayPayポイントを貯めれるアプリはこちら。

[PR]ポイ活&懸賞ナンプレ - 暇つぶしゲーム 人気 脳トレ
[PR]ポイ活&懸賞ナンプレ – 暇つぶしゲーム 人気 脳トレ
開発元 : BAROWS Inc

▼ソリティアがお得意な方はこちらからPayPayポイン貯めましょう!

[PR]ポイ活&懸賞ソリティア - 暇つぶしゲーム 脳トレ 人気
[PR]ポイ活&懸賞ソリティア – 暇つぶしゲーム 脳トレ 人気
開発元 : BAROWS Inc

▼この他のPayPayポイントもらえるゲームは!
▶こちら◀

Qoo10で注文した商品の配送状況を追跡する方法

配送状況を追跡する前に確認すること

まずは配送状況を追跡する前に以下の確認を行ってみましょう。

発送通知メールが来ているかどうかを確認する

大前提として、ショップから商品が発送されていなければ商品の配送状況を確認することはできません。商品を発送したことを知らせる「発送通知メール」が来ているかどうかを確認しましょう。

注文商品のステータスを確認する

▼メールが確認できない場合であっても、MYページの購入履歴から注文した商品のステータスを確認することができます。商品のステータスは以下のいずれかです。

  • 決済待ち
  • 配送待ち
  • 配送中
  • 配送完了

▼下記のように配送中になっていれば配送状況を確認することができます。

商品の配送状況を追跡する方法

それでは商品の配送状況を追跡する方法を見ていきましょう。

STEP

▼MYページから配送中をタップします。

STEP

▼配送状況を確認したい商品の配送情報をタップします。

STEP

▼すると、現在の状況が確認できます。

Qoo10の荷物が追跡できない原因と対処法

そもそも追跡できない配送方法もある

Qoo10の商品の中には、そもそも追跡できない配送方法で送られるものもあります。

たとえば、日本国内から発送されるもののうち「ゆうメール」「定形外郵便」のものは追跡することができません。また、海外からの発送の場合、「AIRMAIL」「郵便小型包装物」のものは追跡することができません。配送方法を確認し、これらの場合は届くまで待つしかありません。

追跡番号に誤りがないか確認

商品が発送されており、荷物の追跡番号を入力したにも関わらず、「荷物情報が登録されていません」などと表示される場合は、追跡番号が間違っていることもあります。

購入ショップやQoo10に問い合わせ

商品が発送されており、日数的に届くはずの日程になってもいつまでも商品が到着しない場合、購入ショップやQoo10に問い合わせをしてみましょう

▼問い合わせはMYヘルプお問い合わせからすることができます。

▽Qoo10への問い合わせに関する詳細は以下の記事を御覧ください。

Qoo10で表示される「Shipnergy」とは?

▼Qoo10で下記赤枠内部分に「Shipnergy」が表示されることがあります。

あまり聞き慣れない業者ですが、これは韓国の物流会社の名前です。韓国からの荷物の場合、韓国内の輸送には「Shipnergy」が使われることがあります。日本に到着してからは日本国内の配送業者に引き継がれます。

Qoo10で表示される「Qxpress」とは?

同じく「貨物の送り状情報」の欄に「Qxpress」が表示されることがあります。

こちらもあまり聞き慣れない業者ですが、これはQoo10の物流センターのことです。在庫管理やピッキングと配送手続きを行う倉庫です。

ただし、Qxpressは実質サービス終了とされている可能性があります。

Qoo10の配送にかかる日数はどのくらい?

Qoo10の配送にかかる日数はどのくらいなのでしょうか?ショップごとに異なりますが、目安としてこれまでの実績をご紹介します。

国内配送の場合

いくつかの商品を個別に注文し、それぞれがどのくらいの配送期間があるかを検証してみました。

国内配送の商品その1は約6日かかりました。

国内配送の商品その2は約4日かかりました。

国内配送の商品その3は約6日かかりました。

このように、結果的には4~6日で到着するケースがほとんどのようです。

海外から配送されるとうこともあり船便で商品が移動してきますが、他の国外系ECサービスと比較するとかなり短い配送期間であることがわかります。

海外配送の場合

韓国から配送の商品は約17日かかりました。

海外からの発送の場合2週間~20日程度が目安です。

Qoo10での注文をキャンセルする方法

追跡ができない、もはや注文自体をキャンセルしたいという場合は、キャンセルを行うこともできます。

▽Qoo10でキャンセルを行う方法については、以下の記事を確認してみましょう!

Qoo10での配送トラブルって多い?SNSの反応

海外からの輸送のため、配送トラブルはSNSでもいくつか確認することができます。

https://twitter.com/Fullchin0721/status/1878500191848042767
https://twitter.com/neru_buppan/status/1843508565207928964
https://twitter.com/reia0427/status/1878286709638459737
https://twitter.com/guuta_ra_/status/1859075660612071537

このように見ると、Qoo10での配送に関するトラブルは国内倉庫からの輸送に比べ比較的多い可能性がありますので、注文を行う際は、その商品自体が自分にとってどれだけ緊急で必要なものなのかを確認したほうが良さそうです。

Qoo10の配送状況の更新頻度

Qoo10の配送状況の更新頻度は、配送方法や状況によって異なります。一般的に、以下のように更新されます:

  1. 注文後、支払いが確認されると「発送要請」のステータスに更新されます。
  2. 商品が発送されると「配送中」のステータスに変更されます。この時点で追跡番号が登録され、配送情報をタップすると詳細を確認できるようになります。
  3. 配送完了時には「配送完了」のステータスに更新されます。

ただし、以下の点に注意が必要です:

  • 追跡番号のない配送方法の場合、リアルタイムでの状況更新が困難な場合があります。
  • 複数の商品を同時に注文した場合、2回目以降の配送状況がMyQoo10に反映されないことがあります。
  • 配送完了のステータスは、配送会社の追跡システムで配達完了が確認された時点で自動的に更新される場合があります。

店舗側は、配送情報送信を行うことで、QSM(Qoo10 Seller Manager)上のステータスを「配送中」に更新し、配送会社と送り状番号の情報を更新することができるようです。

以上を参照して、当初ページ上に表示されている配送状況を確認してみると良いでしょう。

まとめ

今回は、注文した商品の配送状況を確認する方法、配送状況を確認できない場合の対処法などをご紹介致しました。いつ届くのか気になったらご紹介した方法でチェックしてみてくださいね。

【おすすめ】ゲームアプリでPayPayポイントを貯める方法

▼ナンプレ【数独】でPayPayポイントを貯めれるアプリはこちら。

[PR]ポイ活&懸賞ナンプレ - 暇つぶしゲーム 人気 脳トレ
[PR]ポイ活&懸賞ナンプレ – 暇つぶしゲーム 人気 脳トレ
開発元 : BAROWS Inc

▼ソリティアがお得意な方はこちらからPayPayポイン貯めましょう!

[PR]ポイ活&懸賞ソリティア - 暇つぶしゲーム 脳トレ 人気
[PR]ポイ活&懸賞ソリティア – 暇つぶしゲーム 脳トレ 人気
開発元 : BAROWS Inc

▼この他のPayPayポイントもらえるゲームは!
▶こちら◀



[PR]1日1曲1ポイント!
楽天ポイント貯まる音楽アプリ
初回60日間無料
[PR]ソリティアでポイ活
ゲームでPayPayポイント貯まるアプリ
無料ダウンロード