9animeの危険性とリスクを徹底解説-ダウンロードや訴訟・逮捕のリスクについて




この記事は、違法アニメ動画サイト「9anime」について解説します。

無料で見放題ができる「9anime」ですが、実際は違法・無許諾で配信を行っており、ウィルスの危険性や法的なリスクに晒されることになります。

今回は、その「9anime」について、その危険性やダウンロード、逮捕や訴訟のリスクについても解説します。

9animeとは?

9animeは違法なアニメ動画サイト

9animeというサイトは、権利者に無許諾でアニメ・動画を配信している違法なアニメ動画サイトです。

▼トップページにアクセスしてみると、各サムネイル画像から各作品に誘導されているのがわかりますが、そのほとんどが日本国内では著名なアニメタイトルばかりです。

もはやウィルスとスケアウェアの巣窟

サイトにアクセスしてわかることは、あらゆるリンクに対してウィルスが仕掛けられていることと、スマホからのアクセスの場合、怪しいVPNアプリに誘導される広告でまともに動画コンテンツを閲覧することができません。

サイト上のリンクをクリックすることで表示されるのは、
▼このようなセキュリティソフトの警告画面ばかりで先に進むことができません。

▼また、スマホでアクセスした際には、このように恐怖心を煽ってVPNアプリをインストールさせる手法の「スケアウェア」ばかりが表示され、まともに動画コンテンツを見ることができない状態。

ダウンロードは違法確定・ストリーミングも危険

このサイトの再生画面にたどり着けると、一部の端末からは「Download」というダウンロード保存ボタンを確認することができます。

そのダウンロードボタンの先も基本的にはウィルスの誘導リンクばかりで機能することはありませんが、そこからツールやプラグインなどを使ってダウンロードを行うと著作権法違反が確定します。

ダウンロード保存を行わずストリーミングで再生をする場合でも、サイト側で「キャッシュ」という仕組みでユーザーの知らぬ間に端末側にコンテンツの保存が行われている場合があります。

この「キャッシュ」でもダウンロード保存に当てはまる場合があり、その時はストリーミングで閲覧していても著作権法違反に該当しますので、やはり違法サイトの使用は避けたほうが得策でしょう。

9animeの危険性やリスクとは

ウィルスに感染するリスク

まずはじめに9anime各所に仕掛けられたウィルスに感染する可能性があります。

▼端末に十分なセキュリティを実装した上でアクセスしてみると、すぐさまこのような表示に出くわします。

これは、リスクが疑われるページに対して表示されるものではなく、実際の脅威を検知した場合に表示される画面になりますので、実際的に9animeから直接的にウィルスにリンクが貼られていることになります。

また、プレイヤー画面に掲載されているDownloadボタンから、動画ファイルのダウンロード画面に移動してみると、

▼このようにDownloadのボタンが存在する画面に移動してきますが、

このDownloadボタンが機能することはなく、必ずウィルスの存在するページに誘導されるため、このサイトがDownloadという機能を使って意図的にユーザーをウィルスに誘導していることが分かります。

Chromeの通知スパムに感染するリスク

また、ページによっては、

▼このように通知の許可を要求してきます。

この通知を許可することで、スパム通知が頻繁に来るようになり、その結果誘導されたサイトでウィルスに感染するケースも考えられます。

通知を受け取る=メルマガを受け取る、というような構図になりますので、この表示が出てきた際も必ずブロックを行うようにしましょう。

VPNアプリから重要なクレカ情報などが盗まれるリスク

9animeを閲覧していると

▼このようにVPNアプリの誘導広告が表示されます。

結論から言うと、この手のVPNアプリは絶対にダウンロードするべきではないです。

通常、VPNアプリは通信速度の改善やセキュアの向上などが目的とされていましたが、悪意のある開発者が作成したVPNアプリを経由してアクセスすることは、そのアクセス先・フォームなどに入力した情報(SNSアカウントなども含む)をVPNアプリの開発者に渡してしまうことと同じ意味になります。

