LINE の最新のアップデートによって各トークルームにBGMを設定する機能が追加されました。
感覚的には、部屋に音楽を流すようなもので、再生可能時間は30秒と限定されていますがLINE ミュージックの有料プレミアムプランユーザーは楽曲の好きな箇所を切り取って設定することができるため、共通の好きなアーティストがいる場合は特に盛り上がる機能となっています!
もくじ
LINEのトークBGMを設定する方法
まずトーク BGM を設定したいトーク画面を開きます。
▼トーク画面上部にあるトーク名もしくはユーザー名のこの部分をタップすると
▼このように「BGMを設定しよう!」と表示がされますので、「+」ボタンをタップ。
▼そうすると、LINE MUSICの画面に移動し、「ランキング」「再生履歴」「お気に入り」に分かれた楽曲一覧が表示されます。
▼設定したい楽曲名をタップして「完了」を押すと、
▼有料プラン登録している場合は、「好きな箇所を BGM に設定」と「通常の BGM に設定」の2つの選択しが表示されます。
LINE MUSICの有料プランに登録していない場合は、「通常のBGMに設定」と表示され、この「通常のBGM」がどの場所になるかは楽曲によって異なります。
楽曲のイントロ部分になる場合もあれば、サビ部分から始まる部分もあります。
ただし、いずれの場合も長さは30秒のみになります。
せっかくなので、「好きな箇所」をBGMに設定しようとしてみると、
▼保存が必要な旨の表示がなされますので「保存」をタップ。
▼画面が切り替わり楽曲の波形が表示されこの画面にて好きな箇所のトリミングが可能になります。
こちらの画面では、楽曲を再生しながらトリミング位置を調整することができます。
▼好きな場所の特定ができたら画面右上にある「保存」をタップ。
▼そうするとメッセージアプリの方の LINE に戻り、トーク画面には「BGMを設定しました」という表示がなされます。
これで LINE のトーク画面の BGM 設定が完了致しました!
数回の画面移動で完結しますので非常に簡単ですね!
▼LINE のトーク画面で BGM 設定が完了すると、トーク名表示部分の左に音符マークが表示されます。
実際的にはこれがトークにBGMが設定されているかどうかのサインになります。
▼また、「好きな箇所」をBGMに設定した場合、楽曲名の左にこちらのアイコンが表示されます。
LINEのトークBGMを再生して音楽を聴く
トークBGMを再生
では先ほどの工程で設定した LINEのトーク BGM も実際に聞いてみましょう。
▼BGM の設定されてるトークルームにて、トーク名部分をタップするとこのように楽曲名が表示されますので、▶の再生ボタンを押すと、
設定した音楽の再生が始まります。
▼再生開始後は画面右上に再生中の楽曲のアルバムジャケットのアートが表示され、同時に停止ボタン、消去ボタンも合わせて表示されます。
トークBGMを停止
再生したトークBGMを停止するには、
▼こちらの□ボタンを押すと再生が停止します。
プレイヤーアイコン(ジャケ写アイコン)は実は画面内を自由に移動できる
楽曲再生後に登場したこちらのミニプレーヤーですが、
▼プレイヤー部分をドラッグして場所を移動すると、画面内の好きな位置にこのアイコンを移動させることができます。
再生後、他のトークルームへ移動しても音楽が再生される…。
トーク内でトーク BGM を再生開始後、開いていたトーク画面からひとつ前に戻り他のトークルームを表示した時でも再生開始した曲が引き続き流れている状況になります。
一見この状況において、別のトークルームで設定した BGM が他のトークルームにもその設定がバレてしまっているということ感じてしまうこともあるかもしれませんが、他のトークルーム、他のユーザーには特定のトークルームで設定した楽曲が明らかになることはありませんので心配する必要はありません!
LINEのトークBGMを解除する方法
LINE のトーク BGM を解除するには、
▼トークルーム名をタップし、曲名が表示されている右側の部分「…」をタップ。
▼そうすると「BGMを削除」の選択が表示されますので、こちらをタップ。
▼解除はこれで完了です!特に確認用のポップアップが表示されることもないですが、トーク画面上では BGM が削除された旨の表示がなされます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は LINE に実装された新機能のトーク BGM についてご紹介させていただきました。
この機能の実装のためか、機能がリリースされた翌日のApp Storeを見ると、
▼LINE MUSICが無料アプリの1位に!
また、LINE MUSIC とメッセージアプリ LINE の連携については以前よりいくつか記事を書かせて頂いています。
やはり友達とのコミュニケーションしていく中で音楽は重要な位置づけになりますね。聴いている音楽によって相手のことがわかったり、逆にわからなくなったりしますからね。
とはいえ、LINE MUSICに有料登録していないユーザーでもトーク画面の BGM を設定することができますのでぜひ一度遊び半分でも設定してみてくださいね。