この記事はLINE WALK(ラインウォーク)で友達招待を行う方法とするメリットについて解説します。
LINE がリリースしたら LINE WALK(ラインウォーク)では LINE で繋がってる友達 ユーザーを招待して、競争しながらポイ 活を行うことができます。
今回はそのLINE WALK(ラインウォーク)で友達招待を行う方法、 招待をすることのメリット や プレゼント機能の実態、 LINE WALKを使ってるかどうかが友達にばれるかどうかなどについて解説します。
移動距離系ポイ活アプリやるなら「トリマ」も入れておくのがおすすめ!
▼同じ移動距離系ポイ活アプリだからマイル・ポイントが2重獲りできる!
しかも距離に対してのポイント還元率No.1の超高効率アプリ!
▼ダウンロードはこちら!
もくじ
LINE WALK(ラインウォーク)の招待・友達紹介とは?
LINEの友だちを招待することで友だち間で競い合いながらポイ活ができる機能です。
招待して利用開始した友だちが多ければ多いほど獲得できるコインも多くなる仕組みや、友だちと週間の獲得コイン数を競い合い 1位になったユーザーが多くのコインを獲得できるという企画もあります。
その他にプレゼント企画などもあり、LINE WALK(ラインウォーク)上ではより多くの友達を巻き込んでコインを獲得することでより多くのコインを獲得できるという仕組みになっています。
LINE WALK(ラインウォーク)で招待を行うメリット
友達招待のメッセージを送るだけでコイン獲得ができる
LINE WALKの友達招待の仕組みとして、 LINE 上の友達に招待のメッセージを送るだけでコインを獲得することができます。
▼友だちの招待から 招待可能な友達の一覧が表示されますがここからメッセージを送るだけで5コインの獲得。
さらに5人招待で1500コイン、10人で3000コインなど、単純に招待のメッセージをお送りしたユーザーの数が多ければ多いほど多くのコインを獲得することができます。
招待した友だちが「招待ミッション」をクリアすることで大量コイン獲得
さらに招待された側の友達が設定された いくつかの「招待ミッション」 をクリアすることで招待したユーザー、招待されたユーザーともに
▼なんと、10,000コインを獲得することができます。
▼「招待ミッション」は招待されたユーザーの画面にて⛳️アイコンの招待タブからその一覧を確認することができます。
友達と実績を競い合いながら利用できる
▼友達を招待した後はその友達が友だちページ上に表示され、週間でのランキングが表示されます。
このランキングは その1週間でコインの獲得枚数が多いユーザーが上位として表示され、 参加しているユーザーが多ければ多いほど 1位になった時の 獲得コインが多くなります。
▼最大では 50人以上 が参加している「ダイヤモンドステージ」があり、 その場合 その友達間で1位になった場合、5000コインを獲得することができます。
プレゼントを送り合うことでチケットを多く手に入れることができる
さらに「プレゼント」を友達 ユーザーに対して送ることができ、
▼プレゼントを受け取ったユーザーは、チケットを獲得することができます。
プレゼントは1週間に5回まで送ることができ、 その 送るタイミングで自分にもプレゼントを渡すことができます。
自分にプレゼントを送るには動画広告を閲覧する必要がありますが、 そのプレゼントによって着実に 自分にもチケットを増やしていくことができます。
LINE WALK(ラインウォーク)で友達招待(友達紹介)を行う方法
LINE WALK(ラインウォーク)で友達招待を行う方法は、
▼友だちページを開き、招待タブを開きます。そうすると、招待メッセージが 送信可能な友達一覧が表示されますので、招待したい友だちの招待ボタンをタップし、招待することができます。
実際の 招待 メッセージはメッセージアプリ LINE の方で行われ、 LINE WALK(ラインウォーク)に対して参加する 呼びかけと 招待用のリンクが送付されます。
招待された側のユーザーはそのリンクを踏んでアプリをインストールすることで、招待したユーザーに対してその後の招待ミッションなどでつながることができます。
▼招待されたユーザーの LINE の画面では このように表示されます。
このリンクから LINE WALK(ラインウォーク)のインストールを行い アプリを起動します。
アプリ 起動後友だちの画面を見てみると自分を招待してくれたユーザーがすでに友達として表示されていることが分かります。
LINE WALK(ラインウォーク)の友だちにプレゼントを送る・受け取る方法
LINE WALK(ラインウォーク)の友達のページには プレゼントという機能があり、 LINE WALK(ラインウォーク)上で友達になっているユーザーに対し プレゼントを送ることで、相手に対し チケットを送ることができるほか、プレゼントを送る際に自分にもプレゼントするを選択することで自分にもチケットを付与することができます。
▼プレゼントを行うには 友達一覧で表示されているプレゼントのボタンをタップします。
▼プレゼントを送りますかと表示されますので自分にもチケットを付与したい場合は自分にもプレゼントするを選択し、 相手にだけプレゼントを行う場合は プレゼントするをタップします。
自分にもプレゼントするを選択した場合は その後 動画広告が表示され、広告閲覧後にプレゼントが実施されます。
これでプレゼント送付は完了です!
