今回はLINEのメッセージをトークやグループ、他アプリの間で転送する方法を紹介いたします。
LINEで受信・送信したメッセージは、他のトークルーム・グループチャット・他のアプリに転送することが可能です。
ここではそのやり方に加えて、転送時の気になる点、転送できなかった場合の理由についても説明してまいります。
もくじ
LINE上でトークを友達やグループに転送する方法
冒頭で述べた通り、LINEではトークを友達やグループに転送することが可能です。
LINEのメッセージを友達に転送する方法
iPhoneの場合
▼トーク画面にて、メッセージなどを長押ししてください。
▼メニューが出てくるので、その中から転送を選んでください。
▼次に転送したいトークをタップして選んだら、下の転送ボタンをタップしてください。
▼すると送信先を選ぶことができるので、送りたい相手をタップしてください。
▼選択後、右上の転送をタップすればOKです。
PC版の場合
▼LINEのPC版を起動後、トーク画面にて転送したいメッセージをクリックしてください。
▼するとメニューが開くので、そこで転送をクリックしてください。
▼クリック後、「友だち」タブ内の友達から送る相手を選択して、下の転送ボタンをクリックすればOKです。
LINEのメッセージをグループトークに転送する方法
iPhoneの場合
▼送信先を選ぶ画面で送りたいグループをタップし、右上にある転送をタップすれば転送完了です。
PC版の場合
▼送信先を選ぶ画面にて、「友だち」タブの横にあるグループタブをクリックしてください。
▼するとグループ一覧が表示されるので、転送先のグループを選んで下の転送ボタンをクリックすればOKです。
トークの転送を受け取った側の画面・見え方
転送されたメッセージは、受信後の受け取り画面でも特段「転送されたメッセージ」などの注釈はなく、通常のメッセージと全く同じ見た目で表示されます。
▼転送したトークを受信した際のプッシュ通知のロック画面:
▼受信したトークが表示されているルーム画面:
この表示は、画像や動画を転送したときも同様に、通常の画像送信と変わりなく画面上は表示されます。
LINEのトークを他のアプリに転送する方法について
LINEは他にも、トークの内容をTwitterやInstagramなどの他アプリに対しても転送することが可能となっています。
他アプリに転送する方法ですが、
▼送信先を選択する際に、一番右下にある他のアプリをタップしてください。
▼すると転送可能なアプリの一覧が表示されるので、その中から選んでください。(ここではTwitterを選択)
▼最後にメッセージなどを添えてツイートするをタップすれば転送完了です。
バレる?残る?トークを転送する際の気になる点について
ここではトークの転送における気になる点をいくつかご紹介いたします。
トークを転送したら相手にバレてしまう?
さて、LINE上のトークを他の人やアプリに転送した場合、そのことが相手にバレてしまうのでは?とお考えになる方はいるでしょう。
幸いながら、LINEではトークを転送しても、メッセージや通知などで相手に転送したことがバレることはありませんのでご安心ください。
しかしながら、人によっては勝手に転送されると気を悪くしてしまう方がいますので、転送の際は相手に事前にその旨を伝えておくことをお勧めします。
トークを転送したことが履歴に残ってしまう?
トークの転送(受信)時に特に「転送されたメッセージです」などの記載はありませんので、転送自体が履歴として残ることはありませんが、転送されたメッセージ・画像・動画自体は受け付けたトーク・グループチャット内で残ることになります。
また、転送先がグループの場合、もし、転送元のトークを行った相手がその転送先のグループにも入っていると、転送に相手が気付くことが考えられ、転送したことがバレる可能性が高いです。
トークが転送できない!その理由とは?
転送できるトークの種類が決まっている
他の友達やグループ、アプリに転送できるトークの種類は決まっており、主にメッセージ、画像や動画、ボイスメッセージなどが転送できます。
一方でスタンプやノート投稿、そして保存期間が過ぎてしまった画像および動画は転送できませんのでご注意ください。
通信環境の問題
LINEアプリは基本的にインターネットを介してトークの送信や転送を行います。
ネットに繋がっていない状態で転送しようとしてもエラーが発生して送れませんで、まずはご利用の端末がインターネットを使えるか確認しましょう。
[adrotate banner=”133″]アプリ・端末OSのバージョンを確認すること
インターネットにつながっていて、かつ転送可能なトークであるにもかかわらず、依然として転送ができない場合、アプリや端末OSのバージョンが古くなっている可能性もあります。
バージョンが古いとアプリが正常に動作せずにエラーが起きる恐れが高いので、今一度アプリまたは端末のOSが最新版であるかをご確認くださいませ。
▼アプリストアのLINEページは以下のバナーリンクからご確認ください。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はLINEアプリ上でトークを転送する方法などについてご紹介させて頂きました。
ご紹介した転送機能はとても使いやすく便利なので、友だちやグループと交わしたトークを他の人などに共有したい際にはお勧めな機能となっています。