国内外のIT大手が軒並み参入をしている日本の音楽業界。
Apple、Google、Amazonらがそれぞれ音楽サービスをリリースし、音楽配信専業で展開しているSpotifyも依然として高い地位を築いています。
国内勢としては、LINE MUSICとAWAになりますが、今回そのAWAが料金プラン的な企画で一手を打ってきました。
それが今回ご紹介する「AWA ARTISTプラン」というもの。
今までにない新しい料金プランと利用スタイルなのですが、その内容と登録方法を本記事にて分かりやすくご説明致します!
もくじ
AWAの新プラン「ARTISTプラン」とは
月額270円で1アーティストの楽曲聴き放題
通常の音楽ストリーミングサービスの月額費用はおよそだいたい980円を中心とし、AWAの基本プランも例に漏れず960円ですが、今回リリースされた「ARTISTプラン」はなんと月額270円。
ただし、その条件としては聴き放題できる対象のアーティストたちが1アーティストに限られる、という点です。
Spotify、Apple Music、その他の音楽トリミングサービスは通常プランに加えてファミリープランなどを今現在のプッシュしている中、聴き放題できる範囲を狭めて価格を安く提供するというアイディアは今までなかったものでした。
また本記事にて後述しますがARTISTプランとして提供されているアーティストのラインナップはエイベックスというレーベルの1レーベルに限られており、その他のレーベルに所属するアーティストはまだアーティストプランが提供されていない状況です。
今後その他のレーベルのアーティストもアーティストプランとして提供される可能性がありますが、今現在は第1弾アーティストとしてエイベックスのアーティストが提供され、今後に期待といったところでしょうか。
その他の特典
アーティストプランのその他の特典としては以下の内容があります。
- ライブチケットの先行予約販売
- AWA限定オリジナルヴォイスメッセージ
- ライブ音源の特別公開
- 発売前の楽曲を先行配信
- LIVEのセットリストや本人が編曲した特別なプレイリスト
- AWAオリジナルグッズのプレゼント
上記を見ていただくとお分かりの通り、聴き放題サービスというよりかはファンクラブサービスの一部に近いような印象です。
ARTISTプラン登録ができるアーティスト一覧
- 浜崎あゆみ
- AAA
- 倖田來未
- lol-エルオーエル
- 大塚愛
- U-KISS
- BACK-ON
- Beverly
- Cheeky Parade
- Chubbiness
- Do As Infinity
- Every Little Thing
- FAKY
- FEMM
- hitomi
- kolme
- Miracle Vell Magic
- Miyuu
- MONKEY MAJIK
- moumoon
- Nissy(西島隆弘)
- SHINJIRO ATAE(from AAA)
- Shuta Sueyoshi
- SKY-HI
- SOLIDEMO
- SUPER☆GiRLS
- TRF
- urata naoya (AAA)
- わーすた
- 伊藤千晃
- 宇野実彩子 (AAA)
- 加治ひとみ
- 宮脇詩音
- 倖田來未
- 大森靖子
- 東京女子流
- 和楽器バンド
先ほどもご説明いたしましたが、
ええ…。すべてエイベックスさんのアーティストですね。
今後他レーベルのアーティストの方々がこのプランにて登場されることに期待しましょう!
ARTISTプランの登録方法
実はこのARTISTプラン、アプリ上からはどうやっても登録ボタンが見当たりません。
以下で詳細をご紹介いたしますが基本的にはWebからAWAのサイトにアクセスして登録作業を進めていく形になります。
AWAの「ARTISTプラン」ページにアクセス
まずは「ARTISTプラン」の情報が掲載されている
▼<こちら>の Web ページにアクセスします。
▼画面を下方向にスクロールしていくと「ARTISTプラン」の登録が可能なアーティストの一覧が表示されます。
▼登録を希望するアーティスト名前をタップするとそのアーティストの詳細ページ表示されます。
画面中央に表示されている「この公式プランに登録」をタップして、登録作業を進めて行くことができます。
アカウントがない場合アカウント作成
先ほどのボタンを押した後にまだ雨のアカウントがない場合は
▼こちらの画面が表示されます。
AWAのアカウントは、 Facebook アカウント、 Twitter アカウント、メールアドレスで作成できます。
支払い方法の登録
アカウントが作成できたら支払い方法の登録に進みます。
▼選択したアーティストが表示され、クレジットカード情報を入力するフォームが表示されますのでこちらに情報を入力して行きます。
▼入力が完了したら「登録確認」をタップ。
▼最終確認のポップアップが表示され
▼登録が完了します。
アプリにログインする
登録が完了したら、先ほど選択したアーティストの聴き放題ができるようにアプリにログインを行います。
ARTISTプラン登録時に既に既存のAWAのアカウントがあり、そのアカウントで決済を行った場合は、ARTISTプランがすぐさま適用されていますが、
ARTISTプラン登録時にそれまでとは別のアカウントで登録・決済を行った場合は、アプリ起動時にARTISTプランが適用されているアカウントとは別のアカウントでログインしている形になりますので、まず最初にアカウントの切り替えが必要になります。
アカウントの切り替えは、
▼アプリ内の設定画面に移動し「別のアカウントをお持ちの方」をタップし、
▼ARTISTプラン登録時に連携、もしくは作成したアカウントでログインし直します。
▼ログインをやり直すと、このようにARTISTプランに切り替わっている表示がなされますので、ここからARTISTプラン使用をスタートできます!
▼今回は「大塚愛プラン」で登録させていただきましたので、トップページはやはり「大塚愛好き」ユーザーとして扱われます。
登録アーティストの特典コンテンツへアクセスする
ディスプレイ登録してからのやはり楽しみの一つとしては、特典コンテンツを聴けることになるかと思います。
特典コンテンツへのアクセス方法は、
▼画面下のこちらのアイコンをタップして、
▼アーティストプラン登録したアーティストの 楽曲以外のコンテンツはこちらで表示されます。
今回の大塚愛さんの場合「大塚愛Voice Tracks」がその特典コンテンツのようです。そちらをタップすると、
▼このようにVoice Tracksの一覧が表示されます。
▼中身を聴いてみると、過去にリリースしたアルバムの告知と制作した楽曲の解説を聴くことができました。
ファンの方であれば、このようにアーティスト本人から制作意図を聴くことができたり、リリースされる作品の意気込みを聴けるのは貴重なコンテンツとなりありがたいですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はAWAが先日リリースしたばかりの「ARTISTプラン」の詳細についてご紹介させていただきました。
現時点のラインナップはまだエイベックスというレーベルのみですが、これから他レーベルのアーティストまで広がっていくと、価格的な差別化もあり特定のアーティストを熱心に好きなファンの方にとってはかなりありがたいプランの形態になるのではないでしょうか。
ひとまずは今回ラインナップされているアーティストの方々でアーティストプライムに登録してもいいと思われる方は是非登録してみてください。