自分で撮った写真を気軽に加工して遊ぶことができるアプリ「InPhoto-フォトエディター」。しかしこのアプリ、インストールしたユーザーからは「最悪」「課金しないと使えない」などの不満の声が上がっている要注意アプリなのです!
今回はこのアプリの機能を検証し、さらに万が一登録してしまった場合の解約方法をご紹介しますので必見です!
もくじ
『InPhoto-フォトエディター』とは?
自分で撮った写真をワンタッチで加工して遊ぶことができます。機能としては「顔の老化予測」「漫画効果をつける」「動物の顔へ変換する」などがありました。
アプリストアでの表示内容
▼こちらはApp Storeでアプリを検索したときに表示される画面です。星の評価は「4.1」と高い方ですね。
▼そしてこちらがアプリを開いたときに表示されるホーム画面です。とてもオシャレな仕様になっていますね。
ただし、低評価レビューは不満だらけ!
▼ここでは、App Storeでのレビューを「低評価」に絞って確認してみました。すると、アプリを使用したユーザーからは不満のコメントで溢れていました。「全くもって最悪」「稚拙な変化」「半強制課金アプリ」などなど。これは要注意アプリです。
高評価レビューはサクラ!?
▼今度はレビューを「高評価」にして確認してみました。すると、怪しい日本語のコメントがたくさん見受けられました。これらはアプリの評価を上げるためのウソのレビューにして「サクラ」の可能性があります。高評価のアプリだからと言って、安易にインストールしない方が良いでしょう。
週間の高額課金
▼週間で$4.99 (550円) 年間で$69.99 (7500円)!
これはとても高い課金料金です!
▼3日間の無料トライアルが終了すると、1週間で550円課金し続けることになります!
『InPhoto-フォトエディター』の解約(登録キャンセル)する方法
App Storeからサブスクリプション一覧を見る
ひとまずは現状の定期購読の状態を確認する必要があります。
▼App Storeのアプリを起動して、 画面右上にある Apple ID のアイコンをタップします。
▼そうすると Apple ID に関するアカウントの情報が表示され、サブスクリプションと表示されている部分がありますのでこちらをタップします。
▼そうするとサブスクリプション一覧が表示されますので、その中からPremium Weeklyを探してタップします。
▼するとオプションが表示されます。
▼下までスクロールしPremium Weekly(1週間)¥550の項目にチェックマークが付いていることを確認し、サブスクリプションをキャンセルするをタップします。
▼キャンセルの確認が表示されますので確認をタップします。
▼すると先ほど確認した項目からチェックマークが消えました。
▼一番上にあるアイコンのところが〇年〇月〇日に終了予定という表示に変わっています。
▼ひとつ前の一覧に戻っても〇年〇月〇日に終了予定という表示に切り替わっています。これで解約作業は終了です。
課金されてしまった場合、返金は可能?
無料トライアル期間に解約作業ができず実際に課金が発生してしまった場合、もしくは最初から間違って課金してしまった場合、Appleに対して返金申請を行うことができます。
▼返金申請に関する詳しい方法はこちらの記事に記載しております。
ただし、アプリの性質や状態によって必ずしも返金が可能になるわけではないとのことですので、ひとまずダメ元の申請としてでもAppleに対し送信しましょう。
『InPhoto-フォトエディター』は実際に使える?
ここからは実際にアプリの機能を検証していきます。
漫画効果
▼写真を簡単に漫画風に変換することができます。今回はこちらのフリー素材を使用していきます。
▼下にあるパネルから適当に選んでみました。これは漫画風なのでしょうか…?
▼もうひとつ適当に選んでみました。これは微妙な出来上がりですね。顔の部分しか映らなくなりました。
動物の顔ファインダー
▼こちらは写真の顔を動物の顔に変換してくれます。こちらのフリー素材を使用していきます。
▼目・鼻・口を分析して動物に変換してくれる様です。
▼結果が出ました。今回は「キツネ」という結果になりました。それと一緒に、画面下に「キツネ」に該当した人の特徴のような文章も表示されました。日本語がおかしいので意味不明です。
▼試しに同じ写真を使ってもう一度やってみました。今度は「ネコ」という違う結果になりました。これはどうなのでしょうか…?
顔の老化
▼写真の人物の顔の老化を予測してくれる機能です。こちらのフリー素材を使用していきます。
▼画面下にある顔マークを選んでいきます。これは「青年」くらいでしょうか?元々の写真も「青年」くらいだと思うのですが、髪の毛が少しグレーがかっています。
▼次に「中年」くらいの結果です。「青年」よりは髪が白くなりました。
▼最後が「老人」です。「中年」とあまり変わりがない気がします。App Sroreの広告の表示と比べると、完成度がかなり低いですね。これはがっかりです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「InPhoto-フォトエディター」の機能を検証しました。結果として、App Storeでの低評価レビュー、高評価レビューのサクラ、高額な課金と割に合わない完成度の低い機能…。これは要注意アプリです。このようなグレーゾーンのアプリはApp Store内にたくさん存在します。高い評価とアプリの見た目だけの広告に惑わされず、よく内容を確かめてからインストールしたほうがいいでしょう。
万が一登録してしまった場合は、上記で紹介した解約手順で解約することをオススメいたします。