▼みなさんはこのような広告を見たことがありますか?
アプリ内の動画広告などで見かけることが多いこちらの『Colorfy: 大人のための塗り絵』は、App Storeで最近増えてきている「塗り絵系」アプリの一つです。
本アプリは無料を唱えながらも、隙あらば課金に誘導して、一定期間後に高額な料金を毎週請求しようとします。
本記事では『Colorfy』の購読登録の解約方法、ならびにアプリ機能の検証結果をご紹介いたします。
もくじ
『Colorfy』のApp Storeの見え方
イラストの塗り絵、マンダラの作成、画像の取り込み・変換
▼App Store上での見え方はこのようになっています
定番の即課金誘導なスタンス
しかしアプリのインストール後、カラフルな絵に魅了されたユーザーを待つのは、もはや定番といえる課金誘導画面。
そのままお試しからプランを始めましょうをタップすると、
▼定期購読の承認画面が開きます
そこまでして金を取りたいのか?と呆れてしまう程、最近のアプリは初回画面で課金誘導を行い、「まずは商品を試してもらって後に買うか決めてもらう」といった姿勢が全く感じられなくなっています・・・
レビューには「無料」のワードに騙されてお金をむし取られた人々
▼本アプリのレビュー欄には、無料だと思って騙されてしまったユーザーの怒りの声が、、
解約作業が難しい点を利用した定期購読アプリ
今回のアプリには7日間の無料期間がついているものの、上記ユーザー達を見て分かる通り、そもそもiPhoneアプリの定期購読を解除する作業の難易度が高く、無料トライアルがあると思って安心し、登録したは良いものを解約できずにまんまと定期購読の課金を行ってしまうという、悪意に溢れたものです。
今現在この類のアプリが氾濫している状態で、今回取り上げる「Colorfy」以外にも沢山のアプリが存在しており、いずれのレビューも「詐欺!」という書き込みがありますが、法律的に取り締まる手段が無く、課金が発生してしまった場合、実際的にユーザーは泣き寝入りの状態になってしまいます。
『Colorfy』の解約(キャンセル)方法
[adrotate banner=”131″]サブスクリプション画面から解約を行う
すると定期購読を行っているアプリの一覧画面が表示されますので、
▼その中にあるColorfy Plusいうアプリをタップしてください
▼¥1,000円の欄に✔が入っていることを確認後、下にあるサブスクリプションをキャンセルするをタップ
▼確認画面が表示されますので、焦らずに確認をタップしましょう。
▼読み込みの完了後、先程までチェックがついていた箇所に何も無いことがわかります
▼さらに一覧画面に戻ると、このように「◯年◯月◯日に終了予定」に変化しています
これはその日付に定期購読が解約されるという意味合いになりますので、こちらの表示が行われていれば解約(登録キャンセル作業)は完了となります…!
お疲れ様でした!
課金されてしまった場合、返金は可能?
無料トライアル期間に解約作業ができず実際に課金が発生してしまった場合、Appleに対して返金申請を行うことができます。
▼返金申請に関する詳しい方法はこちらの記事に記載しております。
ただし、アプリの性質や状態によって必ずしも返金が可能になるわけではないとのことですので、ひとまずダメ元の申請としてでもAppleに対し送信しましょう。
『Colorfy』のアプリ内容をチェック
初回画面から課金誘導してくる時点で、詐欺のイメージが付きがちな『Colorfy』ですが、気になるその機能はいかがなものでしょう?
本アプリでは次の機能が利用できます:
- イラストの塗り絵
- マンダライラストの作成
- 写真画像の取り込み→イラスト変換
どんなものかを実際に検証した結果は以下の通りです。
イラストの塗り絵
『Colorfy』では、予め用意されたイラストをチョイスして、それらを塗り分けることができます。
イラストの数もかなり多い模様で、ザッと見たところ200点以上はあると思われます。
また種類もかなり豊富であり、3Dオブジェの塗り絵などもありました。
マンダライラストの作成
まずマンダラ(曼荼羅)アートとは、円形で放射状の色・線・図柄などで表現された綺麗な作品を指しており、『Colorfy』では本アートを簡単に作ることが可能です。
このようにスペースをなぞると、他の部分も連動して線が引かれていきます。
そして最終的にオリジナルのマンダラアートが出来上がり、色を塗ることも可能です。
写真画像の取り込み→イラスト変換
本アプリでは他にも、撮影した写真を取り込んでイラストに変換する機能もあります。
冒頭でお見せした動画広告を見る限り、
▼こちらの綺麗なお姉さんの写真が、
▼キレイなイラストに変換してますね。
そこで今回は、上記写真を実際に取り込んで、広告通りになるか検証しました。
▼そしてその結果がこちら、、
・・・はぁ??
もはや広告にあったイラストと比較するのが無理なほど酷い変換結果となりました。
さらに最悪なのが、広告に映っている様々な調整オプションがほぼ皆無で、プレミアム会員でありながらも、上記の「詳細」バーしかなかったことです。これは紛れもない「詐欺」機能でした。
実は定期購読せずとも無料で遊べる『Colorfy』
見出しのタイトルで明らかにしている通り、『Colorfy』は実は定期購読に登録せずとも無料で遊ぶことができるのです。
非常に分かりづらい「無料で遊べること」
さて、本アプリはお金を出さなくても、基本無料で遊ぶことが可能ですが、それに気づくのが人によってはとても難しいです。
そして本アプリを無料で遊ぶためには、
▼課金誘導画面の左上に”うっすらと”みえるXボタンを押すことです
み、見えずれェ・・・
しかもX自体が非常に小さく、文字の色も薄いねずみ色であり、かつ背景も真っ白なので、注意深く見なければ分からないほどでした。
まるでデベロッパーが「”意図的に”見えずらくして、”無料で”遊ばせずに課金させよう」と企てたみたいに・・・!
純粋に塗り絵を楽しみたい方にオススメな無料アプリ
もし純粋に塗り絵が楽しみたいのであれば、下記のような「週に多額の料金を払わなくても十二分に塗り絵を満喫できる」無料アプリを断然お勧めいたします!
新感覚パズルゲー『大人の塗り絵 パズル!』
『大人の塗り絵 パズル!』は”塗り絵”と”パズル”の要素を合体させた面白難しいパズルゲームとなっていて、同じ色が隣り合わせにならないように塗っていくという、非常に楽しい無料アプリです!
ダウンロードはこちら:
ドット風な塗り絵の『Pixel Art – 数字で色ぬり』
『Pixel Art – 数字で色ぬり』の素晴らしい点は何といっても、「レトロ調の懐かしいドット風の塗り絵」ができてしまうことです。
さらに各ピクセルには各種カラーに応じた番号が割り振られているため、どのカラーにするか迷うこともありません。
古き良きレトロゲー世代の方ほど、本アプリを大いに満喫できることでしょう♪
ダウンロードリンクはこちら:
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回ご紹介した塗り絵アプリ『Colorfy』は、定期購読に登録せずとも無料で十分遊べる要素がありました。
しかしそれに気づけないようにし、露骨に課金誘導に走ったデベロッパーの”嫌がらせ”、広告にあった機能が実は”全くのウソ”だったことが、本アプリのイメージを損ねています・・・