この記事は、PayPayポイントの期限について解説します。
PayPayポイントはお買い物の度に基本還元率として0.5%の付与があり、PayPa後払いやPayPayステップの条件をみたすことで効率よく獲得することができます。
今回は、PayPayポイントに使用期限はあるのか?や使用期限があるPayPay残高内の別のポイントについても解説します。
【おすすめ】ゲームアプリでPayPayポイントを貯める方法
▼ナンプレ【数独】でPayPayポイントを貯めれるアプリはこちら。
▼ソリティアがお得意な方はこちらからPayPayポイン貯めましょう!
▼この他のPayPayポイントもらえるゲームは!▼
▶こちら◀
もくじ
PayPayポイントに有効期限は存在する?
PayPayポイントには、基本的に有効期限がありません。
つまり、ポイントが付与された後、いつまででも使用することができます。このため、使いたいときに気軽に使えるというメリットがあります。
また、ポイントを期限無しで貯めておくことができるため、使い道がすぐさま見つからない人は無理して使う必要もありません。
ただし、PayPayポイントとは別に「PayPay残高」という口座があり、その種類によっては、有効期限があるものもあります。
PayPayで有効期限があるのは「PayPayボーナスライト」のみ
PayPayポイントとは別に、PayPayボーナスライトというお金と同様に使用できる残高があります。このPayPayボーナスライトは、付与されたポイントが有効期限を持ちます。
「PayPayボーナスライト」とは?(現在付与終了済み)
PayPayボーナスライトとは、PayPayアプリを利用することで獲得できるPayPayポイントの一種で、特定の条件を満たすことで付与されるポイントのことです。
また、Yahoo! JAPANサービスをご利用の際に付与されたPayPayボーナスライトを利用するには、PayPayのアカウントとYahoo! JAPAN IDの連携が必要です。
付与されたポイントは、PayPayアプリのウォレットタブ→内訳・出金から確認することができます。
ただし、PayPayボーナスライトの新規付与は、2021年2月1日時点で終了しています。
近いうちに「PayPayボーナスライト」は廃止される?
こちらのニュースでも公表されていると通り、ボーナスライトを使用した返金時の対応がPayPayポイントになっていることから、近々廃止、もしくはPayPayポイントへの強制移行が噂されています。
PayPay残高について解説
そもそもPayPay残高とは一体どのようなものなのでしょうか?
PayPay残高とは、PayPayアプリ内にあるPayPay口座に入金された残高のことです。PayPayアプリ内での支払いや送金、キャッシュバックなど、さまざまな取引で使用されます。
PayPay残高をチャージする方法は、以下の3つがあります。
- クレジットカードでのチャージ
- 銀行口座からの振込でのチャージ
- PayPay口座からのチャージ
チャージする金額には、手数料がかかる場合があります。また、一度にチャージできる上限金額が設定されている場合もあるため、事前に確認しておくことが大切です。
PayPayポイントの残高と付与日の確認方法
PayPayポイントの残高や、ポイントが付与された日付を確認する方法について紹介します。
PayPayポイント残高の確認方法
▼PayPayアプリを開いて、ウォレットタブ→出金・内訳をタップすると、PayPayポイントの残高が確認できます。
PayPayポイントの付与日を確認する方法
PayPayポイントは支払い利用日に応じて順次付与されて行きますが、カレンダー上でそれぞれのポイント付与日を確認することができます。
その方法は、ウォレットタブ→画面下部分の付与予定となっている部分をタップすると、
▼このようにカレンダー上でいつ・何ポイントが付与されるのかを確認することができます。
まとめ
以上が、PayPayポイントの使用期限に関する情報になります。
PayPayポイントは、有効期限がないため、いつでも利用することができますが、PayPayボーナスライトには期限があるので、失効しないように注意が必要です。また、PayPayアプリを通じて、ポイントの残高や付与履歴を確認することができます。