本記事は、d払いのクーポンについて解説します。
ドコモが提供するキャッシュレスアプリ「d払い」は、ドコモユーザーのみならず利用することができ、なおかつdポイントとの連携も行いやすい設計になっています。
その「d払い」ですが、クーポンの設置場所が若干分かりづらい場所にあります。今回はそのd払いで利用できるクーポンへのアクセス方法・取得・使用方法や、クーポンが見つからない原因についても解説します。
▼d払い以外のクーポンアプリのまとめはこちら。
d払いとは?
「d払い」はNTTドコモが提供するキャッシュレスアプリです。
ドコモ会員でなくてもアカウント作成・利用開始ができます。また、dポイントとの連携が密でアプリ無いからdポイントカードの会員用コードを表示させることができます。
「d払い」でクーポンは配信されている?
さて、そんなドコモの「d払い」ですが、クーポンは配信されています。ただし、アプリ内の2箇所にクーポンの機能が存在し、一方は使い方も分かりやすいものですが、もう一方のクーポンの機能は、 本来的なd払いのバーコードと連携したものであるにも関わらず、ほとんど配信がなされていません。
この仕様によって「d払いでクーポンが配信されていない」と勘違いしてしまう人が数多くいるようです。
では、どのページでクーポンが配信されていて、どのページのクーポンがほとんど配信されていないかを詳しく解説します。
「d払い」クーポンの使い方
d払いで配信されているクーポンを確認する方法は、
▼画面表示されている機能の項目でウォレットを選択、
▼その画面下部分を確認すると、このように各d払いの加盟店で使用できるクーポンがずらりと表示されています。
▼また、当初は6店舗分しか表示されていませんが、このクーポン部分を左方向にスワイプすることによって、さらに6店舗分のクーポンを確認することが出来ます。
それぞれのクーポンを確認するにはこのアイコンをタップし
▼詳細画面を表示させることができます。こちらの画面をさらに下方向にスクロールすると、
▼このようにバーコード表示を行うことができますので、このバーコードを表示されている店舗で、レジに商品を持参し、スタッフに提示することで、クーポンとしての割引の適用を行うことができます。
▼また、1店舗あたり複数のクーポンを配信しているお店では、画面の端に>のアイコンが表示され、
▼その店舗で使用できる複数の別のクーポンを確認することができます。
▼またクーポンの種類によっては、このようにバーコード表示ではなく絵柄をスタッフに提示するもの、などがありますので、クーポン詳細画面に記載されている使い方をよく確認するようにしましょう。
『おトク』のクーポンはたまにしか配信されない
d払いのクーポン機能として紛らわしいのが、
▼こちらのおトクというタブをタップして表示されるキャンペーンの一覧のページにて、こちらもクーポンの記載があり、
▼そのページを見てみると、このように「セット可能なクーポンがありません。」と表示されます。
従来このページで表示されるクーポンは、画面右下の0/5 セット中とあるように、d払いにセットすることで、d払いを使った支払い時に自動で割引が適用される、という機能ですが、こちらにクーポンが表示されるのを非常に稀で、ほとんどのタイミングでこのペースでクーポンを確認することはできません。
連動したキャンペーンなどが存在する時はこちらでクーポンが表示されているようですが、 d払いにおいてクーポンは、もっぱらウォレットタブに表示されているクーポンになりそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はd払いで利用できる、クーポン機能についてご紹介させていただきました。
お得情報ページに記載されているクーポン項目には、各キャンペーンでのエントリーを済ませた後に、いくつか表示させることができるか確認してみましたが、色々なキャンペーンにエントリーしてみてもこちらのページにクーポンが表示されませんでしたので、実質このページに表示されるクーポンを意識的にチェックする必要はなさそうです。
とはいえ、ウォレットページでは、ローソンなどコンビニのクーポンも配信されていますので、定期的にチェックしてみてはいかがでしょうか。