9animeを閲覧中に表示されるVPNアプリは、

▼いずれも開発元が明らかになっていない危険なアプリですし、「広告を違法サイトに出稿している」という時点でインストールはするべきではないでしょう。

9animeを利用することで発生する逮捕・摘発・訴訟のリスク

9animeのリスクは何もウィルスなどの端末に影響する範囲だけのものではありません。

9animeを閲覧していることによって、摘発され最悪、逮捕・訴訟に発展するケースも起こりえます。

▼その理由としては、9animeでは、Downloadボタンが堂々と提供されており、

ここからダウンロードすることにより、著作権法違反が確定してしまうからです。法律違反が確定した段階で即座に逮捕とはなりませんが、昨今海外サーバーのサービスであっても摘発・ユーザー情報の押収があり、おそらくそこからダウンロードを行ったユーザーは簡単に特定されてしまう、という可能性があります。

また、ダウンロードは行わなかったとしてもストリーミング再生でも充分摘発のリスクがあります。その理由としては、ストリーミング再生で閲覧していたとしても「絶対にダウンロードしていない」とは限らないからです。

動画サイトは基本的に2回目以降の読み込み/表示を高速化するために「キャッシュ」という一時保存を行います。この一時保存が「ダウンロード保存」として扱われる向きもあります。

そのため、9animeを基本的にはストリーミングで再生していたとしても、

  1. 摘発によりアクセスユーザーのログが押収される
  2. ストリーミング再生でもダウンロードとして定義されることもありうる

という2点を考えると、9animeは閲覧するだけでも逮捕・訴訟リスクのあるサイトだということが分かります。

9animeの代わりになるサイト

お金が無いユーザーにとっては、やはり9animeのような無料で好きなだけ閲覧できるサイトが貴重になることは理解できます。

実は、既存のサービスを上手に使い回せば、合法な手段でアニメ動画を見放題にできます。それは、既存サービスの初回無料をはしごすること。そうすることで長期間にわたり無料見放題を合法で実現することができます。

以下では、そんな使い方のために利用することをおすすめする動画配信サイトをご紹介します。

U-NEXTの30日間初回無料を利用する

U-NEXTは

  • 初回31日間無料
  • 配信動画数が動画サイト内で最大
  • 書籍や漫画も読み放題
  • 無料期間内の解約で費用がかからない

という動画サービスととしては優良サイトです。月額料金は2,189円となり継続して利用する場合は他サービスと料金含めて検討する必要がありますが、アニメのラインナップ・新作提供の速さなど、アニメファンには最もおすすめできる動画サービスと言えるでしょう。

dアニメストアの初回31日無料を利用する

dアニメは、

  • 初回31日間無料
  • 無料期間の解約で支払い一切なし
  • 継続でも月額440円で4,800作品が見放題

というアニメ動画専門サイト。何と言っても動画サービスとして「月額440円(税込み)」は、他の動画サイトを見渡しても最安値。さらにアニソンライブやミュージカルも配信していますので、アニメ好きとしては入っておいて全く損はないサービスです。

Amazonプライムビデオの30日間無料を利用する

代わりのサイトとしてAmazonの「プライムビデオ」も挙げることができます。

  • 初回30日間無料
  • アニメや映画などの他に「ドキュメンタル」などのオリジナルコンテンツも強い
  • 月額500円で見放題
  • その他の特典としてAmazonの配送料無料・音楽アプリの無料化がある

など現代で最強のサブスクとして存在しています。

Amazonを定期的に利用しているユーザーであれば、配送料が無料になる「配送特典」のみで元が取れます。そうなるとプライムビデオが「おまけ」的に位置づけになりますが、おまけにしては豪華すぎる配信ラインナップとなっていますので、危険を冒して違法サイトを利用するより、プライムビデオを利用するほうが得策でしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、9animeの危険性やリスクについて解説いたしました。

無料で見放題というユーザーの懐事情には最も優しいことには代わりありませんが、そこからクレカの情報が盗み取られ、逮捕・訴訟となり家族/友人にも迷惑をかけるとなると、月々の月額がそれほど高いとは思わなくなるのではないでしょうか。

合法的なやり方でも長く無料見放題を実現する手段がありますので、ぜひとも検討してみてください!!



YouTubeを音楽アプリにしている人必見のアプリ
ダウンロード
YouTubeを音楽アプリとして使うのはもう古い!
ダウンロード