今や日本中の人々が愛用しているSNSサービス『Twitter』は、数年前から「モーメント」と呼ばれる非常に便利で楽しい機能を導入しています。
しかし最近のアップデートを境に、どういうわけかアプリ版では作成できなくなり、スマホ上で作成する術はなくなったと思われました・・・が、実は特定の操作を行うことでスマホだけでもモーメントが作れるのです☆
そこで今回は、「モーメント」をスマホのみで作成する方法をご説明していきたいと思います!
Twitter(ツイッター)関連記事
「モーメント」って?
「モーメント」とは、Twitterが2016年10月に追加した機能であり、いくつかのツイートを一つにまとめて整理することが可能になるものです。他のユーザーが作ったモーメントを見ることはもちろん、自分で作成することもできます。
ツイートは100個まで追加することできる一方で、100を超えると古いツイートから順に消されていく仕様となっているので、貴重なツイートを失わないようご注意を!
スマホ上で作成するには?
先ほど述べた通り、iOSとAndroid版アプリでは「モーメント」を作成することができなくなっています。その証拠に、
▼アプリ上でプロフィールアイコンをタップして、
▼「モーメント」を選ぶと・・・
▼以前は作成ボタンがあったのが、現在は「twitter.com」経由で作成するよう言われます。
ではどうするかと言うと、要は「スマホ上でツイッターのPC版を開けばいい」のです☆
しかもやり方は至って簡単なので難しくもありません!
スマホ上でPC版を開く方法
▼初めに「Safari」を起動します。
▼ブラウザが開いたら、アドレスバーにツイッターのURLを入力するか、
▼ブックマーク画面よりTwitterをタップしてください。
▼公式サイトが開いた後、ここでアドレスの右側にあるリロードボタンを長押ししてください。
(※このままログインしてもツイッターのモバイルサイトが表示されるだけで、アプリ版同様にモーメントを作成することはできませんでした)
▼すると、画面下に「デスクトップ用サイトを表示」が出てくるので、それをタップ。
▼このようにパソコン上でアクセスしたような画面が表示されるので、「ログイン」をタップしてください。
▼普段通りにログインしてください。
▼ログイン後、デスクトップで開いた時と同じ感覚でホーム画面が表示されます。
モーメントの作り方
ツイッターのPC版さえ開ければ、それ以降はいつも通りの操作でモーメントを作ることができます。
なお、モーメントの作り方には二通りの手順があります:
プロフィール画面から作成
▼初めに、ホーム画面の右上にあるプロフィールのアイコンをタップ。
▼プルダウンメニューがでたら、「モーメント」を選んでください。
▼プロフィール画面に移動するので、左側にある「モーメントを作成」をタップ。
▼タップ後、モーメントの作成画面に移動することができます☆
ツイート経由で作成
一操作だけでモーメントを作りたい方には、こちらの手順がオススメです!
▼まずは、モーメントに加えたいツイートを選んで、右上の[\/]アイコンをタップ。
▼メニューが表示されるので、「モーメントに追加」を選択してください。
※もし既存のモーメントがある場合、本メニューからそれに直接ツイートを追加することができます。
▼選択後、先ほどのツイートが追加された状態でモーメント作成画面に移動することが可能です☆
まとめ
いかがだったでしょうか?
Twitterのアプリ版からモーメントの作成機能が撤去されたことで、アプリユーザーにとって不便になってしまいました。
ひと手間かかるものの、このようにスマホ上でも依然としてモーメント作成が可能なので、皆様もぜひお試しくださいませ!
Twitter(ツイッター)関連記事