この記事ではユニクロペイの使い方についてご紹介します。
ユニクロペイは、ユニクロアプリ内に搭載された独自の支払い方法で、多種多様なクレジットカード・銀行口座との連携が可能でチャージ不要な点が特徴です。
今回は、ユニクロペイの基本的な使い方・設定方法、メリットや緊急で利用停止する方法などをご紹介します。
もくじ
ユニクロペイ(UNIQLO Pay)とは?
ユニクロペイとは、ユニクロアプリ上で使える決済サービスのことです。
ユニクロアプリに銀行口座もしくはクレジットカードを登録すると、アプリの会員証QRコードを提示するだけで全国のユニクロ店舗・GU店舗(一部店舗除く)のレジ・ユニクロオンラインストアで決済することができるようになります。
ユニクロペイ(UNIQLO Pay)を使うメリットとは?
ユニクロペイを使うとどんなメリットがあるのでしょうか。
利用開始で得られるクーポン
ユニクロペイに銀行口座もしくはクレジットカードを登録すると500円クーポンを獲得することができます。ただし、そのクーポンの有効期限は1か月に設定されているため、使用するタイミングは注意が必要です。
また、ユニクロアプリをダウンロード・利用開始した段階で500円のクーポン付与がありますので、ユニクロアプリの利用開始+ユニクロペイの設定で合計1,000円のお得な割引を獲得することができます。
チャージ不要で支払いができる
通常、キャッシュレスアプリ/決済は、登録したクレジットカードや銀行口座から、ペイアプリ自体にチャージすることが必要で、その先の支払いにはチャージした金額から使用されます。
ユニクロペイは、接続したクレジットカードや銀行口座から直接支払いが可能になりますので、チャージの手間がありません。
この「チャージ不要」という機能がユニクロペイの最大の利点とも言えるでしょう。
多種多様なクレカが登録でき、銀行口座も直接繋げられる
ユニクロペイは多種多様なクレジットカードの登録が可能で、銀行口座を直接連携させて引き落としをすることも可能です。
▼利用可能な銀行口座は三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・りそな銀行など大手銀行に対応している他、地方銀行にも幅広く対応している点が特徴です。
▼利用可能なクレジットカードはVISA・マスターカード・JCB・アメリカンエキスプレスです。
オンラインストアのみならず実店舗でも使うことができる
ユニクロペイはオンラインストアでのお買い物はもちろん、全国のユニクロ店舗・GU店舗(一部店舗除く)でのお支払いにも使用することができます。
スマートフォンひとつで支払いが完了するのは手軽で便利ですよね。
ユニクロペイ(UNIQLO Pay)で還元率・ポイント還元はある?
ユニクロペイを使うことで得られるポイント還元などは残念ながらありません。。
ただし、ユニクロペイに紐づけるクレジットカードやPayPayなどの電子マネーをポイント還元のあるものにすることで少しでもお得にすることはできます(たとえば楽天カードなら常時1%還元)。
ユニクロペイ(UNIQLO Pay)に関連するキャンペーン情報
ユニクロペイではキャンペーンとして、
▼過去には「ユニクロペイに新規登録すると最大1,000円分のクーポンがもらえるキャンペーン」などが実施されていたこともありました。
ユニクロ自体のキャンペーンであったり、銀行が「当行を引き落とし先として登録すると1,000円分キャッシュバック」というキャンペーンを行っていたり様々です。
当記事執筆時点では、そのようなキャンペーンは行われていない模様。登録を考えている場合にはそうしたキャンペーンがないかどうかチェックすることをおすすめします!