LINE WALK(ラインウォーク)で招待コードが届かない・招待できない原因と対処法
LINE WALK(ラインウォーク)で招待コードが届かない 送付できない原因はどのような点が考えられるでしょうか。
相手側からブロックされている
まず第一に考えられるのが相手側からブロックされているという状況です。 相手側からブロックされている場合は、LINE WALKの招待可能な友だち一覧に表示されませんので、もし招待を送りたい友だちがブロックしている状態であれば一度ブロックを解除してもらうように依頼しましょう。
相手側からミュートされていて気づかない
LINEにはミュートという状態があり、 ミュートされている状況であれば メッセージが着信したその時に通知が表示されなかったりします。
その場合、メッセージ自体は相手に到着していますが そのメッセージに相手が気づかないために LINE WALK(ラインウォーク)の招待状がタップされない結果となります。
このような場合には 直接相手にメッセージを送信したことを伝えるか、再度別の手段で 招待 メッセージをお送りしたことを伝えましょう。
アプリバージョンやOSが古い
招待したいユーザーの LINE のアプリ バージョンが古いことで うまく 招待ができないケースが考えられます。 その場合相手に対して LINE のアップデートを行うよう依頼してみましょう。
もしくは使用しているスマートフォンの OS が古い場合でも同じような事例が考えられます。 以下を参考にして相手に対して OS のアップデートをしてみるよ 依頼してみましょう。
iOSをアップデートする方法
iOSの場合、まず設定アプリ起動、
▼一般→ソフトウェアアップデートを選択。
▼適用できる新しいOSが提供されていた場合、その詳細とダウンロードしてインストールが表示されていますので、こちらをタップしてOSのアップデートを進めることができます。
Android OSをアップデートする方法
AndroidでOSのアップデートを行う場合は、
▼設定アプリを開き、システムを選択。その後、システムアップデートから更新を行うことができます。
電波状況などを確認してみる
単純に電波状況などが悪いことでもユーザーの招待ができないことがあります。
招待するタイミングでは自分の電波状況、 招待される側のユーザーとしては相手方の電波状況によってスムーズに招待ができるかどうかは変わります。
特に公共のWi-Fiなどを利用している場合は、時折 完全に繋がらない場合などがありますので注意が必要です。
屋外で安定して強い電波状況を得るには『タウンWiFi』アプリを使用すると便利です。接続先を自分が設定したお店に限定することができますので、セキュリティ的にも安心のWiFiアプリ。
▼ダウンロードはこちら。
▽タウンWi-Fiの詳しい使い方はコチラ。
LINE WALK(ラインウォーク)を利用するとLINE上の「友だち」にバレる?
LINEアプリ上ではLINE WALKの利用は不明
LINE WALK(ラインウォーク)を使用していること自体は、自分が任意の友達に招待のメッセージを送らない限りは相手にばれることはありません。
LINE WALK(ラインウォーク)の友達一覧にて、もし招待のリンクが表示されていない場合は既にLINE WALK(ラインウォーク)を開始しているケースが考えられますが、メッセージアプリの LINE が から LINE WALK(ラインウォーク)を使用しているかどうかのアイコンやサインが表示されることはありませんので、 LINEの友達の反響を気にすることなく LINE WALK(ラインウォーク)でのポイ活を行うことができます。
LINE WALKアプリ上ではインストール後に自動的に表示される点に注意
注意点としては、LINE WALKアプリをインストールし「LINEログイン」を行うと、自動的にLINE WALKアプリにLINEログインしている自分の友だちの「友だち」ページに表示される点です。
これは、自分が招待を行う/行わないに問わず表示されますので、LINE WALKの友だちページは、同じようにLINE WALKを始めたLINEの友だちがすぐに分かるようになっています。
つまり、自分がLINE WALKを開始した場合、同じようにLINE WALKを使用している友だちのの友だちページで自分のアイコンが表示され、使用がバレる、ということが考えられます。
もし、自分がLINEの友だちにLINE WALKでポイ活をしていることを知られたくないようであればLINEログインをせずに利用する「ゲストログイン」で利用することをおすすめします。
「ゲストログイン」でもコインやチケットを貯めていくこと、その後にLINEポイントへの交換もできます。
▽LINE WALKでのログインについての詳細は以下のページをご覧ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は LINE WALK(ラインウォーク)で友達を招待する その方法と、 招待した時の 実際的なメリットを解説しました。
複数の友達 ユーザーと LINE WALK(ラインウォーク)を行うことでコインを多く獲得できるなどのメリットもありますが、 その友達が習慣でどれだけ多くのコインを獲得したかも リアルタイムで確認することができますので、ポイ活のモチベーションにつながりますね。
友達がどれくらいのコインを 今週 獲得したかは即時反映で分かりますので、 友達と競争しながら、 時にはプレゼントを送りあい、 楽しくポイ活をしてみましょう。