本記事は、X(旧Twitter)の「いいね」について解説します。
Facebookから始まったボタン「いいね」ですが、Xにも存在し、手軽に相手にリアクションを送ることができたり、一覧で保存・閲覧ができるため、ブックマーク的な使い方もできます。
今回は、Xの「いいね」機能について、基本的な「いいね」の付け方/外し方、いいねしたユーザーの確認方法、自分のタイムラインに他人の「いいね」を表示させない方法を解説します。
もくじ
X(旧Twitter)でツイートに「いいね」を付ける方法
▼「ホーム画面」などで、「いいね」をあげたいツイートの下にある♡ボタンをタップしてください
▼タップしたハートが赤くなれば、「いいね」をしたことになります☆
Xでツイートに「いいね」を取り消す方法
逆にあげた「いいね」を取り消すことも可能です:
▼「いいね」を取り消したいツイートの♥ボタンをタップ
▼ハートの色が元に戻れば、取り消し完了となります
自分が「いいね」したツイートの一覧を確認する方法
Xでは、自分がこれまでに「いいね」をしてきたツイートを簡単に確認することができます。
▼初めに「ホーム」画面にて、プロフィールアイコンをタップ
▼次にメニュー上でプロフィールをタップしてください
▼プロフィール画面に移動後、右側のタブにあるいいねを選んでください
▼こちらのタブにて、「いいね」したツイートの一覧を確認することができます
このページでは、自分が過去に行ったいいねをさかのぼって確認することができます。
他ユーザーが行った「いいね」を確認する方法
他ユーザーもそのプロフィールページから、そのユーザーが行った「いいね」の一覧を確認することができます。
▼「いいね」一覧を確認したいユーザーのプロフィールページにアクセスし、いいねタブをタップします。
▼そうすると、そのユーザーが過去に行った「いいね」をつけたツイート一覧を確認することができます。
ちなみに
この一覧内には、非公開アカウントが行ったツイートは表示されません。
ツイートごとに「いいねしたユーザー」を確認する方法
ツイートごとに「いいね」の合計数が表示されていますが、特定のツイートに対して「いいねをつけた人」を一覧で表示させる機能もあります。
▼こちらのツイート詳細を表示させ、◯◯件のいいねと表示させれている部分を確認します。
▼そうすると、そのツイートに「いいね」したユーザーをこの様に一覧で確認することができます。
自分が「いいね」された時に表示される通知
Xでは、他ユーザーのツイートに対して行ったリプやリツイートが他ユーザーに「いいね」された場合、次のようなプッシュ通知が届くことがあります。
「いいね」されたツイートを確認するには、
▼「ホーム」画面のフッターにある、数字が付いた🔔アイコンをタップしてください
▼すると、「いいね」をしたユーザー、ならびに対象ツイートの通知が表示されます
▼さらに通知をタップすると、ユーザーの詳細が見れます
他ユーザーの「いいね」を自分のタイムラインに表示しない方法
Xでは、他人が行った「いいね」をタイムライン上で非表示にすることも可能です。ここでは2種類の方法をご説明いたします:
タイムライン設定を「最新ツイート表示」にする
▼初めに「ホーム」画面にて、右上にある✦アイコンをタップしてください
▼メニューが表示されたら、真ん中の最新ツイート表示に切り替えるをタップ
▼投稿順に最新ツイートが表示されるとの通知が下部にポップアップすればOKです
▽さらに詳しい「いいね非表示方法」は以下の記事を御覧くださいませ。
ミュートを活用して他ユーザーのいいねを表示させない方法
Xの「ミュート」機能を活用して、自分のタイムラインに他人の「いいね」を表示させない、という方法もあります。
▽Xの「ミュート」に関する詳細はこちら。
▼ミュートを活用して「いいね」表示を制限する方法は、まず「ホーム」画面にて、プロフィールアイコンをタップして
▼メニューの下にある設定とプライバシーをタップしてください
▼画面が切り替わったら、プライバシーとセキュリティをタップ
▼スクロールダウンして、ミュート中をタップしてください
▼次にミュートするキーワードをタップ
▼画面下部の追加するをタップしてください
▼移動後、”suggest_activity_tweet”を入力。ミュート対象はデフォルト設定で問題ありません
▼一通り完了したら、右上の保存をタップしてください
▼該当キーワードがミュート対象になっていればOKです★
まとめ
いかがだったでしょうか?
「いいね」はXにおける醍醐味の一つともいえる機能であり、ツイートに対する反応として全てのユーザーに愛用されています。
いいねの数によってツイートの価値が決まるわけでは有りませんが、多く獲得することによって注目が集まるのは事実。
皆様も、有益な情報をアップして、多くのいいねを獲得できるようにトライしてみましょう!