ユニクロペイ(UNIQLO Pay)を設定・使用する方法
ユニクロペイ(UNIQLO Pay)の設定
ユニクロペイを初めて使用する際には設定が必要です。
ユニクロペイを設定する方法は、
▼ユニクロアプリ右下の会員証からQRコードの下にある登録するをタップします。はじめる→利用規約に同意するをタップしていきます。
▼まずはSMS認証が必要です。携帯電話の番号を入力し、SMSで届いた6桁の番号を入力します。そして銀行口座の登録かクレジットカードの登録かを選択します。
▼銀行口座の情報、もしくはクレジットカードの情報を入力し、完了するとQRコードの下に登録した内容が表示されます。これでユニクロペイの登録は完了です。
▼ユニクロペイの登録が完了すると500円クーポンが発行されます。
ユニクロペイ(UNIQLO Pay)の使用方法
ユニクロ店舗での使い方
▼実店舗の有人レジでのお買い物の際には、QRコードを提示します。セルフレジの場合、最初の画面で会員IDありを選択し、QRコードをスキャンします。
商品をスキャンした後のお支払い方法の選択でUNIQLO Payを選択すれば、支払いをすることができます。支払い完了後には登録のメールアドレスにメールが届きます。
ユニクロオンラインストアでの使い方
▼ユニクロアプリ上でのお買い物にユニクロペイを使用する際には、商品をカートに入れたあとにUNIQLO Payを選択し、お支払い方法を確定する→注文するをタップします。
ユニクロペイ(UNIQLO Pay)の注意点
ユニクロペイにはいくつか注意点があります。
利用限度額が存在する
ユニクロペイには利用限度額があります。本人認証済みの場合、1回の支払限度額は3万円で、 1日の利用上限は5万円までです。これはオンラインでの支払いと実店舗での支払いを合算した金額となります。(本人認証未実施の場合、1回の支払限度額は1万円、 1日の利用上限も1万円まで)
ブラウザサイト(ウェブサイト)・iPadは使用不可
ユニクロペイが使用できるのは最新のバージョンのユニクロアプリのみで、ブラウザサイト(ウェブサイト)・iPadからは使用することが出来ません。
ユニクロペイ(UNIQLO Pay)が使えない時の原因と対処法
ユニクロペイが使えない時にはどのような原因があるのでしょうか。
ユニクロ店舗レジ支払いでは使用できない
「ユニクロ店舗レジ支払い」ではユニクロペイを使用することはできません。
「ユニクロ店舗レジ支払い」とは、ユニクロオンラインストアでの購入の際、注文完了後、約1時間以内にユニクロの店舗で支払いをすることができるサービスですが、なぜかユニクロペイは使用できないようです。
ユニクロ店舗レジ支払いで利用できる支払い方法は、
- 現金
- クレジットカード
- 電子マネー(QUICPay、QUICPay+、iD)
- QRコード決済(PayPay、d払い、auPAY、メルペイ、Alipay、WeChatpay)
- UNIQLOギフトカード/eGift Card/JCBギフトカード
- QUOカードPay
となっています。
ORDER&PICKでは使用できない
「ORDER&PICK」で購入した場合もユニクロペイは使用することはできません。
「Order & Pick」とは、ユニクロオンラインストアであらかじめ指定した店舗の在庫を確保しておき、店舗で受け取ることができるサービスですが、ここでもユニクロペイを利用することはできません。
日をまたいで注文をキャンセルした場合
銀行口座払いの利用で、日をまたいで注文をキャンセルした場合、自動では返金処理が行われないので注意が必要です。カスタマーセンターからの連絡がありますので待ちましょう。
ユニクロペイ(UNIQLO Pay)の利用停止・解除する方法
緊急で利用停止する方法
紛失や不正利用被害に遭うなどした場合には、緊急で利用停止をすることができます。
警察への被害届の提出やレジットカード会社・銀行へ連絡などをした上で、ユニクロオンラインストアからユニクロペイの停止手続きをしましょう。
▼ユニクロオンラインにログインし、会員情報→ユニクロペイ→利用を停止するで停止できます。
ユニクロペイの利用を解除する方法
▼ユニクロペイの利用を解除するには、アプリ右下の会員証からユニクロペイの利用を解除するをタップ、解除するをタップすれば利用の解除が完了します。
まとめ
今回は、ユニクロペイの使い方、緊急で利用停止する方法などをご紹介致しました。
初回の500円クーポン以外は特に還元などのお得なことはありませんが、スマホひとつで支払いが完了する手軽さはあります。活用してみてくださいね!