この記事は、LINE WALK(ラインウォーク)の利用が友だちにバレるか?について解説します。
LINE WALKは自分のLINEアカウントと連携して、本来は友だちと競いながらポイ活できるアプリですが、とある条件下で自動的にアプリ内でLINEの友だちが表示されます。
今回は、LINE WALKにて利用開始後に友だちにバレるかどうか?についてや、友だちにバレずに利用する方法、LINE WALK以外にも距離・歩数・時間、その他ゲームなどでもポイ活ができるおすすめアプリをご紹介します!
移動距離系ポイ活アプリやるなら「トリマ」も入れておくのがおすすめ!
▼同じ移動距離系ポイ活アプリだからマイル・ポイントが2重獲りできる!
しかも距離に対してのポイント還元率No.1の超高効率アプリ!
▼ダウンロードはこちら!
もくじ
【結論】LINE WALK(ラインウォーク)の利用は友だちにバレる
バレるかバレないか?→バレる。
まず、結論としてLINE WALKの使用はLINEの友だちにバレるか?/バレないか?の質問に対しては、「バレる可能性が高い」といえるでしょう。
ランキング機能でLINE WALKを始めた友だちが表示されるため
バレる可能性が高いと言わざるを得ない理由の一つとして、
▼友だちタブのランキング一覧では、LINE WALK上で連携しているLINEの友だちアカウントが表示されますが、
実はこの画面、自分が招待した/されたにかかわらず、LINEの友だちがもしLINE WALKの利用を開始していた場合、こちらの画面に表示されます。
つまり、LINE WALKをLINEの友だちが利用開始した場合、自動的にこの画面に表示されますので、そのタイミングでバレてしまいます。
ただし、LINEアプリ上では一切表示されないため一定の安心はある
ただし、このLINE WALKの画面に表示されるユーザー一覧は、もちろんLINE WALKをインストールしていないユーザーには見ることのできない画面になりますので、LINE WALKのアプリを友だちが入れていなければ誰一人バレることはありません。
また、メッセージアプリ側のLINEにて、自分がLINE WALKを利用開始したサインやアイコンが表示されることはありませんので、「LINEの友だちがLINE WALKをインストールしなければ」バレることはない、ということが言えるでしょう。
LINE友だちにバレずにLINE WALKを利用する方法
バレずに利用する方法
もし、自分の友だちがLINE WALKを開始した可能性があるとして、その状況でも自分が利用していることをバレずにLINE WALKをやり続ける方法は、「ゲストログイン」で利用する方法です。
ゲストログインはインストール直後にログインせずにそのまま利用開始すると、ゲストログイン状態(モード)になります。
▼LINE WALKを起動、もしくはログアウトした後再度利用しようとするとこのようにログインがゲストログインかを選択する画面が表示されます。
この画面にてゲストログインを選択することで、LINEのアカウントを使用せず利用するゲストログイン状態になりますので、LINE友だちがLINE WALKの利用を開始したとしても自分がLINE WALKを使っていることがランキング画面で表示されません。
一度ログインした場合でも、ログアウトし再度アプリ起動した際に「ゲストログイン」を選択すると、ゲストログインのモードにすることができます。
ただし、ログインした後にゲストログインでポイ活を再スタートすると、ログイン時代に貯めておいたポイントは無駄になってしまう点に注意が必要です。
ちなみに、ゲストログインでもコイン・チケットはログイン状態のように貯めていくことができる。
ゲストログインの利用のデメリット・注意点とは
では、ゲストログインとLINEログインを利用した使用とでは、どのような違いがあるのでしょうか?
実際にデメリットや注意点に該当するポイントは以下のとおりです。
・友だち招待などでできるコイン獲得が不可能になる。
・ゲストログイン状態で貯めたコイン(ポイント)は、ログイン状態をメインにすると、失効してしまう。
やはり大きいのは、友だち招待などからコイン取得が容易にできますが、そのあたりへのチャレンジができなくなってしまう、ということが挙げられます。
また、アプリを再インストールした際、機種変更時などにLINEログインが必要になりますので、LINEログインを利用していないと、端末が変わる度に貯めたポイント数がリセットされてしまう、という点にも注意が必要です。
LINE友だちにバレずにポイ活ができるおすすめのアプリとは?
トリマ
「トリマ」はLINE WALKと同様の位置情報でポイント獲得ができるアプリです。
トリマもLINE WALKと同じように距離や歩数がポイントに直結するアプリで、
▼移動後に動画広告を閲覧するなどして、獲得ポイントをブーストすることができます。
このアプリは独自のアカウントで利用することができますので、LINEとは完全に切り離して心置きなくポイ活に専念することが可能です。
▽「トリマ」のダウンロードはこちら!
トクトクソリティア
ソリティアをプレイしてPayPayポイントに交換可能なポイントを獲得することができるゲームです。
▼トクトクソリティアは、普通に楽しむことがソリティアゲームでアリながら、ミッションクリアによってPayPayと交換可能なポイントを獲得できるところが特徴です。
LINE WALKと比較しても、強制的な広告閲覧の数が少ないこともあり、純粋にゲームとしても楽しみながら自動的にポイ活も実現するという夢のアプリ。
▽トクトクソリティアのダウンロードはこちら!
▽攻略法はこちら。
懸賞ナンプレ
「懸賞ナンプレ」とはナンプレ(数独)をプレイして、PayPayポイントに交換可能なポイントを獲得することができるゲームです。
▼通常のナンプレとしてだけではなく、タップした場所に応じて数値が既に入っているところをマークしてくれたりと、便利機能も搭載しています。
もくもくと数独をプレイしたい、なおかつポイ活も実現したいという人にはうってつけのゲームアプリです。
▽懸賞ナンプレのダウンロードはこちら!
BoxMerge
BoxMergeは数字ブロックをくっつけて大きくしていくスイカゲーム風パズルゲームです。
▼面白い&広告が比較的少ない&ずっと楽しんで遊べる=効率的にポイント獲得が可能です。
▽BoxMergeのダウンロードはこちら!
▽攻略法はこちら。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、LINE WALKの利用がLINEの友だちにバレてしまうか?について解説しました。
何もポイ活自体は恥ずかしいことではありませんので、堂々とポイ活してみましょう!