Flipagramで動画を作成していて、完成した動画の完成度が高かった場合、色んな所にシェアしたくなるのは当然のこと。その手間が少ないことに越したことはないですね!
今回は、Flipagramで作成した動画を最も簡単な方法でInstagramにアップする方法をご紹介致します!
Flipagram関連記事
違法音楽アプリを卒業したい人に朗報!
現在、無料音楽アプリ界の中で最もスタンダードになりつつあるのが、こちらの「Spotify」。- YouTube・動画の再生はもちろんなし
- 音楽レーベルがオフィシャルで楽曲提供しているので合法
音声のみで通信を圧迫しない
まず、Youtube再生アプリと違い、Spotifyは楽曲を再生するのにいちいち動画ファイルを読み込むことがありません。 以前計測したSpotifyの通信量は、1時間聞いても70MB程度。 また、有料登録を行えば楽曲の音源ファイルをダウンロードして端末内に楽曲データを保存できるので再生するのに通信がかからない
という現代のスマホの通信環境に最も適した状況に。ダウンロード
FlipagramでInstagramに投稿したい動画を表示する
まずはFlipagram側でInstagramに投稿する動画を表示します。
▼表示されたら、右下にあるこのアイコンをタップ。

▼タップすると共有用のメニューが表示されますので、迷わず「Instagram」を選択しましょう。

▼アプリ内で変換が完了した後、こちらの画面が表示されますので、ミュート設定・ユーザー名の表示設定を行い「次へ」

▼こちらのダイアログが表示されますので「開く」をタップ。

ここまでがFlipagramでの作業になります!
Instagramに移動しフィルターなどを選択し投稿
次からはInstagram側での、いわゆる一般的な投稿作業になります。
▼FlipagramからInstagramをひらくとまずはこの画面が表示されますので、この中から先程選択した動画をタップして「次へ」をタップしましょう。

▼従来通り「フィルター」などの設定を選択し、

キャプション入力→OK→シェアでInstagramへの投稿が完了致します!
とても簡単ですね!
ただし、この手順だけで進めた場合、動画の右下にFlipagramのウォーターマーク(サービス名の刻印)がなされた状態のままですので、必要であればこのウォーターマークは取り除いて起きましょう。
ウォーターマークを取り除く詳しい方法は↓こちら↓
Flipagram関連記事
まとめ
いかがでしたでしょうか?
Flipagramも既にSNSとしての地位を確立している中でやはりSNS間の連携も今後利便性を左右する点になってくるかと思います。
その点、今回の完成済み動画をInstagramにそのままアップできる機能はありがたいですね!