課金注意アプリ『Ins Insight』の使い方と解約(登録キャンセル)の方法-インスタ管理・分析機能の代償はアカウントの乗っ取り?




皆さんもご利用になっている「Instagram」。

すでにマーケティングや広告のツールとして成立していて分析しながら運用されている方も多くいらっしゃるはず。

しかしInstagramでは、それらが確認できる「フォロワー管理・分析機能」が未だ備わってない状況です。

App Storeには上記機能が付いたサードパーティのアプリがありますが、無料トライアル後に自動更新を適用して購読料を請求するなど信ぴょう性に欠けた詐欺アプリもあり、今回ご紹介する『Ins Insight』も実はその一つ。

本記事ではそんなアプリとの解約方法、そして肝心の機能の検証をして参りたいと思います。

『Ins Insights』とは一体どんなアプリ?

App Store上での見え方:Instagramアカウントのフォロワー管理・分析

▼App Store上ではこのような見え方です

奇妙な日本語で書かれたプレビュー画像「誰を私に憧れる(?)」やアプリの紹介文から嫌な予感がビンビン感じられますが、要はインスタアカウントでのフォロワーやアクティビティの分析などをしてくれる、そうです。

初起動時にInstagramへのログインが必要

アプリを初めて起動した際、Instagramアカウントへのログインを要求してきます。

「許可なしでの投稿は絶対ない」「アプリ利用時のあなたのアカウントは安全」「パスワードを盗まない」など、どう考えてもフラグが立ちまくりな文章ばかりです…

ログイン後は課金誘導画面に

インスタアカウントにログインした後に待っているのは課金誘導画面。

7日間無料トライアルで購読するをタップすると承認画面が出てきます。

価格は3,400円とかなり高いものの、無料トライアル期間が長めの1週間、契約期間が1年など、長い目で見れば他の詐欺アプリよりは損害が軽度で済みます(それでも課金は絶対お勧めしませんが…)

しかし問題は価格ではなく、レビュー欄でいくつか見かける下記のNGワードの存在です。

無課金でどこまで使える?

本アプリでは課金誘導画面の左上にあるアイコンをタップすることで、無課金でアプリを利用することができます。

ただし、検証を行った結果、無課金状態で使える機能は下記のみでしたのでご注意ください。

こちらの機能では「フォロー中だがフォローバックされていないユーザー」が表示され、相手の投稿などを見ることができます。

アプリのレビューには「アカウントが乗っ取られた」といった叫び

なんとApp Store上のレビュー欄には、

「ログインしたら自身のインスタアカウントが開けなくなった」「パスワードを変更されて乗っ取られた」などの恐ろしいコメントが…

高評価のレビューもほとんどはヤラセなど、★数が4以上なのも納得の不正っぷり。

解約作業が難しい点を利用した定期購読アプリ

このようなアプリには登録当初数日間の無料期間がついているものの、そもそもiPhoneアプリの定期購読を解除する作業の難易度が高く、無料トライアルがあると思って安心し、登録したは良いものを解約できずにまんまと定期購読の課金を行ってしまうという、悪意に溢れたものです。

今現在この類のアプリが氾濫している状態で、今回取り上げる「Ins Insight」以外にも沢山のアプリが存在しており、いずれのレビューも「詐欺!」という書き込みがありますが、法律的に取り締まる手段が無く、課金が発生してしまった場合、実際的にユーザーは泣き寝入りの状態になってしまいます。

『Ins Insight』の解約(キャンセル)方法

まずは、最初の画面でうっかり課金登録してしまった人向けの救済として『Ins Insights』のアプリの定期購読を解約・退会する方法を、まずはご紹介したいと思います。

設定アプリからApp Storeの登録アプリ一覧を開く

[adrotate banner=”130″]

サブスクリプション画面から解約を行う

すると定期購読を行っているアプリの一覧画面が表示されますので、

▼その中にあるInsights Pro with Free Trialいうアプリをタップしてください

▼ご登録された金額の欄に✔が入っていることを確認後、下にあるサブスクリプションをキャンセルするをタップ

▼確認画面が表示されますので、焦らずに確認をタップしましょう。

▼読み込みの完了後、先程まで付いていたチェックがなくなり、画面上部の本テキストも「◯年◯月◯日に終了予定」に変化しています

これはその日付に定期購読が解約されるという意味合いになりますので、こちらの表示が行われていれば解約(登録キャンセル作業)は完了となります…!

お疲れ様でした!

課金されてしまった場合、返金は可能?

