この記事ではQoo10で配送状況の追跡中に表示される「保税倉庫へ搬入」とはどのようなことかについてご紹介します。
「保税倉庫へ搬入」とは海外から商品を購入した場合に表示されます。
そこで今回は、「保税倉庫へ搬入」とはどういうことなのか?何日くらいかかるのかなどについてご紹介致します。
もくじ
Qoo10の「保税倉庫へ搬入」はどのような状態?
「保税倉庫へ搬入」が表示される場所
▼Qoo10で海外のショップで商品を購入した場合、マイページの購入履歴から商品の配送情報を確認すると、
▼下記のように「保税倉庫へ搬入」と表示されることがあります。
「保税倉庫へ搬入」と表示されてからしばらくすると、その表記は消え、「通関完了」という表示に変わります。
「保税倉庫へ搬入」は国内に到着した証拠
「保税倉庫へ搬入」が表示されたということは、船便等によって日本国内に到着し、関税のチェックを待っている、ということになります。つまり進捗としては「日本に到着し荷物のチェック中」というステータスになりますね。
Qoo10では、海外のショップを利用し海外輸送が伴う輸送が発生した際に、配送情報の欄いて表示されます。
そもそも「保税倉庫」とは何?
そもそも「保税倉庫」とは何なのでしょうか。
まず保税というのは関税の徴収を一時的に保留にしていることです。海外から輸送された荷物は関税がかかりますが、一時的な保管場として「保税倉庫」があります。
この「保税倉庫」に一時的に保管することで、通関・検品・加工・保管・出荷などをすべてその倉庫で行うことができるため、輸送コストや流通時間の短縮につながります。
主にショップ側にメリットのある「保税倉庫」という存在ですが、その分送料が安くなるなど、購入する私たちにもメリットのある存在なのですね。
「保税倉庫へ搬入」とされてから何日ほどで到着する?
この「保税倉庫へ搬入」と表示されてから「通関完了」、配送業者に引き渡されるまでにどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
基本的には1〜2日程度で終了することが多いようです。保税倉庫は日本国内にあるため「保税倉庫へ搬入」と表示されたということは既に日本にその荷物があるということでもあります。
エリアにもよりますが、「保税倉庫へ搬入」と表示されてから1日~3日程度で配送が完了します。
Qoo10で頼んだ商品が届かない!いつ届くのか?届かない時の原因と対処法
「保税倉庫へ搬入」とされてから追跡画面が変わらない時の対処法
「保税倉庫への搬入」表示は、基本的に1〜2日程度で終了しますが、いつまでたっても「保税倉庫へ搬入」から表示が変わらない場合にはどうすれば良いのでしょうか。
あまりありえない事象だとは思いますが、万が一そのような場合には何かしらの問題が起きていることが考えられます。まずは購入したショップに連絡し、「保税倉庫へ搬入」から表示が変わらない旨を伝えてみましょう。
まとめ
今回は、「保税倉庫へ搬入」とはどういうことなのか?何日くらいかかるのかなどについてご紹介致しました。より安価に安全に海外からの荷物を輸送するために必要な手続きだということがわかりました。数日かかる手続きではありますが、商品の到着を楽しみに待ちましょう!