iPhoneの「集中モード」とは?基本的な使い方と集中モードの自作方法・本名がバレる?について徹底解説!




本記事は、iPhoneの「集中モード」について解説します。

仕事中にゲームアプリの通知が来るとついつい気になって集中できないことがありますよね。「仕事中はゲームの通知だけを来ないようにしたい」、あるいは逆に「家でくつろいでいるときは仕事の通知が来ないようにしたい」と思ったことがある方は多いと思います。

今回は、iPhoneの「集中モード」の設定方法・各モードの使い方解説・自作集中モードの作り方・自動返信で本名がバレる!?について解説します。

iPhoneの「集中モード」とは?

iOS15で搭載された集中モードとは

「集中モード」はiOS15から実装された機能です。仕事中や勉強中など、iPhoneの通知に邪魔をされたくない時に指定したアプリの通知をオフにできる機能です。似た機能としては「おやすみモード」がありますが、iOS15以降は「集中モード」の中の1機能となりました。

「集中モード」は「おやすみモード」よりも状況に応じた細かな設定ができる点が異なります。

集中モードも「運転」「仕事」など各モードが存在する

集中モードには予め複数のモードが存在します。

  • 運転
  • パーソナル
  • 睡眠
  • 仕事
  • おやすみモード
  • ゲーム
  • フィットネス
  • マインドフルネス
  • 読書

たとえば仕事中はゲームアプリの通知は鳴らないけど仕事関係のスラックは鳴るというように、逆にゲーム中には仕事関係の通知をオフにするなど、細かい設定をすることで快適になるというわけです。

各「集中モード」の設定方法と使い方

集中モードはどのように設定するのでしょうか。

設定集中モードをタップします。▼集中モードの一覧が表示されます。iOS14以前にあった「おやすみモード」はここに取り込まれました。

ではそれぞれの集中モードの詳細を見てみましょう。

「運転」の集中モード

▼運転の集中モードでは、指定した連絡先以外からの通知を受けないように設定できます。▼連絡先の指定は、連絡先から行います。▼連絡先一覧が表示されますので、許可する相手を選択し右上の完了をタップします。 ▼許可された連絡先は下記のように表示されます。▼着信は個別設定以外にもすべての人誰も許可しないよく使う項目すべての連絡先から選ぶことができます。▼許可されていない連絡先からのSMSは通知されませんが、「至急」と記載された内容だけは通知がされるようになっています。 ▼運転中であるかどうかは自動でiPhoneが検知するか、車載Bluetoothに接続時、あるいは手動かを選択することができます。

「睡眠」の集中モード

▼「睡眠」の集中モードでは、通知を許可する連絡先・アプリの設定や、ホーム/ロック画面の見え方の調整が可能です。

▼集中モードの中で「睡眠」については、ヘルスケア機能と連携することができ、集中モード内「睡眠」の設定画面からヘルスケアの連携を行うことができます。

▼連携が完了すると、ヘルスケアアプリ内で設定している睡眠のスケジュールを表示させ、就寝時間に設定している時間帯に自動的に「睡眠」モードに入るように設定しておくことができます。

「パーソナル」の集中モード

▼「パーソナル」の集中モードは、主に「自分時間」用として利用することが可能です。

通知を許可する連絡先やアプリを自在に設定することができ、

▼集中モードの共有やホーム/ロック画面の表示設定も行うことができます。

「パーソナル」モード独自の設定項目は存在しないため、自分の好きな設定をこのモードに割り当てることができます。

「仕事」の集中モード

▼「仕事」の集中モードでは着信やアプリなどの通知のオンオフを設定でき、さらに時刻の指定などにより「仕事モード」に自動でオンにすることも可能です。仕事中にSNSやゲームなどの通知が来ないように設定しておくと便利です。

▼通知を許可する連絡先の指定が可能です。

▼さらに通知を許可するアプリの指定も可能、指定したアプリ以外の通知はこないようにできます。

「ゲーム」の集中モード

▼「ゲーム」の集中モードでは着信やアプリなどの通知のオンオフを設定でき、さらに特定のアプリを起動時など自動でオンにすることも可能です。ゲームの最中に余計な通知が来て集中を妨げないように設定しましょう。▼通知を許可する連絡先、アプリの指定が可能です。さらにワイヤレスコントローラをタップすると、 ▼ワイヤレスコントローラを接続すると自動的に「ゲーム集中モード」をオンにする設定にできます。

「フィットネス」の集中モード

▼「フィットネス」の集中モードでは着信やアプリなどの通知のオンオフを設定でき、さらに特定のアプリを起動時など自動でオンにすることも可能です。フィットネスアプリで集中したい際に通知で邪魔をされないように設定が可能です。▼通知を許可する連絡先、アプリの指定が可能です。さらにワークアウトをタップすると、 ▼ワークアウトを開始すると自動的に「フィットネス集中モード」をオンにする設定にできます。

「マインドフルネス」の集中モード

▼「マインドフルネス」の集中モードでは着信やアプリなどの通知のオンオフを設定できます。マインドフルネスアプリで集中している際に通知で邪魔をされないように設定ができます。▼通知を許可する連絡先、アプリの指定が可能です。さらにマインドフルネスをタップすると、▼マインドフルネスアプリを開始すると自動的に「マインドフルネス集中モード」をオンにする設定にできます。

「読書」の集中モード

▼「読書」の集中モードでは着信やアプリなどの通知のオンオフを設定でき、さらに特定のアプリを起動時など自動でオンにすることも可能です。アプリで読書中に通知に邪魔をされないように設定することができます。

