Nintendo Today!アプリ完全ガイド

Nintendo Todayアプリは任天堂の最新情報をいつでも手元で確認できる任天堂公式アプリです。

このアプリを使えば、Nintendo Directなどの情報をリアルタイムで受け取ることができ、発表イベントも見逃しません。最近では、次世代機Nintendo Switch 2に関する情報も本アプリを通じて発表されるなど、任天堂ファンには欠かせないツールとなっています。

本記事では、アプリの基本情報から便利な使い方までを詳しく解説します。

Nintendo Todayとは?

Nintendo Todayは、任天堂が提供する公式情報アプリです。

このアプリを通じて、ユーザーは最新のゲームニュース、Nintendo Directなどのイベント情報、新製品の発表などを簡単に確認することができます。

▼アプリ内に搭載されたカレンダー機能により、今後の任天堂関連イベントの日程を一目で把握できるのが特徴です。

Nintendo Todayアプリは、任天堂のファンと直接つながるためのプラットフォームとして機能しており、「任天堂からユーザーへの直接的な情報発信ツール」という位置づけです。2025年4月2日のNintendo Directの予告なども、このアプリを通じて先行公開されました。

注意点としては、Nintendoアカウントを使用してログインする必要があること。まだ、Nitendoアカウントを作成していない人は、作成してから利用開始できる、という点に注意が必要です。

Nintendo Todayでできること

Nintendo Todayアプリには様々な機能が搭載されています。それぞれの機能を詳しく見ていきましょう。

カレンダー機能

Nintendo Todayアプリの中核となる機能の一つがカレンダー機能です。

このカレンダーでは、今後予定されているNintendo Directや新作ゲームの発売日、各種イベントの日程などが自分のタイムゾーンに合わせて表示されます。カレンダー機能を使うことで、任天堂関連の重要な日程を見逃すことなく把握できます。

特筆すべきは、次世代機Nintendo Switch 2では、Cボタンを押すことでこのカレンダー機能に直接アクセスできる機能が検討されているという点です。これにより、コンソール上で迅速に最新情報にアクセスできるようになる可能性があります。

ニュース配信

Nintendo Todayは、任天堂に関する最新ニュースを随時配信します。

新作ゲームの発表、アップデート情報、販売促進キャンペーンなど、任天堂に関するあらゆる情報をタイムリーに受け取ることができます。

ユーザーからは「任天堂の最新情報を知る際に非常に便利」という声が多く、Redditなどのコミュニティでも頻繁に話題に上がっています。

イベント通知

▼Nintendo Todayアプリには通知機能が備わっており、設定を有効にしておくと重要なイベントの開始前に通知を受け取ることができます。

例えば、Nintendo Directの配信開始時間などを事前に知らせてくれるため、見逃すことなく視聴できます。

ただし、一部のユーザーからは「通知設定をすべて有効にしているのに通知が来ないことがある」という報告もあるため、重要なイベントについては念のためアプリを定期的に確認することをおすすめします。

▼アプリで通知設定を確認する方法は、マイページから<通知>を選択。

▼<通知を受け取る>をオンにすることで通知確認のポップアップが表示され、以後、アプリからの通知を受け取ることができます。

端末でアプリごとの通知設定を確認する方法

【iPhone】

  1. アプリを開く: iPhoneでNintendo Todayアプリを開きます。
  2. 設定メニューにアクセス: アプリ内で設定メニューに移動します。通常は右上のアイコンやメニューボタンからアクセスできます。
  3. 通知設定を選択: 設定メニュー内で「通知設定」や「通知」などの項目を探し、タップします。
  4. 通知を有効化: 通知を有効化するには、スイッチをオンにします。通知の種類(例: イベント開始前通知、ニュース更新通知など)を選択して、必要な通知のみを受け取るように設定できます。
  5. 保存: 設定を保存して通知設定を完了します。

