この記事では、dヘルスケアアプリで歩数が正しく計測できていない時の対処法を解説します。
dヘルスケアはドコモが提供する移動系ポイ活アプリでその他のポイ活アプリと比較して圧倒的に広告が少ないことが特徴です。
今回はdヘルスケアアプリにおいて、歩数が正しく計測できていない時の原因と対処法について、iPhone/Androidそれぞれで解説していきます。
▽dヘルスケアの基本的な使い方はこちら
▽dヘルスケアのアプリダウンロードはこちら
【おすすめ】ゲームアプリでPayPayポイントを貯める方法
▼ナンプレ【数独】でPayPayポイントを貯めれるアプリはこちら。
▼ソリティアがお得意な方はこちらからPayPayポイン貯めましょう!
▼この他のPayPayポイントもらえるゲームは!▼
▶こちら◀
もくじ
【iPhone】dヘルスケアで歩数がおかしい時の確認方法
設定アプリからヘルスケア連携を確認する
iPhoneでは、dヘルスケアが正しく歩数を記録するために、ヘルスケアアプリとの連携が必要です。
▼まず、設定アプリを開き、プライバシーとセキュリティ→ヘルスケアと進みます。
▼次に、dヘルスケアを選択し、歩数が許可されていることを確認してください。
許可されていない場合は、すべてのカテゴリをオンにすることで、アプリがヘルスケアアプリから正しいデータを取得できるようになります。
ヘルスケアアプリで歩数を確認する
dヘルスケアで表示される歩数がおかしいと感じた場合、iPhoneの標準アプリヘルスケアで歩数を直接確認しましょう。
▼ヘルスケアアプリを開き、概要タブから歩数を選択します。ここで表示される歩数とdヘルスケアのデータが一致しているかをチェックしてください。
もし、ヘルスケア自体に記録されていない場合は、端末側の設定に問題がある可能性があります。
モーションとフィットネスの確認
iPhoneには、歩数を測定するためのモーションとフィットネス機能があります。これがオフになっていると、正しく歩数を記録できません。
▼設定アプリを開き、プライバシーとセキュリティ→モーションとフィットネスと進み、フィットネストラッキングとdヘルスケアがオンになっているか確認してください。
もしオフになっている場合は、有効にすることで歩数が正常に計測されるようになります。
省電力モードの確認
iPhoneの低電力モードが有効になっていると、バックグラウンドでの歩数計測が制限されることがあります。
▼設定アプリからバッテリーに進み、低電力モードがオフになっているか確認しましょう。
オンになっている場合は、一時的にオフにして歩数計測の挙動を確認してください。
ヘルスケアアプリで歩数が計測されていない場合
ヘルスケアアプリ自体に歩数データが記録されていない場合、端末のセンサーや設定に問題がある可能性があります。以下の対策を試してみてください。
端末の再起動
一時的な不具合で歩数が正しく計測されない場合があります。iPhoneを再起動することで、正常にデータを取得できるようになることがあります。電源ボタンを長押しし、スライドで電源オフを実行した後、再び電源を入れて確認してみてください。
アプリの再インストール
dヘルスケアアプリ自体に問題がある可能性もあります。App Storeからdヘルスケアアプリをアンインストールし、再インストールすることで、正常に動作する場合があります。再インストール後、アプリの設定を確認し、ヘルスケアとの連携を再設定してください。
【Android】dヘルスケアで歩数がおかしい時の確認方法
設定の連携サービス設定確認
Android版のdヘルスケアでは、Google Fitや端末のセンサーとの連携を利用して歩数を記録しています。
▼設定アプリを開き、アプリ→dヘルスケアと進み、位置情報、身体活動、ヘルスコネクト設定が正しくされているか確認してください。
▼特にヘルスコネクトには歩数の項目があり、この項目がオフになっていると正しく歩数が計測できなくなります。
すべて許可を選択することによって問題なく歩数も計測できるようになるはずです。
特に、Google Fitや歩数センサーへのアクセス許可がオフになっている場合は、オンに設定しましょう。
ホーム画面を更新する
dヘルスケアアプリの歩数が更新されていない場合、単にアプリのデータが最新のものに反映されていない可能性があります。以下の方法を試してみましょう。
アプリの再起動を行う
一時的な表示不具合の場合、アプリを一度終了し、再度起動することで正常に歩数が更新されることがあります。
スマホの再起動を行う
スマホ本体を再起動することで、歩数データが正しくリフレッシュされることがあります。電源ボタンを長押しし、再起動を選択してください。
バックグラウンド機能の有効化
dヘルスケアはバックグラウンドで歩数を記録するため、バックグラウンドの動作が制限されていると、正常にデータが取得できません。
▼設定アプリのアプリ→dヘルスケア→アプリのバッテリー使用量から、
▼バックグラウンドでの使用を許可に設定してください。
省電力機能のオフ
Androidの省電力モードがオンになっていると、歩数の記録が制限されることがあります。
▼設定アプリを開き、バッテリー→バッテリーセーバーがオフになっているか確認しましょう。
また、一部のAndroid端末では、アダプティブバッテリー機能が影響を与えることがあるため、設定→バッテリー→アダプティブバッテリーの項目もチェックし、必要に応じて無効化してください。
まとめ
dヘルスケアで歩数がおかしい場合は、まずiPhone・Androidそれぞれの端末の設定を確認し、ヘルスケアアプリやGoogle Fitとの連携が正しく設定されているかをチェックしましょう。
また、省電力モードやバックグラウンド動作の制限によって歩数が記録されないケースもあるため、これらの設定を調整することが重要です。
端末の再起動やアプリの再インストールも有効な対処法です。問題が解決しない場合は、公式のサポートに問い合わせることも検討しましょう。