本記事は、Amazonの「整備済み品」について解説します。
どんどん高額になるiPhoneですが、SIMフリーのものをネットで購入すれば安くなる!ということはご存じかもしれません。しかし、中古品を購入することに少し抵抗がある方も多いのではないでしょうか。そんな時におすすめなのが「Amazonの『整備済み品』」です。
今回は、Amazon「整備済み品」について、利用方法や中古サイトとの価格比較、注意点や評判について解説いたします。
もくじ
Amazon「整備済み品」とは?
Amazonの「整備済み品」とは、パソコンやiPhoneなどの端末のうち、初期不良が発生し返品されたのを修理し、安価に販売しているものです。
初期不良があった商品とはいえ、修理・整備されているので新品同様の商品ばかりが揃っています。
正常に機能するようにテスト済み&クリーニング済みなので安心です。さらに、購入から180日間は保証期間内となっており、交換・返金することも可能です。
Amazon「整備済み品」の使い方
アクセス・閲覧方法
Amazon RenewedのページにはAmazonの認定業者によって修理された「整備済み品」が掲載されています。
Amazon整備済み品の商品ラインナップ
▼Amazon整備済み品の商品ラインナップにはスマートフォンやタブレット端末、デスクトップパソコンやノートパソコンのほかにApple WatchやAirPodsなどもあります。

Amazon整備済み品の商品検索方法
Amazon整備済品のページからどのように商品を検索すればよいのでしょうか。
▼一番簡単なのはカテゴリーから探す方法です。Amazon整備済品トップページのカテゴリー一覧から探しているもののカテゴリーをタップし、商品一覧からお目当てのものを探しましょう。

▼たとえばスマートフォンをタップすると、下記のように商品が一覧で表示されます。

▼さらに絞り込みたい場合には右上の絞り込みをタップし、

▼配送オプションや出品者を絞り込むことも可能です。

Amazon整備済み品は本当にオトク?他の中古品販売サイトとの価格比較
Amazon整備済み品は本当にオトクなのでしょうか?中古品販売サイト大手の「イオシス」との価格比較を行ってみました。

iPhoneの価格比較
まずはiPhoneです。
▼iPhoneXの64GBの整備済品ですが、価格は45,000円でした。

▼同タイミングでイオシスでは、32,800円です。

▼ただし、こちらは「中古品Aランク」という状態です。「中古品の中では美品」とありますが、Amazon整備済品と比べた際にどちらがキレイなのかというのはなかなかわかりにくい部分ではあります。


AirPodsなどApple製品との価格比較
続いては、AirPodsです。
▼AirPodsProの場合、整備済品の価格は24,500円でした。

▼イオシスでは17,800円~21,800円と、幅がありますが「未使用品」の商品が21,800円なのでAmazon整備済品よりも安価です。

PCの価格比較
続いてはPCです。
▼MacBookProの13インチですが、Amazon整備済品では145,000円です。

▼イオシスでは98,000円と、こちらもやはりイオシスの方が安いようです。

PC用モニターの価格比較
最後にPCモニターです。
▼イオシスには下記商品しかなく、価格は4,980円でした。

▼Amazon整備済品のモニターは7,800円~16,800円の幅のものが多く、ものにもよりますが安価なのはイオシスでした。


2つの製品のキレイさや整備度合いを正確に比べることはできませんが、それでもAmazon整備済品よりも中古品販売サイトの方が安い印象です。
Amazon 整備済み品を利用する際の注意点
新品との価格差で割引しているように見せる商品がある
Amazonの中には、整備済品がさらに割引価格で販売されているかのような見せ方をしているものがあります。
▼たとえばこちらの商品は……

▼「OFF:¥24,000 (46%)」と記載されており、当初の価格より大きく値下げをしているように見えます。しかし、「割引前」に見える価格は「新品の価格」との比較になっています。

「整備品として当初よりかなりの値下げ」をしているように見せていますが、新品との価格差になりますので、整備品価格としては「あたりまえ」になります。
このようにあえて新品価格を掲載し、安くしているように見せている商品、及びその価格には注意が必要です。
偽の整備済み品が出品されているケースがある
商品名に「整備済み品」と書かれていたので、てっきりAmazon整備済み品の商品なのだと思っていたら、実は出品者がそう勘違いするように勝手にタイトルに「整備済み品」と書いていただけだった…という事例があるようです。これは偽の整備済み品であり、保証などもないことから見分けなければなりません。
▼ホンモノのAmazon整備済み品は、商品上部にある「ブランド」が「Amazon Renewed」と記載されています。

▼さらに、商品の概要や価格の下部分に「この商品はAmazon整備済品です~」と下記のような記載がされています。

▼さらに、その下部に「Amazon整備済品とは何ですか?」という下記のような説明も入っています。これらが入っていないものは偽物になりますので、間違って購入しないように注意しましょう。

付属のソフトウェアが正規品ではないケースがある
あくまで新品ではないこともあり、付属のソフトウェア……たとえばMS Officeなどが正規ライセンスではないケースがあるようです。
特に、インストールされているのが法人ライセンスの場合、利用期限があるため、使用している途中で早々とライセンスが切れる恐れもあるようです。
Amazon 整備済み品利用は大丈夫?安心度と評判まとめ
Amazon 整備済み品は本当に品質に問題がないのでしょうか?口コミを確認してみました。
▼たとえばiPhone8のAmazon 整備済み品の口コミですが、おおむね半数以上は星を5つつけていました。


▼高評価をつけている人は、あまり期待をしていなかった方が多い印象です。

▼一方で低評価(星1つ)を付けている方は、明らかな問題商品が送られてきたケースを訴えており、そうしたこともあるのであればリスクを覚悟しなければならないかもしれません。

「新品同様の商品」を購入するつもりで期待をしてしまうと、がっかりしてしまうこともあるのかもしれません。
Amazon整備品のおすすめ商品カテゴリ
特に商品のラインナップが多く、次々と新しい商品が入荷するのがiPhoneとiPadです。
そのため、最新機種などを安価に入手できる可能性が高いことが予想されます。
購入を検討している場合には、毎日カテゴリーをチェックしてみると掘り出し物に出会えるかもしれません。
まとめ
今回はAmazon「整備済み品」とはどのようなものかをご紹介しました。
ほぼ新品の商品をオトクな価格で購入することができる一方で、状態が良くないものが届くリスクもあります。そうしたリスクを踏まえた上で、それでもトクだと思える場合には試してみる価値があるかもしれません。