iPhoneの位置情報をオフにする方法-現在地や行動履歴を徹底して「オフ」にしたい人向けの簡単解説




本記事は、iPhoneの位置情報をオフにする方法を解説します。

iPhoneには自分の位置情報を記録する機能がかなりたくさんあります。子供の居場所などを把握したり共有するのに便利な一方で、たとえば浮気をしている方など、様々な事情で他人に自分の位置情報がバレたくない方にとっては致命的な機能でもあります。

そこで今回は、ひとまずすぐに位置情報をオフにする方法、オフにした時の問題点、実は保存されていた「行動履歴」の削除方法、過去の行動がバレる可能性があるアプリ一覧について解説します。

iPhoneの位置情報を「オフ」にする方法

まずはiPhoneの位置情報を「オフ」にする方法です。

iPhone全体の設定でオフにする方法

iPhoneの端末全体の位置情報を「オフ」にする方法です。iPhone自体の位置情報をオフにするので、すべてのアプリや機能で位置情報が使えなくなります。

設定プライバシーをタップします。

位置情報が緑色になっていたらタップし、オフ(灰色)にします。▼確認されるのでオフにするをタップします。 ▼位置情報がオフになりました!

これで、iPhoneが位置情報を取得していない状態となり、同時にiPhoneの「探す」アプリや位置情報を利用するアプリに対して端末の現在地情報を提供しない状態となります。

アプリごと位置情報をオフにする方法

続いては、アプリごとに位置情報をオフにする方法です。「Google mapでは位置情報をオンにしたいけれど、Twitterではオフにしたい」などという時に便利です。

設定プライバシーから位置情報サービスをタップします。▼位置情報をオフにしたいアプリをタップします。なしをタップします。これでこのアプリでは位置情報がオフになります。

iPhoneの位置情報をオフにした時の問題点

気になる方は位置情報をオフにしておくと安心ですが、iPhoneの位置情報をオフにした時には問題点があります。

地図アプリが使用できない

位置情報をオフにすると、地図アプリで自分の居場所を確認することができず、利用できないことがあります。

▼位置情報をオフにした状態で地図アプリを開くと「位置情報サービスをオンにしてください」と出ます。

▼通常であれば自分が今いる場所が表示されますが、位置情報がオフになっていると地図は見ることができますが、日本全体の地図になってしまいます。

地図アプリの他にも、位置情報をオンにしていないと使用できないアプリもあります。また、乗り換えアプリなどは位置情報をオンにすることで今自分がいる場所から最短の乗り換えを表示してくれるものもあり、そういう機能などは使えなくなってしまいます。

カメラ/写真アプリなどに位置情報が残らない

カメラアプリに対して端末の位置情報を提供しないことにより、撮影した写真・動画に対して位置情報が紐付かなくなります。

▼位置情報を有効にしている場合、このように撮影した写真に位置情報がひも付きますが、

位置情報をオフにした場合、撮影したそれぞれの画像に対し、位置情報が保存されません。

最近の写真アプリ(純正の写真アプリやGoogleフォトなどを含む)では、地図上に撮影した写真が掲載される機能が提供されていますが、位置情報がオフの状態で撮影された写真はこれらの機能を利用することができませんので、注意が必要です。

iPhoneの行動履歴をオフ・削除する方法

iPhoneの機能には、これまでの行動履歴を位置情報と共に記録しているものがあります。履歴を残したくない方はオフにしましょう。今そのことを知った!という方でもこれまでの記録を削除することができます。

設定プライバシーから位置情報サービスをタップし、システムサービスをタップします。

利用頻度の高い場所をタップします。 ▼パスコードを入力します。利用頻度の高い場所をオフ(灰色)にします。▼確認されるのでオフにするをタップします。 ▼これまでの履歴が残っている場合は、履歴を消去をタップします。 ▼確認されますので履歴を消去をタップします。 これでこれまでの履歴も削除されました!

「探す」アプリで自身の居場所・行動履歴が明らかになってしまうケース

さらに、「探す」機能を利用し、パソコンから今自分がいる場所(iPhoneがある場所)やこれまでの行動履歴が明らかになってしまうことがあります。

▼パソコンから「iPhoneを探す」をクリックすると、

▼今iPhoneがある場所が表示されます。▼これを防ぐためには、設定プライバシーから位置情報サービスをタップし、位置情報を共有をタップします。

iPhoneを探すをタップし、iPhoneを探すをオフ(灰色)にします。

▼すると、パソコンから「探す」機能を利用しようとしても位置情報は表示されません!

「探す」アプリだけじゃない!行動履歴がバレてしまうアプリ

さらに、アプリで行動履歴がバレてしまうこともあります。いくつかご紹介します。

Googleマップの「タイムライン」

▼Googleマップには「タイムライン」という機能があり、これまでの自分の行動履歴を何時にどこにいたかまですべて記録しています。勝手に端末内のアプリを閲覧されたら行動履歴が確認できてしまうため、気になる方はオフにしましょう。

Zenly

▼Zenlyは自分の位置情報を公開し、「友だち」になっている相手がどこにいるか確認できるアプリです。そのため、当たり前ですが現時点の居場所がわかってしまいます。

具体的な履歴はわからないものの、過去に行ったことがある地域・道は明らかになります。

「写真」アプリ

▼iPhoneの写真アプリでは位置情報をオンにしていると、画像に位置情報が記録され、その写真を送付した相手に撮影場所がバレてしまいます。

Googleフォト

▼Googleフォトでも、位置情報の共有がオンになっていると写真に位置情報が記録され、その写真を送付した相手に撮影場所がバレてしまいます。

まとめ

今回は位置情報をオフにする方法について解説しました。どこで記録されているのかを知っていればあらかじめオフにしておくことができ、不慮の事態を防ぐことができます。

気になる方はチェックしておきましょう!



[PR]1日1曲1ポイント!
楽天ポイント貯まる音楽アプリ
初回60日間無料
[PR]ソリティアでポイ活
ゲームでPayPayポイント貯まるアプリ
無料ダウンロード