無料トライアル期間に解約作業ができず実際に課金が発生してしまった場合、Appleに対して返金申請を行うことができます。

▼返金申請に関する詳しい方法はこちらの記事に記載しております。

ただし、アプリの性質や状態によって必ずしも返金が可能になるわけではないとのことですので、ひとまずダメ元の申請としてでもAppleに対し送信しましょう。

『Ins Insight』の実際のアプリ内容・機能をチェック

「Ins Insight」で利用できる機能は主に下記の通りです:

  • フォロワーの管理
  • ファン(フォロワー)の分析
  • 投稿の分析
  • 一括アンフォロー機能
  • 周辺に存在するインスタグラマーの発見
  • 片思い中のフォロワーの発見

片思い中のフォロワーを見つける等、一部「??」となるおかしいな機能もありますが、ここでは上記機能の検証結果をお伝えいたします。

フォロワーの管理

アプリ内にある「チャート」では、新しくフォローされた、またはアンフォローされた数、そして現時点での合計フォロワー数をグラフ方式で日ごとに確認することができます。

ファン(フォロワー)の分析

本機能ではファンのイイね数やコメント数などのランキング付けから、最も秀でたベストフォロワーや、ブロックした・アンフォローしたフォロワーなどが確認できます。

投稿の分析

今まで行ってきた投稿の内、最もイイね・コメント・再生数が多かった投稿のランキングに加えて、年内ベスト9に入る投稿などが見れます。

一括アンフォロー

多くのユーザーが求めている機能の一つであり、本アプリでも実際に導入されています。

いちいち一人ずつアンフォローしていく手間が省けるのは個人的にもグッドです。

周辺をスキャンしてインスタグラマーを見つける

本アプリでは自身の位置情報を使うことにより、周辺でInstagramを利用しているユーザーならびにその投稿を見ることができます。

片思い中のフォロワーの発見

こちらの画面ではほかユーザーが自分に対してフォロー状態で自分がフォローバックしていない、いわゆる「片思いフォロワー」のユーザーを発見・抽出することができます。

もし運営中のアカウントが「基本的に全てフォローバック」を謳っていた場合、こちらの機能を使いながら自分がまだフォローバックしていないフォロー済みユーザーを発見することができます。

「Ins Insight」におけるアカウント乗っ取り問題について

冒頭でも言及しましたが、本アプリではユーザーのインスタアカウントが乗っ取られて奪われたなどのコメントがレビュー上であり、乗っ取りの危険性がうかがえます。

真実であるか否かについては「わからない」

ただ、実際に乗っ取られたかは不明であり、嘘のコメントで混乱を招こうとしているとも思えます。

しかしながら、第三者アプリ上でアカウントにログインしている以上、その情報を運営が入手して悪用する可能性もゼロではありません。

▼こちらにInstagramログイン画面が表示されていますが、この画面が必ずしもInstagramが発行している画面なのかは判別しようがありません。

もしこの画面自体がInstagram側が作成したものでなく、アプリ開発者が作成したとする場合、あなたのアカウント名とパスワードをそっくりそのまま引き渡してしまうことになるため、Instagramへのログインも可能になる一方、あなたのログイン情報を丁寧に渡してしまっていることにもなりかねます。

いやはや恐ろしいですね。。

Instagramの2段階認証を設定して乗っ取りを防ぐ

第三者アプリを利用する時点で本人の自己責任となることから、万が一に備えてInstagramアカウントで2段階認証を設定し、アカウントの乗っ取りを未然に防止することをお勧めいたします。

本アプリに課金する価値はある?

本アプリ以外にも似たフォロワー分析・管理アプリがいくつかありますが、ざっと見たところどれも定期購読型でした。

さらに「Ins Insight」では課金しないと全機能の5%のみしか利用できない「課金前提」アプリであるため、最終的に定期購読をせざるを得ないのが問題です。

さらにさらにその他同類のアプリと同じように、大切なインスタアカウントが乗っ取られて奪われてしまう可能性も少なくありません。

著者の意見的には「正式アプリ上で該当機能が実装されるまで辛抱強く待つ」ことをお勧めしますね。

まとめ

いかがだったでしょうか?

「Ins Insight」はInstagramをマーケティングのツールに使っていたり、フォロワー数や拡散力を気にしながら運営されている方にとっては便利な機能がいくつかありますが、運営元がわかっていないアプリ上でIDやパスワードの入力はかなりのリスクになりますので、使用すること自体もかなり慎重になったほうが良いかと思います。

しかし一方でアカウントの乗っ取りという危険なNGワードがレビュー上に存在するため、まずはアカウントの安全が確実に確保された状態で、長めの無料トライアル期間を生かして試しに使ってみてはいかが?



[PR]1日1曲1ポイント!
楽天ポイント貯まる音楽アプリ
初回60日間無料
[PR]ソリティアでポイ活
ゲームでPayPayポイント貯まるアプリ
無料ダウンロード