【追記】
このアプリは現在配信されておりません。。あしからず…。
無料音楽アプリを探されている方へのおすすめアプリは↓こちらになっておりますので、ぜひお試しくださいませ!
もくじ
動画なしでオフライン再生ができる音楽アプリ
[adrotate group=”7″]かつての本記事紹介のアプリ情報は↓こちら
今回は人気の無料音楽アプリ「ミュージックストリーム」で見つけた需要の高い機能「歌詞表示」について、その使い方や表示方法、仕組みなどをご紹介させていただきます。
カラオケなどに行く前、きっちり歌いたい楽曲があったとして、やはり歌詞が頭にあるのと無いのではスムーズに歌い上げるのに雲泥の差がでます。そんな時はこの機能を使って、
充分に楽曲をインプットしてからあなたの新曲に臨みましょうw
[adrotate banner=”21″]歌詞を見たい楽曲の再生画面に移動
まずは歌詞を見るにあたって、歌詞を確認したい楽曲の再生ページに移動しましょう。
▼アプリを起動し「ランキング」もしくは「検索」などを使用し歌詞を確認したい楽曲の再生画面に移動します。
この画面を開いたら
▼画面右上に存在するこのアイコンをタップすると、
▼下記のメニューが表示されますので、
こちらの「歌詞」を選択しましょう。
アプリ内ブラウザ起動して歌詞検索へ
先ほどの画面で「歌詞」を選択後、アプリ内ブラウザが起動します。
▼そして見慣れたGoogle検索の検索結果画面が表示された状態ですが、すでに先程画面で開いていた楽曲の楽曲名+歌詞という検索ワードで検索されている状態で開かれます!
ここからについてはアプリ「ミュージックストリーム」のアプリ内の画面にはなりますが、基本的にはSafariで見ているようなWebの画面と変わりありませんので、検索した楽曲の歌詞に関する情報がネット上に存在するか否かで歌詞表示できるかどうかが変わって来ます。
▼今回米津玄師さんの「Orion」で歌詞表示をしてみた所、その楽曲の歌詞を有するサイトが一番上部にヒットし、歌詞を表示することができました。
ちなみに歌詞表示がされる前の画面の段階で楽曲を再生していた場合、このアプリ内ブラウザを見ている最中も楽曲は再生され続けている状況になりますので、音楽を聞きながら歌詞も確認できるということになります。
海外アーティストの楽曲はどうなのか?
こちらも基本的には、歌詞をアプリ内で内包しているわけではありませんので、ネット上にその楽曲の歌詞が存在するかどうかになります。
▼例えば、ジャスティン・ビーバーさんの「Love Yourself」の場合、
すでにこの時点で映像内に歌詞が表示されており、本記事の趣旨としては、若干出落ち感がありますが、へこたれずに先ほどのボタンから歌詞表示を試みてみると、
▼いくつか検索結果が表示され、
▼丁寧に日本語訳も併せた歌詞表示を行うサイトを表示することができました。
これらもアーティスト、及び楽曲の知名度、また広くカバーする歌詞サイトが存在するか否かに関わってきますが、ランキング上位に入るようなアーティストはたいていこのようなサイトでの歌詞表示があることが予想されますので、
急なカラオケのお誘い
からの
最近の歌知ってるアピール
をするには、このような機能を使っていち早く楽曲の練習をすることが吉かもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は人気アプリ『ミュージックストリーム』の歌詞表示に関する機能のご紹介をさせていただきました。
機能の設置場所としてはそれほど分かりやすい、目立つ所に置いていないため埋没しそうな機能のひとつかもしれませんが、
より楽曲を理解するためなどにこのような機能を使って歌詞を確認するのもアリですね!