ネットを何気なく見ていた先が突如として古代エジプトの壁画化したような光景を目の当たりにしました。
キーボードアプリ『Simeji』関連記事
- Simejiの基本的な使い方と設定方法【基本ガイド】
- Simejiでスタンプを送信する方法
- Simejiで「フリックのみ」入力に切り替える方法
- Simejiでアニメ風ボイスが聞ける言葉
- Simejiのユーザー辞書を管理・引き継ぐ方法
- iPhoneで象形文字を入力する方法
- Simejiで「降ってくる言葉」まとめ
- Simejiで「ぐでたま」のゲームができる!
- Simejiのサウンドを「ピアノ」に変更し演奏する方法!
- Simejiの裏技「隠しコマンド」まとめ
- Simejiの月額課金を解約(キャンセル)する方法
- Simejiキーボード背景のデザイン変更方法
- Simejiキーボードで広告を非表示にする方法
もくじ
象形文字を入力する方法
実はこれ、Simejiを使って入力することで実現できます!
Simejiをダウンロード
まずはとにかくAppStoreからSimejiをダウンロード。
「しょうけいもじ」と入力
まずは文字入力ができるところを表示させる必要があります。
文字入力ができるところ、例えばSafariのアドレスバー、LINEのメッセージ入力部分、メモアプリなど何でもOK。
そこでキーボードを表示させ『しょうけいもじ』とひらがなで入力してみましょう。
▼そうすると変換候補に古代エジプトの象形文字を模したテキスト文字が!!
通常の変換候補としては登場しませんが、キーボード上部の特別な変換語が表示される場所にてなんとエジプトの象形文字が表示されました!
▼拡大するとこんな感じに。
『Simeji』で象形文字が表示されない場合
Simejiを使って「しょうけいもじ」と打っているのにこの特殊な文字が表示されない場合、Simeji内の設定で「クラウド超変換」という機能がOFFになっている可能性があります。
クラウド超変換とは?
「クラウド超変換」とは、入力の度にクラウドサーバーにアクセスし、通常の漢字変換などではカバーできないような(今回のような象形文字など)を入力とほぼリアルタイムで表示する機能。
クラウド超変換をON/OFF確認・有効にする方法
クラウド超変換をON/OFFを確認、さらにONに設定する方法は、
▼Simejiのキーボードを表示中に出現するアイコンの並びの中一番左のきのこのアイコンをタップ。
▼こちらに「クラウド超変換」の項目が存在していますので、オフになっている場合はこちらをタップし、
▼このようにONにすることでクラウド超変換が有効となり、先ほどのような象形文字などエキセントリックな変換候補を表示させることができます!
まとめ
いかがでしょうか?
Simejiはいろんな仕込みが入っていて使うほどに分かる部分があり楽しいですね!
このサイトでもSimejiについてはこちらの記事もございます!
キーボードアプリ『Simeji』関連記事
- Simejiの基本的な使い方と設定方法【基本ガイド】
- Simejiでスタンプを送信する方法
- Simejiで「フリックのみ」入力に切り替える方法
- Simejiでアニメ風ボイスが聞ける言葉
- Simejiのユーザー辞書を管理・引き継ぐ方法
- iPhoneで象形文字を入力する方法
- Simejiで「降ってくる言葉」まとめ
- Simejiで「ぐでたま」のゲームができる!
- Simejiのサウンドを「ピアノ」に変更し演奏する方法!
- Simejiの裏技「隠しコマンド」まとめ
- Simejiの月額課金を解約(キャンセル)する方法
- Simejiキーボード背景のデザイン変更方法
- Simejiキーボードで広告を非表示にする方法