▼通知を許可する連絡先、アプリの指定が可能です。

「おやすみモード」を利用する

以前は独立した機能として存在していた「おやすみモード」ですが、iOS15からは集中モードの中に取り込まれる形となりました。

▼おやすみモードについての詳細はこちら。

コントロールセンターからワンタッチで設定も可能

集中モードはコントロールセンターからも設定が可能です。

▼コントロールセンターを開き、集中モードをタップします。▼ここから設定したいモードをタップすれば、集中モードがオンになります。

自分オリジナルの「集中モード」を作成する方法

集中モードにはいくつかのカテゴリーがありますが、自分オリジナルの集中モードを作成することも可能です。

▼集中モード選択画面右上からをタップします。カスタムをタップします。▼好きな名前を付けます。たとえば「勉強」としてみます。アイコンの絵や色も選ぶことができます。 ▼通知を許可する連絡先を選定します。 ▼集中モードが開始可能になります。 ▼ここから詳細な設定ができます。たとえば自動で「勉強」の集中モードをオンにするには、スケジュールまたはオートメーションを追加をタップします。

場所をタップします。 ▼検索から特定の場所を選択します。 ▼一番上のスイッチをオンにすれば完了です。

【重要】集中モードを使用する時の注意点

勝手に集中モードになってしまうケースがある

集中モードは手動設定だけでなく、自動で設定させることもできます。

▼設定画面の自動的にオンにするから、

▼設定は下記のように、時刻場所Appがあり、「指定した時刻になったとき」「指定した場所になったとき」「指定したアプリを開いたとき」と、集中モードオンにするタイミングを自動にしておくことができます。この設定をしたことを忘れていると、「急に通知が届かなくなった!」と驚いてしまうこともあるかもしれません。注意しましょう。

通知が鳴らない/全く気が付かない

集中モードに入っていると許可したアプリ以外の通知が鳴らなくなります。ホーム画面上のアプリアイコンには赤丸のバッジが付けられますが、音とバイブレーションも行われないため、LINEなどのメッセージアプリにおける新着も気づかないことになります。

そういった意味では、集中モードには手動でスイッチを入れる利用を心がけた方がよいでしょう。

集中モードの自動返信で本名や個人情報がバレるって本当?

集中モードを使用すると、「自動返信機能を利用した際に自分の登録名で返信がなされる!」という声がありました。しかし、その問題は現在は解決されているようです。

メッセージアプリに表示される名前は自身の「連絡先」アプリの内容が表示される

▼各モードにある集中モード状況をタップしてみると、

集中モード状況を共有という項目が表示されます。

この項目は、集中モード中に通知が鳴らない設定にしてあることを、メッセージアプリを通じて、他の人に伝えるかどうかのオン/オフを設定できます。

この項目がオンの状態になっていると、メッセージアプリでは自分と会話している相手ユーザーの画面上に、「◯◯さんは通知を受け取らないようにしています。」と表示される、というもの。

▼そして、実際に集中モード中のユーザーにメッセージを送ってみた結果がこちら。

こちらの表示にて、一見相手の名前が表示されているように思いますが、ここで表示されている名前は、自分の「連絡先」アプリに登録してある相手側の名前が表示されていますので、相手の本名が表示される形ではありません。同様に、自分が集中モードの際も相手側の画面に表示されるのは、相手が連絡先に登録している自分の名前になりますので、もし相手とのやり取りは基本ニックネームでやり取りしていて相手が自分の名前をニックネームで連絡先に登録していた場合、このメッセージアプリ上で表示される名前も本名ではなく、相手の連絡先登録名となります。

そのため、この集中モード中に相手側に自分の本名が表示される、という事態は起こりえません。

集中モードの設定画面で表示されるイメージ画面も実際のものではない

集中モードの集中モード状況をタップすると、集中モードの情報共有のオン/オフが選択できますが、

▼その画面上にこのように相手側のイメージ画面が例として表示されています。この画面にてこちらの部分にて、連絡先の「マイカード」(自身のプロフィール部分)に登録してある自分の名前が表示されます。

これを見る限り、一見「相手側の画面に自分の本名が表示されているのでは?」と考えてしまいがちですが、こちらも連絡先から引用してきている名前が表示されているだけで、実際に相手側にこの名前が表示されることはありません。

自動返信で表示される内容にも本名の記載はなし

「運転」の集中モードでは「自動返信」の機能がついています。

その自動返信メッセージ内に自分の名前が表記される、というネットの意見がありますが、

▼実際に集中モード中のiPhoneにAndroidから連絡をすると、私はとなっており本名は表示されませんでした。

このように、メッセージアプリ内のチャット画面でも自動返信されたメッセージの中でも、連絡先の「マイカード」やApple IDに登録している自分の名前が表示されることはありませんでした。

そのため、集中モードで本名がバレるということは起こり得ない、という結論が見えてきます。

唯一の注意点は自由に作文できる「自動返信メッセージ」

唯一の注意点は

集中モード運転自動返信にて「自動返信メッセージ」を設定することができます。この内容は自身で自由に編集することができます。

この内容に本名など自身の個人情報を入れてしまうと、集中モード中にメッセージを貰うだけでその内容が自動で返信されてしまいますので、注意が必要です。

まとめ

今回は「集中モード」の設定方法をご紹介しました。上手に使いこなせば通知に煩わせることなく快適に過ごすことができるようになります。ぜひ設定してみてくださいね。



[PR]1日1曲1ポイント!
楽天ポイント貯まる音楽アプリ
初回60日間無料
[PR]ソリティアでポイ活
ゲームでPayPayポイント貯まるアプリ
無料ダウンロード