注意点

  • ニンテンドーアカウントが必要: アプリを利用するにはニンテンドーアカウントが必要です。ログインしていない場合は、ログインしてから通知設定を行ってください。
  • 通知の種類: 通知の種類や頻度を調整することで、不要な通知を減らすことができます。

これで、任天堂の最新情報やイベント通知を受け取る準備が整いました。

【Android】

  1. 設定アプリを開く
    Androidスマホの「設定」アプリを開きます。
  2. 通知メニューに移動
    「通知」または「アプリと通知」をタップします。
  3. Nintendo Todayアプリを選択
    表示されたアプリ一覧から「Nintendo Today」を探してタップします。
  4. 通知を有効化
    「通知を許可」のスイッチをオンにします。必要に応じて、以下の詳細設定も行えます:
    • 通知音: 通知時のサウンドを変更。
    • バッジ表示: アプリアイコンに未読件数を表示。
    • 通知カテゴリ: イベント通知やニュース通知など、受け取りたい種類を選択。
  5. バッテリー最適化の確認(必要に応じて)
    通知が届かない場合は、バッテリー最適化が原因の場合があります。「設定」→「バッテリー」→「バッテリー最適化」からNintendo Todayアプリを除外してください。

アプリ内での通知設定

  1. Nintendo Todayアプリを起動し、右上またはメニューから「設定」へ移動します。
  2. 「通知設定」を選択し、受け取りたい通知(例: Nintendo Directイベント、ニュース更新など)をオンにします。

これで、任天堂からの最新情報やイベント開始前のリマインダー通知を確実に受け取ることができます。

Nintendo Todayのウィジェットを設定する方法

Nintendo Todayアプリは、スマートフォンのホーム画面にウィジェットを設置することで、より簡単に最新情報を確認できるようになります。以下に設定方法を説明します。

iOSデバイスでの設定方法

iOSデバイスでNintendo Todayのウィジェットを設定するには、

▼まずホーム画面の何もないスペースを長押しして、画面左上の<編集>をタップします。

▼次に<ウィジェットを追加>をタップし、<Nintendo Today>のウィジェットを追加します。

▼表示されたウィジェットのサイズを選び、「ウィジェットを追加」をタップして完了です。

ウィジェットを設置することで、ホーム画面から直接任天堂の最新情報やカレンダーイベントを確認できるようになります。

Androidデバイスでの設定方法

Androidデバイスでは、ホーム画面の空いているスペースを長押しして「ウィジェット」を選択します。

アプリリストから「Nintendo Today」を見つけ、表示されたウィジェットのタイプやサイズを選択します。選んだウィジェットをホーム画面の好きな位置にドラッグして設置完了です。

Android版のウィジェットでは、サイズによって表示される情報量が変わるため、必要に応じて最適なサイズを選択することをおすすめします。

まとめ

Nintendo Todayアプリは、任天堂の最新情報を効率的に収集したい全てのゲームファンにとって非常に便利なツールです。カレンダー機能によるイベント管理、最新ニュースの配信、イベント通知など、様々な機能を通じて任天堂とユーザーを直接つなぐ役割を果たしています。

特に今後登場予定のNintendo Switch 2では、このアプリとの連携が強化される可能性が高く、Cボタンを通じたカレンダー機能へのアクセスなど、より統合された体験が期待されています。

ウィジェット機能を活用することで、アプリを開かなくても重要な情報をひと目で確認できるため、忙しい日常の中でも任天堂の最新情報を逃さずにチェックすることができます。

Nintendo Todayアプリは無料で利用できるため、任天堂のゲームやサービスに興味のあるすべての方にダウンロードをおすすめします。最新の任天堂情報を常に手元に置いて、新しいゲームやイベントをいち早く楽しみましょう。

[PR]1日1曲1ポイント!
楽天ポイント貯まる音楽アプリ
初回60日間無料
[PR]ソリティアでポイ活
ゲームでPayPayポイント貯まるアプリ
無料ダウンロード