動画編集アプリ『Flipagram』で音楽をフル尺でBGMとして挿入する方法




多機能で簡単編集ができると話題の「Flipagram」ですが、動画へのBGMとして有名アーティスト楽曲を無料で利用することができます。

ただし、アプリ側から提供される楽曲についてはその長さの制限があり、長めの動画を作成しているときにはやはり動画の末尾まで続くようにフル尺の音源を入れたくなるもの。

そこで今回はFlipagramにてフル尺で音源を挿入する方法をご紹介したいと思います!

違法音楽アプリを卒業したい人に朗報!

現在、無料音楽アプリ界の中で最もスタンダードになりつつあるのが、こちらの「Spotify」。
  • YouTube・動画の再生はもちろんなし
  • 音楽レーベルがオフィシャルで楽曲提供しているので合法
という現状の要求をそのまま実現できているアプリです。
Spotify -音楽ストリーミングサービス
Spotify -音楽ストリーミングサービス
開発元:Spotify Ltd.
無料

音声のみで通信を圧迫しない

まず、Youtube再生アプリと違い、Spotifyは楽曲を再生するのにいちいち動画ファイルを読み込むことがありません。 以前計測したSpotifyの通信量は、1時間聞いても70MB程度。 また、有料登録を行えば楽曲の音源ファイルをダウンロードして端末内に楽曲データを保存できるので

再生するのに通信がかからない

という現代のスマホの通信環境に最も適した状況に。

ダウンロード

Spotify -音楽ストリーミングサービス
Spotify -音楽ストリーミングサービス
開発元:Spotify Ltd.
無料

方法1:iTunesで楽曲を購入して使用する

Flipagramで使用できて、なおかつフル尺で利用できる音楽は

アプリ側が提供する音楽ではできません。

▼このようにJ-POPの一覧でも有名アーティストの楽曲がずらりと並んでいますが、これらは楽曲内の特定部分からおよそ30秒程度しか使用することがはできません。

ただし、iPhoneの純正ミュージックアプリに入っている楽曲については楽曲の好きな部分、長ければフル尺で動画のBGMとして使用することができます。

▼こちらの「Spotify」「あなたのライブラリ」から選択した楽曲はフル尺で利用することができます。

またこのライブラリに楽曲を追加する手段として最も簡単なのが、

iTunesで楽曲を購入する

ということになります。

▼このようにiTunes Storeにて楽曲は簡単に購入できますので、フル尺で使用する場合にはこちらから購入するようにしましょう。

方法2:CDを購入してPCに取り込む

もう一つの手段としては、こちらも正統派で、CDを手に入れてパソコン(iTunes)に同期して楽曲をiPhoneに転送する、という手段。

こちらは新品としてCDを購入した場合は1枚3,000円程度しますが、TSUTAYAなどでレンタルした場合は、アルバム1枚でおよそ300円程度ですみます。

店舗に来訪するという手間はありますが、挿入する楽曲の調達としてはもっとも選択肢が広がるものかと思います!

注意:フル尺をBGMにしてネットにアップするのはNG

今回ご紹介した方法でも著作権的にやってはならない行為が、

誰でも見れる所にアップロードして聞ける状態にすること

です。

法的な細かい説明は省略しますが、やってはいけない行為に該当しますので、行わないようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

音楽を利用する側からすると、やはり途中の30秒で音楽が切れてしまうのがどうしても不出来に見えてしまいますので、やはりフル尺で挿入したくなりますよね。

ただし、無料で利用できる範囲としてはアプリ側が提供する楽曲群も幅広いので、動画の長さに合わせて適宜検討するようにしましょう!



ユーザー満足度No.1の音楽サブスクが初回無料!
無料トライアルを開始!
利用者満足度No.1音楽サブスク
初回無料トライアルを開始!