GoogleにしてもTwitterにしても「検索」というものは自分が今その瞬間見たい・知りたいものであり、個人情報としては非常に重要なものです。
Instagramにしても同様で、その瞬間に知りたいと思うものを端的に表すものが「検索ワード」として表現されますが、やましくなくてもあまり見られたくないのが本音。
そこで今回はInstagram上にある検索ワードを簡単に・サクッと消去する方法をご紹介します!
Instagram(インスタ)関連記事
検索は「上位検索結果」「タグ」などに「最近」として残る
検索の履歴はどの部分に残っているのか。
▼こちらが検索画面を開いた時の最初の画面ですが
下の方にスクロールしていくと、
▼このように「最近」というまとめられ方をされています。
↑あー、これはやましい検索ワードがたんまりですね~(白目)
▼その右のタブ「ピープル」でも検索後、表示されたアカウントをタップすると、その履歴が
▼#タグに至っては最初から過去の検索したワードがリスト形式でご丁寧に。。。
これら検索ワードにやましいことが何もなければ削除する必要はありませんが、いつ何時過去の検索ワードも誰が見ているか分からないポイズンと隣り合わせの時代。
そんなときのために削除する手段を知っておくことに損はないはず!なので以下より履歴を消去する方法をご紹介します!
プロフィール→設定マークから設定へ
まずプロフィールページへ移動します。
▼タブバーのこちらのアイコンをタップしましょう。
▼その後、ページ右上の設定マークをタップ。
その後開かれたページを下に下にスクロールすると、
▼こちらの「検索履歴を削除」というボタンがありますので、
こちらをタップして削除終了となります!
お疲れ様でした!
まとめ
今回はInstagramの検索履歴の削除についてご説明いたしましたが、Instagramは基本的に写真の投稿サイトだけに、検索ワードは「自分が見たい写真」を如実に表してしまうため、ちょっとした単語でも変な勘ぐりを受ける可能性があるかもです!
頻度は人それぞれですが、定期的な削除をしておくと良いと思います!
Instagram(インスタ)関連記事